最新の画像[もっと見る]
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
希少トンボ 『ベッコウトンボ』に会いに...!!【2025.4.18(金)】 4週間前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
-
“小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅” 桜のライトアップ!!【2025.4.8(火)】 1ヶ月前
「アオスジアゲハ」カテゴリの最新記事
盛夏の“チャマダラセセリ”再訪...【2014.8.5(火)】
今年2度目の“キマダラルリツバメ”...【2014.7.6(日)】
東北遠征第2弾...【2014.6.22(日)】
“東北900km美蝶撮影行”...【2014.6.22(日)】
3日後には、北アルプスへ...【2014.5.28(水)】
南アルプスの“クモマツマキチョウ”(高山蝶)...【2014.5.25(日)】
遅ればせながら、アゲハチョウ科...【2014.5.10(土)】
ツツジとアゲハ蝶...【2014.4.23(水)・27(日)】
モンキチョウ・ベニシジミ...横浜に新生蝶舞う!!
“オレンジに輝く”シロチョウ(未掲載)...【2014.1.11(土)】
この蝶何故か妙に撮影困難種のように感じます。
草花での吸蜜シーンを接写したことが無いので
きちんと写したいです。
↓のアサマシジミ♂は痛んだ個体しか撮ったことが
ありません。表翅素敵ですね!
過去画像見てみましたがろくなものがありません。
今度出合ったらもっと突っ込んで撮りたいと思います。
が、それをなかなかさせてくれないのがクモガタ君なのかも。
コメントありがとうございます。
恥ずかしい初撮りシーンですが、上げちゃいました。
今年は、例年より多いようですが、中々巡り会えま
せん(^-^ゞ。1ヵ月以上前に、ブンブン飛び回るオス
も見かけたのですが、撮影できず…狙ってないのが
ダメなんですかねー(*^^*)。
アサマの個体数が少なかったのが気になります…
コメントありがとうございます。
来年は、多産地でじっくり腰据えて撮影したい
ものです(*^^*)。ポイントよくわからないのです
が…(^-^ゞ。事前調査必要そうです(笑)。
naoggio さんも苦戦されていたのなら仕方なぃと
思いました。