goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

2人はそれを我慢できない

2010年01月18日 | 食べ物
金曜日の話。


その日は暇だったのか、ハニバニが正午に電話してきて
「あと、3時間半で帰れますよ。」
と、わざわざ残り時間を知らせてくれた。

1時になるとまた電話してきて
「あと2時間半ですよ。」
などと言う。

「今度は2時に電話してきて『あと1時間半ですよ』」って言うつもりでしょう?」
とうんざりして言うと、「たぶんね」と愉快そうに言う。

そして2時。

また電話が鳴ったので、またあの馬鹿めがと思い、受話器をとって

「あと1時間半ですよ!!!わかってるよ、そんなこと」と先に言ってやった。

すると







「..................ボブだけど。(←部長)」






長い沈黙の後で、ボブから笑い出してくれたからよかったものの、
あのときは思わず呼吸が「はっ」って止まったままだった。

穴があったら入りたい金曜日の午後だった。


***********************


さて、私とハニバニは今も平日の小食、およびチキンダイエットを
続行しているが、とにかくお腹がすいてすいてしょうがない。

世界的にも肥満が多い国アメリカで、ダイエットを始めても
長続きしない人が多い理由がとてもよくわかる。

ダイエットはお腹がすくし、参考記事
なんと言っても、あれは食べてはいけないのだと決めてから
それを食べたいと思う気持ちがどんどん膨らんで精神的にもつらい。

私は日本には美味しい食べ物が多いといつも思うが、
それと同様、アメリカにも美味しいものがたくさんあると思う。

とにかく甘い誘惑が多い国だ。

チキンダイエットの最終日となる金曜日の夜。
我が家では、「タイ風チキン」となるものを作ってみた。





チキンの胸肉を使用し、ソースにはカレー粉、醤油、ハチミツそしてガーリックを入れ
胡麻油で味を調える。

美味しいといえば美味しいが、
カレーっぽいのか、チキンの中華風炒め物なのか、
なんともエキゾチックな味がした。

これなら最初からチキンカレーを作れば良かったと思った。

ちょっと不完全燃焼的な金曜のディナー。
ここら辺でダイエットは忘れて、ちょっとジャンクフードでも食べたいところだ。

土曜日に例のビザレストランでピザとホワイトチョコレート&マカデミアンナッツサンデー
でもがっつりと食べてこようと思い、いざ出発。

到着したら、どうやら一番乗りなのか、駐車場が空。
これはなんだか怪しい。

すぐさま目に飛び込んできたのが、ドアに張られた一枚の紙。

『当店は閉店となりました。ご愛顧ありがとうございました。』

実はこういうのって数年前から頻繁に起こってる。
不況で経営不振に陥り、閉店に追いやられるレストランやお店の数々が
後を絶たない。

近所のショッピングセンターにあった12店舗のうち
去年だけで9店舗が閉店になった。

次から次へと。

ここのショッピングセンターでこれだから
市内で閉店した店舗の数はいかなるものだろう。

ハニバニと私は、まさかそのピザレストランが閉店になるとは
夢にも思っていなかったので、お互いの顎が地面にどーんと落ちるほど落胆して
その場を去った。

ピザが食べたかったが、仕方なくハンバーガーを食べることにし
その近所のレッドロビンというレストランへと移動した。



左: ハニバニのスパイシーバーガー   右: 私の普通のチーズバーガー
上: いつものように写真撮影をきちんと待つハニバニ


もともとハンバーガーが食べたかったわけではなかったが
非常に美味しいハンバーガーで、2人は大喜び。

しかもここのフレンチフライ(ポテト)がこれまた美味しい!
なくなればいくらでも無料で追加してくれちゃう。
もちろん喜んで追加をお願いしましたわ。  (おぃ、ダイエットはどうした)

美味しいものを目の前にすると、ダイエットのダの字すら頭にない2人。
どうしても土曜日はそのダの字も忘れる傾向にある。

予定外だったけど、結局来てよかったねえと
久しぶりに食べる牛肉に非常に満足して家に帰った。


家に帰ったら帰ったで、美味しそうなお菓子もたくさんある。



どどーん


こないだ妹から届いた日本の美味しい食品の数々。

Jagabeeには感動した。
あれってまさに本当にフライドポテトみたいじゃん。
ってか、本物のジャガイモって書いてある!

日本は食品を加工するのが上手ね。

こういうのをアメリカで売ったりすれば
すごい売れると思うな。

ふー(ため息)。

こんなだからダイエットなんてしてるようで
全くしてないようなものなのだ。

ちなみに

3kg落としたい目標のうち、やっとこさ1kg落とした。

それっきり。

それからは全く落ちない。
落とせない(涙)

全て食べ物のせいなんよ。





************
どうしてダイエット食品はジャンクフードみたいに魅力的ではないんでしょう?

クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ちょっと春みたいな話 | トップ | プレゼントはでっかいリボン... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまった。。。 (りん)
2010-01-18 11:49:41
来る時間、間違えた。
あぁ。。。食べたいっ。。。
ハンバーガーめちゃめちゃ美味しそうです!!
2個ペロッと行けそうです(爆)
そして。。。大好きなジャガビー登場で思わす声が出そうだった
(仕事中なんで、いくらなんでもそりゃガマンした)
しかも、柿の種の期間限定品!!それ初めて見ましたし。。。
おぉ。。。。。ヨダレが止まらんです。
とにかく、後10分でお昼なのに。。。この10分がものすごく長そうだ・・・。

・・・・トホホ
返信する
全て食べ物のせいなんよ (やまちゃん)
2010-01-19 05:47:23
違う・・・あなたの意思の弱さじゃ
返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2010-01-19 09:01:46
チーズバーガーもけっこう久々だったりする。
ああ、それにしても美味しかったな~
グリルで焼いてくれるので脂っこくなくてしつこくなかったよ。
フレンチフライだけでも食べ続けたいというぐらい美味しかったです。

ジャガビーはマジ美味しい!!!
あれって同じ味だけ?
でもあのさっぱりした感じがいいのかもね。
ジャガイモの風味が上手に出てるし。
日本はいいねえ。
返信する
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2010-01-19 09:02:56
ひえぇぇ!
やまちゃんさんから渇が入ったよ~

うん、わかっているんですが、悔しいので食べ物のせいにしたかっただけです。

だって何もかも美味しくて食べ続けたいんだもん(涙)
返信する
ジャガビー (りん)
2010-01-19 10:20:19
ジャガビーはあの1種類だけ。
以前は紙コップみたいなパッケージだけだったのに
去年?くらいに、画像の四角い箱のが出たんです。
小分けしてあるし、便利~と買ったけど。。。
結局全部食べちゃう!(爆)
「じゃがりこ」とか他メーカーのジャガイモ系ありますが
私の中でジャガビーがナンバーワン商品です(爆)



返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2010-01-20 09:43:21
やっぱり人気あるから量を増やしたのかね?
でもあの小袋がまたいいよね。
一袋にドサッとなら一気に食べてしまうけど
ああいうふうに分けてたら...
ってりんちゃんは全部一気に食べちゃうのね(爆)
まじ、おいすぃ~~~♪です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事