goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

ついに母から

2009年04月07日 | ALL ABOUT JAPAN
2週間前から母は風邪を引いていて、
実は彼女は花粉症も患っているうえに、
中国からの黄砂もプラスされて、酷い目に遭っていた。

その三重苦の母を見舞うがごとく
今朝職場から携帯で、彼女がどうしているか電話してみた。

大分調子はいいらしいが、まだ完全には治らないらしい。

聞くところによると、妹家族も風邪をうつし合いしているらしく
その話を聞くだけでこっちまで鼻がむずむずしてきそうだった。

母とはそんなふうに、日本の家族がどーのこーのという
他愛のない話を少ししたのだが、
彼女が思い出したように、

「そういえば、あんたこないだフリスキーに酷いことしとったじゃない。」

と切り出した。

あの件なら
ハニバニからもかなり叱責された。
何も言い返す言葉がないぐらい反省して、
その後は、毎朝私が出かけるときは点呼まで取ってるぐらいだ。

まあ、私が頭数を数えるということですけどね。 2匹だけど

フリスキーの話が終わったかと思ったら、今度は

「それとねー、何なの、あの食生活は。」

ああ、ついにきたか。

「あんな食事ばっかり毎日食べよったらね、私死んでしまうわ。」

とまで言う。

母は妹みたいに物腰が柔らかいが、言うことは結構ずけずけ言う。
その娘ここにあり

なんやかんや言われて、やっと終わったかと思ったら、
なんとまだ言いたいことがあるらしい。

「あ、それからね、あの『おさしん』って言うのは、『お写真』のこと?」

(ぅ。)そうだけど、と言うと、

「もー!だったらちゃんと『お写真』って書きなさい。おさしん、おさしんって...あんた。」

と呆れていたが、その自分が「おさしん、おさしん」と連呼していたのが
滑稽に思えたのか、最後にはゲラゲラ笑っていた。

私もおかしくて一緒に笑った。


でもまあ

うるさく言われても、それはそれでブログを呼んでくれてるって
ことだからね。

私もニヤニヤしながら母の「お説教」を聞き入った。


しかし

ハハ ニモ マケズ

今日の おさしん


ハンバーグ

母の「おぇ」って言う声が聞こえてきそうだわ。

しかもね、ブロッコリー焦げたし。


************
一人暮らししてる方、ちゃんとした食生活送ってる?

↓  ↓  ↓

いつもありがとう。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 引きこもりの週末 | トップ | Marley & Me を観た »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぁ。。。。 (りん)
2009-04-07 11:23:35
ココに来てしまった。。。
この時間ダメなんだってっ!!って何度も自分に言い聞かせてたのに。。。
なのに。。。

"おさしん"見てしまった・・・・(涙)
・・・・お腹空いたよぅ。。。

それにしても。。。
ほのぼのした親子の会話~♪に和む私。
返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2009-04-08 03:44:15
あのハンバーグね、美味しかったけど、ソース作りすぎたかなって感じ。
でも私はマヨラーなので平気平気。
あ、ソースはマヨ、ウスターソース、ケチャップで出来てるよ。
ハンバーグってね、意外とご飯に合うよね?
って私だけかなあ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ALL ABOUT JAPAN」カテゴリの最新記事