こないだの出勤日の前日。
どうしても私のバックパックに入りたい猫。

猫ってどうしてこうも狭い箱や袋が好きなんだろう。

無事、侵入。

とてもフィットしております。

こんなん繰り返してたら本当に連れてっちゃうぞ。
.
どうしても私のバックパックに入りたい猫。

猫ってどうしてこうも狭い箱や袋が好きなんだろう。

無事、侵入。

とてもフィットしております。

こんなん繰り返してたら本当に連れてっちゃうぞ。
.
すっぽり、入りましたね!またサイズ感も色合いもぴったり。よっこらせ、と座り込んだこの得意気なお顔よ!朝から あっはっは、と大口あけて笑って気分爽快!楽しいエピソードありがと!
可愛い~~~~💖
うちはめっきり、袋や箱に入らなくなったので
こういうの見ると新鮮♪
もーほんとに連れて行きたくなっちゃう。
カバンも、入れるところが広いから
ノーパソとか入れるのに便利そう。
箱ではないので、入り込むのにバランスがとれなかったりして上手く入り込むことができなかったんだけど
体の半分がスルっと入ると「チャンス!」と言わんばかりに急いで潜ってました!
猫って本当に体ぎっちぎちなスペースが好きですよね:)
でもさ、カム君は箱や袋には入らなくとも、
わりと狭いスペースには入ってるよね?
戸棚の中とか冷蔵庫の横の隙間とかw
モフモフだから、スルっと狭いスペースに入ってくの不思議な感覚だけど
体は意外とスリムなんかも知れんね:)
そう、出社には今はラップトップが必要なので
持ってくものが増えて私は不満、ふまーーーん!
あのバックパックね、収納力抜群なので
私が本気だしたらあの猫を担いで出社できそうw
囲まれていると安心するんでしょうか。
いっそのこと一緒にお仕事へ行って、お茶くみなんかのバイトしてもらうとか。
いえいえ、これは昭和的発想。お茶くみなんて仕事、今はどこにもないのかもしれませんが。
よっこらしょってバッグに入るのがたまらないんですが😆
無事に入り込めた時、とても満足げでした(笑)
そうです、体にフィットする感じが猫は好きらしいですね。
靴が入ってる箱とかもうみっちみちなんですが、ああいうのが猫にとっては魅力らしいです。
お茶くみは彼女はできませんよ。
だって親指ないから(笑)
掴めない~www
真面目な話、今の日本の企業ではお茶くみというのはもうないかも知れませんね。。。
(私の頃はまだあって、同じ条件で入った男性社員は仕事をしてるのに、
なんで私はお茶くみなんだろうってずっと思っていましたw
でも彼からしてみれば、同じ条件で入ったのに彼は仕事、私はお茶を入れてればいいってのが不満だったらしいです~)
バッグになかなか入り込めなくて苦労しててね(笑える)、
やっと上半身が入り込めたらめっちゃ嬉しそうだった!猫なりに達成感あったらしい:)
隠れ家にしたいのかもですね〜
頑張って入り込もうとする姿が可愛くて面白くて、
側でニヤニヤしながら見守っておりました:)
本当に可愛かったです♬