バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

フレンチーのこと

2020年07月29日 | アメリカ生活
昨日の記事の中に出てきた魚のフレンチー。


頂いたコメントで、ChieさんもSoloPinさんも私と同じようにフレンチーがとても不憫だと仰ってくれた。


お二人にも言ったのだけど、確かにあの日はいきなり翌日からテレワークを命じられて、
家に帰るなりリモートアクセスの接続やら慣れないことだらけだったし、
社員も持ち物なんてそのままにして帰ったもんね。


しかもまさかこのテレワークがこんなに長引くとは思ってもなく。


それにしても、お魚よ?
それまで水槽の中で生きてて、泳いでて、エサを食べてたお魚よ?
きっとその飼い主のストレスを解消すべく、会社のデスクに置かれたのだと思う。
そしてその飼い主もきっと、それなりに愛着があったのだと思う。


じゃなかったらFrenchieなんていう可愛い名前付けんでしょうよ。


水槽だから、置き傘みたいに小脇に抱えてすぐに持ち帰れなかったのはわかる。
でもでもでも。


せめて次の日、せめて数日中にフレンチーを引き取りに来られなかったかな。


ふとね、あの福島の原発事故のことを思い出したのよ。
あの時、福島のみなさんは、着の身着のまま避難しないといけなかった状況下で、
動物と一緒に避難できなかった人も相当いらっしゃったと思う。
愛する家族の一員だから、それを置いて避難しなくてはならないなんて
考えただけで胸が張り裂けそうだ。


一刻も早く家に戻って、残してきて家族の一員を引き取りたいって皆さん思われてたでしょう。


でも、フレンチーの置かれた状況はテレワークになった会社にいるお魚。
緊急非常事態じゃないからね。


飼い主が誰だかわからんけど、

無責任すぎん?

食あたりにでもなって苦しめ。


(と、ここではマイルドにそう書いとくけど、
本当はもっと冷たくて酷いこと思ってる実はダークなケイエス)



たかが、小魚、されど小魚。
それでもフレンチ―は生きてたのよ。


魚にどれほどの感情があるんかわからんけど、
フレンチ―が不憫と思うよりももっと、この飼い主の無責任さにめっちゃ腹が立った。


ていうか、会社で生き物なんか飼うの、許可すな。


なんかいろいろ考えさせられた。


********************


気分直しに今日のハニバニランチはこんな私の気分を励ますにはピッタリのカレー!


Butter Chicken

カレーと言えば私にとってハウスバーモントカレー甘口がダントツで神なんだけど、
ここが提供してくれるカレーは日本のカレーとは全く違っていて、それでいてまた違う神。


食べ終わったらすっかり元気になった。


今朝またもやフリちゃんが珍しく私のオフィスに遊びに来てくれた。
お客様にはステキ座布団でおもてなす。





その後彼女はまたハニバニの元へ。





フリちゃん、私もハニバニも、
何があっても絶対に絶対に絶対に!フリちゃんを置き去りにはしないからね!


って伝えたけど、伝わってないと思う(泣)


.
コメント (6)