goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

お願い、長続きしてね

2011年06月26日 | 食べ物

前回2回ほど、レバノン料理に夢中になったことがあり、
記事にしたことのあるあのレストラン(関連記事はココをクリック)


なんとあの最後の記事からおよそ一ヶ月後に再び訪れたときは
すでにIt's too lateというか、閉店していた。


もっと早くあのレストランを知っていたなら、もっと早く私たちが通い始めて
もっとお客が増えて(って私ら2人だけじゃけど)、もっと長続きしていたのにと思うと
ショックでやりきれない。


お店も清潔で、料理の美味しさも抜群だったのに。


聞くところによると、アメリカで新しくオープンしたレストランの
50%は最初の6ヶ月で赤字の傾向が見え始め、
やはり50%は1年もたないらしい。


私の近所のショッピングセンターでは、リーマンショック以来
なんと5件ものレストランが次々に閉店していった。


今はまだ次のテナントも入っておらず、閑散としていて
オバマ大統領が『アメリカの経済はだいぶ上り坂になってきました!』
と言うのを聞くたびに


『あんた、うちの近所のショッピングセンター、
来て見てごらんよ。』



と思うのだ。



話を戻そう。



さて、お気に入りのレバニーレストランがなくなって、これは困った、今度胃袋がクレービン(食べたくて
食べたくてしょうがない衝動)に駆られたら、その時はDCまで行かんといけんねと、
ハニバニと言っていたのであるが、ラッキーなことに、
車でちょっとの所に、ミドルイースタンレストラン(中東料理)がオープンした。


これは早速行かなければ!!!!


と、思っていてはいたものの、やれ、インドだの、やれ、寿司だのと、
他のレストランに通っていた間にそのレストランが閉店してしまったのである。


オープンしたばっかりなのに、である。


ハニバニ曰く、まずロケーションが悪かったこと。

それから中東料理にある。


アジア料理はアメリカでもとても人気があり、どこかでアジア料理店がオープンすると
たちまちお店が人で溢れるぐらいにお客で一杯になる。


ところが中東料理はまだ知られていない部分があり、
しかも私たちが住むところがDCみたいに多国籍軍(なんじゃそれ)
でないため、なかなかその食の文化が知られていないという難点もある。


今回も私ら助けてあげれんかったね、と肩をがっくり落としていたらあなた。


名前を変えて、今度はアフガニスタンレストランとして
オープンしたのである。


これは閉店する前に行くしかないね! (もう閉店するものと思っている辺り、希望薄)



店内に入って驚いたのが、ロケーションが悪くてお客が入りにくそうなのに
インテリアが素敵で、個々のテーブルもアメリカのレストランにありがちな安っぽいのとは全く違う。


しかもとても清潔であり、私はそれだけで「ここ、好きかも」と思ってしまう。


私はビーフシシカバブ(牛の串刺し)、ハニバニはあの臭い臭いラムシシカバブを注文する。


最初にやってきたのはそれについてくるサラダ。







なんのヘンテツもないサラダ。
ドレッシングはビネガー仕立てであったが、それに散らしてあるハーブがとても香り高く、
アメリカの有名なドレッシングのRenchドレッシングがどうも苦手という日本人には
こっちのあっさりしたドレッシングの方があうのではないかと思う。


そして前菜が運ばれてくる。





フマスとピタブレッド。


フマスとはヒヨコマメを潰したもので、やはり何かのスパイスと混ぜてある。
これだけでランチとしても食べたくなってくる。


そして次に運ばれてきたのがメインディッシュのシシカバブ。





レバニーレストランとほぼ同じである。


こちらはサイドディッシュにほうれん草の煮物もついてくる。


お肉をあの緑色のソースに浸して食べるわけであるが、
これはシラントロとハラペノペッパー、それからライムと他のスパイスで味付けされている。


ハラペノと聞いて、それは辛いだろうと思い、使用を断念しようとしたが
ハニバニが「これはマイルドだねー。」という一言で、それでは試してみましょうと
ビーフをそのソースに浸してパクリ。


私は火を吐いたね。


これは猛烈に辛い。
しかしだ、断念するのももったいないほどのありえない美味しさ。


愚かな私は結局火をボーボー火を吐きながらもそのソースを使用し続け、
食べ終わったころには頭から汗が滝のように流れていたよ。


大変満足。


そのレストランにはアフガン風のカレーもあるようで
次回は必ずそれを食べてみたいと思っている。


ただひたすら思うのは、私たちが再び戻るまで閉店せんでね、ってことである。



**********


こないだ出張から戻ってきたハニバニが、また出張で出かけている。

私はそういうときは手抜きをするのだが、
今日はおもむろにカレーが食べたくてドキドキしていた。


よって





ビーフカレー。



夏のカレーって最高に美味しいね。



************
数日前の金曜の夜のこと。
いきなり日本のポテトサラダが食べたくなり狂おしい夜をすごしました。
アメリカ在住の人ならわかると思うけど、日本とアメリカのポテトサラダ、違うよね??!!


クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。










コメント (14)