goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

僕にも帰りたい家がある

2023年10月26日 | 猫の話
こないだの記事の続編みたいですが

私には帰りたい家がある - バージニア労働者

特別、豪邸でも大きい家でもないけど家に帰ってきたときに寝起き直後の飼い猫がこんな顔して待ってたら帰ってきたよぉぉぉ💗と、フル笑顔になってその日の面倒くさかったこ...

goo blog

 


こないだ私は出勤してたんですけどね


首のセラピーに通ってるハニバニからテキストが送られてきたんですよ。


ちなみにハニバニの首


しばらく前に寝違えたか何かで首がおかしくなり、痛みも結構続いたんです。


なのでセラピーに通うことにしたのですが


初日を待っていたら次第に治ってしまい


でも「仕事をサボれる良い口実になるから」というけしからん理由でセッションを継続しています。


それはいいとして


帰ってドアを開けたら可愛い子ちゃんチャーリーが、静かにこうやって待ち構えていたそう。





嬉しくて自慢したかった💗


という趣旨のテキストを受けとりました。


夫婦の考えることは似とるんかな。



これは私が撮った写真


よく見たら、尻尾の置き方が右と左で違う!


可愛い:)


家に帰ってきてすぐに笑顔になれるって至福です。


.





コメント (12)

猫はストレスを察知する

2023年10月24日 | 猫の話
いつものことだけれど


月曜日はとにかく仕事がスムーズにいかない。


運動会の競技で例えるなら障害物競走だ。


何かに向かって走るが、その道には飛び越えなければならないものが多々とある。


やっと飛び越えたと思ったら更なる障害物があって。


こういう時は気分変えるためにトイレ行ったり、外に出てみたりと、一旦デスクから離れちゃう。


戻ってきたときにカワイ子ちゃんが





こうやって待っててくれると


次からは翼を得たみたいに障害物をピョンピョンと飛び越えられるから不思議。





尻尾もくるんと仕舞い込んでるの可愛い:)


猫も飼い主のストレスが見えるんかな。。。





昨日のハニバニランチはエビのパスタで



Shrimp Pasta with Lemon & Garlic Sauce


今日のハニバニランチはホワイトチリでした。



White Chili with Chicken Breast


ごちそうさまでした:)


コメント (6)

昼間の星は見えない

2023年10月16日 | 猫の話



土曜日の夜のこと。


Netflixを見ようとリビングに集まったとき


チャーリーがハニバニのソファーの端っこで


歴代のうちの猫の遺灰と写真が置かれてる暖炉の上を見つめて動かない。


名前を呼んでも身動きもせず。


ハニバニが彼女の背中をちょんと触ると


はっとして、そのままどこかへ移動してった。


チャーリーには何かが見えてたんかなと、ふふって二人で笑ったけど


もしかしたら歴代のうちの猫


思ってるよりももっともっと身近なところにいるのかも知れないと思えてきた。


空の上の方にいると思っていたけど。


星は昼間には見えませんが


確かにそこには存在してるのと同じで


あの子たちもその辺に転がってるんじゃないかと思うとちょっと楽しくなった。


もう一度、触れてみたいなあ。


.
コメント (4)

私には帰りたい家がある

2023年10月05日 | 猫の話
特別、豪邸でも大きい家でもないけど


家に帰ってきたときに寝起き直後の飼い猫が





こんな顔して待ってたら


帰ってきたよぉぉぉ💗


と、フル笑顔になって


その日の面倒くさかったことの全部、忘れるね。


動物は嫌なことを浄化してくれること、このShortを見て実感しました。


素敵な1分間をどうぞ:)





コメント (10)

飼い主の満足度を満たす猫

2023年09月14日 | 猫の話
私が仕事している間


同僚で監視役の猫は、走り回っているか


庭にいる野鳥やリスを窓辺で観察しているか


どこかで眠り呆けているかのいずれかです。


今朝もビュンビュン走り回っていると思ったらいつの間にか静かになっていて


気が付くと斜め後ろで畳んでおいたショールやひざ掛けを自分なりにほぐして寝ておりました。





気持良さそうな顔して寝てて


世の猫飼いの飼い主さんは、こういう平和で幸せそうな愛猫の寝顔を見ることで


自分たちは最高の環境を愛猫に与えているのだな


と自己満足に近い実感を得るのかも。。。


と思ったりしました。





心の声を聞いたぞと言わんばかりに


『ふふ』


みたいな顔してチラ見するのヤメろ。


(実際は薄目開けて爆睡してるだけ)


それにしても





彼女は本当に手足が長くてまっすぐ。


何かに似てんだよなと思ったら



From:Google


テナガザルだった。


このサルに耳つけたらチャーリーなんだが。


コメント (8)

私を会社に連れてって

2023年08月23日 | 猫の話
こないだの出勤日の前日。


どうしても私のバックパックに入りたい猫。





猫ってどうしてこうも狭い箱や袋が好きなんだろう。





無事、侵入。





とてもフィットしております。





こんなん繰り返してたら本当に連れてっちゃうぞ。


コメント (10)

キモ*カワ*ネコ

2023年08月09日 | 猫の話
猫が半目開けて、笑いながら寝てた。





しかもコンパクトに折れ曲がって。


ちょっとホラーだが、キモ可愛いくて好き。


そしてどこかで見たことある面影だなと思ったら



From:Google


ホテルの備え付けのドライヤーだった。


猫は相変わらず薄め開けて寝てて


平和すぎて笑う。





今日のハニバニランチはギリシャ料理でした。



Greek Chicken over Cauliflower Spanakorizo


とてもヘルシーなのにがっつり美味しかったです:)







コメント (4)

もし今彼女に会えたら

2023年08月03日 | 猫の話
今日仕事中、ハニバニから写真付きテキストが届く。


と言っても彼は私の上の階で仕事しとるんだが。


その写真にはハニバニのデスクの上であくびをしながら寛ぐチャーリーがいました。


退屈だったのか、彼にちょっかいをしにデスクに上がったみたいです。


その写真をよく見ると、彼のコンピューター画面に


『ペットの写真コンテスト』


という文字を見つけたので尋ねたところ、
彼が勤務している組織全体がエンターテインメント目的でコンテストをするそう。


それならチャーリーの写真を探さないとね


そう言って私は携帯の中に保存してある彼女の写真を見ていました。


そうすっとですね、いるんですよフリちゃんが。





日本ではもうすぐお盆ですが、


旅立った犬猫もお盆には家に帰ってくるそうで。


キュウリに乗って帰って来て
お供え物をお土産にして、茄子に乗って帰る



想像すると、なんだか夢があって可愛らしくて


同時に何て言うか


目の奥が、つーんとしてしまうわけです。





てか、一時的でも帰ってきたら
私はもう絶対に抱きしめて離さない


こういうのは誘拐罪になったりするんかな


などと想像してみる。


それにしても、親バカが炸裂するけど


可愛い猫だったなあフリちゃん。





いやあ、やっぱり監禁しちゃうわ。


しちゃうよね?


.
コメント (8)

斜め後ろの猫

2023年07月25日 | 猫の話
昨日の午後


ランチした後ハニバニはお昼寝してて
私は少し運動した後、前庭の木を眺めていました。


とても良いお天気で湿度も低く
わりと過ごしやすい午後でした。


ちょうど真っ赤なカーディナルがいて
良い声で歌い始めたのでそれを眺めていたら
斜め後ろに猫の気配がありました。


チャーリーは歩く時、音がしません。


爆走する一人運動会では馬が駆けるような音がしますが、基本とても静かです。





気が付いたらそっと近くにいて
話しかけるでもなく、じっと顔を見つめ合うのって
昔からお互い知ってるみたいな関係っぽい。


でも、いつからいたんだろうw


急にチャーリーが目線をそらして空を見上げました。





カーディナルが飛び立ったんだと思います。
(口が開いてるのカワイイ)


数分の出来事だったけど
なんだか彼女ととても良い時間を過ごせたような気になりました:)


.

コメント (8)

猫もきっと寂しがる

2023年07月02日 | 猫の話
ハニバニの出張中


私は平日のルーティンをこなし


規則正しい生活をしていればいいのだけど


猫はなんとなく


いつもとはちょっと違うなあ


という空気を感じ取るのかは定かではないが





飼い主♂はどこだろ?


って思ってるんかな。


私が出勤した日


私の靴にもスリスリしてくれてたら嬉しい。
(たぶんしてない)





今日の午後、ハニバニは無事に帰還しました。


大型連休とあって


空港はVery Very 早朝からカオスだったそうです。


ちなみにデンバー(コロラド州)。


ハニバニが戻って来た瞬間は「あんた誰?」みたいなそぶりをしていたけど


すぐに金魚のフンみたいに後を付いてまわっていました。


微笑ましいです:)


コメント (11)

離れられないのは私だった

2023年06月30日 | 猫の話
今日はRTO。
久々に出勤してきました。


出勤にあたって思うことアリだったのです。


私の出勤日、いつもならハニバニが家にいるけど彼は絶賛出張中。


ということは、チャーリーは長時間たったお一人様で留守番することになる。


大丈夫か、おい。


以前同僚の犬の分離恐怖症のことを記事にしたんですけどね

離れられない - バージニア労働者

こないだのRTO(ReturntoOffice)、出勤日の話。最近入ってきた新人の女の子が出勤してきてなくてマケイラに理由を聞いたら、理由は飼い犬でした。彼女がそのワンコをレスキ...

goo blog

 

あれから彼女のワンコはゆっくり時間をかけて主の不在になれ始めたそうです。


ところが今回は私ですよ。


なんと朝からチャーリーのことが心配で心配で、前髪も後ろ髪も鷲掴みされた気分で出勤。


なんで家の中に誰もいないんだろう。。。って思ってるかな、いや猫なのでそこはタフだろう。。でも。。。


など考えれば考える程ソワソワしました。


離れられないのは私でしたね。


8時間後。


車をぶっ飛ばして家に戻ると
棚に置いてあった、チャーリーの抜け毛で作る毛のボール、略してチャリ玉が廊下に転がってました。


恐らく退屈しのぎでいろんな所に飛び乗ったら
偶然チャリ玉を見つけたのでしょう。


それを一心不乱で追いかけ回して遊んでたことを想像して飼い主は萌えました。


なのに、私の想いとは裏腹に
彼女は私の顔を見るなり、知らない人と対面したみたいにそっぽを向いて去ってしまいました。


私のこと、忘れたん?


猫の記憶て、ペラッペラじゃん!薄!


と、落胆しつつも、暫くゴム手袋で撫でてあげると記憶は戻った模様w


いつものチャーリーでした。


もしかしたら留守番、嫌だったんかな?


こないだ私の枕で爆睡してた日には続きがあって

【閲覧注意かも】枕の怖い話 - バージニア労働者

突然ですが、みなさん枕ってどんなん使ってます?私は日本の昔ながらのそば殻の枕を使っています。シーツを洗うのでシーツを全部とっぱらって枕も全部ベッドの上に置いてお...

goo blog

 

あの後、シーツがホカホカに乾燥したけど猫はまだ枕の上で寝ていたので体の上にポンとかけておいたら











とても良かったみたいです。


本当にとろけるように眠りますよね:)


今日は出勤で疲れたので、私も彼女のように今夜は眠ります。


.
コメント (4)

猫を受け入れて生きる

2023年06月20日 | 猫の話



地下室です。


もう古い夏用のコットンブランケット


捨てるにはまだ新しいし勿体ないし、
それなら洗濯してから寄付でもしようかと思い
次回白物を洗うまで洗濯機の前に放置していると
すかさず猫がコネコネして乗っかる。


我が物顔で


猫って洗濯物が好きだよね。


洗濯されて乾燥機から出されたばかりの
ホカホカになった衣類タオル系はもっと好き。


キレイに洗濯されたものの上に猫が乗っかって、それを許すなんて信じられない


って言う人もいらっしゃるかと思いますが
猫飼いにはそれも普通に許容範囲です。


猫飼いの心得 - バージニア労働者

私は仕事中、よく白湯を飲みます。一度沸騰させたお湯も、仕事しながら何かに集中してるとそのうち飲み頃の温度になります。今日も仕事に夢中になっていて、仕事しているテ...

goo blog

 



『あーあ。でも、まいっか』


と、猫と生活するうえで
いろんなことを受け入れていくと
人生、結構生きやすいような気がします。


コメント (16)

猫も遠慮する

2023年06月15日 | 猫の話
今日のランチ時、腕にゾヨゾヨする感触ありで
うわっと思ってびっくりしたら猫が静かに佇んでた。





その瞳の先には私の食べるランチ。



サーモン&サラダ


3日連続でこれです。


シェフが不在なので、自作。
そろそろ違う物食べたい。



食事中はテーブルには上がってきません。
いくら美味しそうな食べ物があっても、です。


それ以外なら構わない。


猫とテーブルマナー - バージニア労働者

約束したので、チャーリーがテーブルに上がるのは許しています。ただ、人間が食事中は立入禁止区域でそれはチャーリーも悟ったのか、テーブルに食べ物がある時は絶対にテー...

goo blog

 



面白いもので


あれだけ好き勝手にテーブルに上がっては
そこで眠り呆けたり野鳥を眺めたりするのに
飼い主が食事中ってのはわかっているらしく
遠慮しつつ食べ物を椅子から眺めるだけです。


猫って人間が思うよりも、もっと賢いのかも。


だから彼女と向き合う時は
しっかり目を見てちゃんと話しかけます。


知らん顔しているけれど、
絶対に理解しとるぞ:)


コメント (6)

イルージョン

2023年06月10日 | 猫の話
他の人から言われたり
私もたまに思っていたことなんだけど





チャーリーの長い腕や脚が寝てる間にはみ出すので
買っちゃいました





楕円形の猫ベッドを!


箱から出すと、
そのアマゾンの空き箱にチャーリーがまっしぐら。


そっちじゃないだろ。。。と思っていたら
思いのほかすぐに気が付いてくれました。





触ったり匂いを嗅いだりの検査中。





使ってくれるかなあ








なんかこれ、チャーリーには小さすぎる?
と思っていたら








何かのイルージョンか?!
目の錯覚?!


良い感じに落ち着いているじゃないの:)
(あなた、しぼんだの?!)


とにかく


気に入ってくれて良かった。。。
めでたしめでたし





チャーリーさん、
いつも笑わせてくれてありがとね💗


皆さん、良い週末をお過ごしください~


.
コメント (8)

「猫に鰹節」は立証されず

2023年05月06日 | 猫の話
『猫に鰹節』ってことわざ、ご存知ですか?


ざっくり説明すると油断大敵ということらしいです。


意味はどうであれ、最近かつお節をAmazonさんから買い付けたので、袋を開けて一つまみだけ
手の平にせてチャーリーにあげてみました。


初めて見るものだったので興味津々でした。


鼻でくんくんしまくるので
そんなんじゃかつお節が飛んでくーって思ったら


ぶしゅん(くしゃみ)


そして手の平のかつお節は飛んで行きました。


「何もないよ」


て言ってるみたいな顔してくるのヤメロ。


結局この猫にとって、かつお節は空気みたいなもののようです。


その猫ですが、


今日は私の後方でのんきに寝ており


たまにぐちゃぐちゃと音がするので振り返ると





手を思い切りパーにして爪をガブガブしてました。





鼻に縦線を寄せて変な顔:)
見てて楽しそうでした。


*********************


今日はシンコ・デ・マヨ(5/5)というメキシコの祝日なんです。日本も子供の日で祝日でしたよね。


昨日のハニバニランチは



Mexican Style Pulled Pork Stew


そして本日のハニバニランチは



Crispy Shrimp Tacos


どちらもシンコ・デ・マヨを狙ったわけじゃないけどメキシカンですね:)


美味しかったです~


皆さん良い週末を!



コメント (6)