goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

働く監視役

2023年05月02日 | 猫の話
サザエさん症候群なんかどうかは知らんけど


日曜の夕方は「明日仕事したくねー」って思うのに


月曜日になるとわりと元気だから不思議。


会社に出勤していた頃は時間をかけて丹念にヘア&メイクしていたものですから早朝から頭も
かなりしっかり覚醒しておりました。


今は起床時間は昔よりも遅めだけど、
それでも朝からさっぱりした気分です。


今日も忙しい月曜だったけど


てきぱきと仕事に集中できました。


例の監視役


監視役も眠たい - バージニア労働者

同僚で監視役の猫監視も退屈になるらしくふぁあんべあくびばかりしておりました。前にもこの監視役は眠たかったエピソードあり。9月も仕事頑張るよ-バージニア労働者9月に...

goo blog

 



今日は珍しく私の隣で仕事をしてました。



姿勢を正しなさい、だの



上司にはそんなメールの文章はダメ、だの


小姑のように横に引っ付いていました。


ちゃんと仕事をしていたので
ご褒美にゴム手袋でワサワサしてあげました。


猫にもフェチはある(らしい) - バージニア労働者

ちょっと前から気が付いてはいたが、うちの猫、変わった嗜好があるらしい。ある日、大鍋を洗った後でお湯ですすいでいた時シャワーやお水の流れる音が好きなチャーリーが流...

goo blog

 


ゴム手袋を嵌めるとすぐに
『キャ~~~💗』
と、歓喜の黄色い声で走ってきました:)


面白い監視役なのです。







コメント (4)

監視役も眠たい

2023年04月28日 | 猫の話
同僚で監視役の猫





監視も退屈になるらしく



ふぁ





んべ


あくびばかりしておりました。


前にもこの監視役は眠たかったエピソードあり。


9月も仕事頑張るよ - バージニア労働者

9月になっても陽射しはきついし暑いしでまだまだ夏の余韻を残しているけれどこうやって「9月」と文字にしてみるともうそこには夏のイメージはない感じ。なんだかちょっと...

goo blog

 

猫が眠たい時って、眠い眠い光線をバキバキこちらにも飛ばしてくるから困る:)



さて、ハニバニランチです。


昨日は温かいサラダ。


Sheet Pan Broccoli Bohemian Bowl with Shrimp



今日はレッドカレーでした。
量は少な目にしときました:)


Thai Red Curry with Shrimp


手違いでエビ続きになっちゃったけど
それでも良いのです。
エビがプリプリで美味しかったです。


明日はもう金曜日ですねー。
今週は結構早かったかな。


忙しくしてるからでしょうね。


コメント (8)

空を見上げる猫

2023年04月26日 | 猫の話
またちょっと肌寒いのですが、概ね快晴の毎日。





ゴム手袋で戯れたあと、


猫にもフェチはある(らしい) - バージニア労働者

ちょっと前から気が付いてはいたが、うちの猫、変わった嗜好があるらしい。ある日、大鍋を洗った後でお湯ですすいでいた時シャワーやお水の流れる音が好きなチャーリーが流...

goo blog

 


チャーリーはたいてい窓際で日向ぼっこを楽しみます。





気持良さそうだなあと思って彼女の顔を見ながら、思い出しました。








太陽を見上げる猫


チャーリーもフリちゃんも


なんて良い顔をするんだろう


昨日4月24日はフリちゃんの誕生日でした。


会いたくて会いたくて


思わず鼻の奥がつーんとなっちゃうね。


.
コメント (6)

猫にもフェチはある(らしい)

2023年03月30日 | 猫の話
ちょっと前から気が付いてはいたが、
うちの猫、変わった嗜好があるらしい。


ある日、大鍋を洗った後でお湯ですすいでいた時
シャワーやお水の流れる音が好きなチャーリーが
流し台へ上がってきたので、


ここは滑るからダメよ


と戒めるつもりで、ゴム手袋をしたまま
彼女の背中をススス、と触りました。


そしたら「キャー」と言って逃げたので
ああ、苦手な感触なんだなと思っていました。


懲りたのね、と思いました。


それから暫くして、大鍋を洗っていたらまた彼女が走って流し台へジャンプしてきました。


その時はまだその理由がわからなかったので、
「ここはダメだって」のつもりでゴム手袋をしたまま両手ををゴシゴシして


ギュムギュムギュムギュム


と気味の悪い音を出して威嚇したら
どうやらそれを愉快な音として捉えたらしく
一向に立ち去る気配がないので


ゴム手袋をしたまま彼女を思いのままワサワサ。


そしたら


歓喜の舞


キャーキャー言いながら大喜び。











ゴム手袋で彼女の体を触ると
春一番の抜け毛が簡単にとれるので
これを利用してブラッシングできます。


チャーリーのゴム手袋フェチは
抜け毛対策として良い仕事をしています。


しかし


何がそんなに良いのだろう。。。


でもまあ彼女が楽しそうなのでヨシとします。


追伸:
チャーリーの胸毛が何気にピンクいのは
私のピンクのフリースを反射しているものです。
白い毛もゴム手袋で整えられて艶々なのです。


.


コメント (8)

猫から幸せホルモンしゅぱー

2023年03月21日 | 猫の話
週末、お天気は快晴だったにもかかわらず、すっごく寒かったのです。


だからというわけではなかったけど
フライドチキンが美味しいお店でフライドチキンのサンドイッチやら、海老やらなんやらを買って
お家で食べる。





中年になっても揚げ物ってめっちゃ美味しい:)
たまに食べるから余計に美味しいよね。


その後はコーヒー飲んで昼寝して、
目覚めてパソコンの椅子座ってまったりしてたら
猫、おもむろにやって来て、膝に登ってくる。



何気に彼女も嬉しそう:)


不思議なもので


こうやって猫を抱えてる時の至福感といったらちょっと筆舌に尽くしがたく、ハニバニには申し訳ないけど


このまま、この猫を抱えたまま
世界が終わってもいいかな?



と思ってしまうほど。
(ハニバニには内緒よ)


猫から放出される幸せホルモン、すごい。


温かさといい、重みといい、柔らかさといい


一緒にじっとしていてくれるのもまたいいよね。


(その後、野鳥が飛んで来たので
チャーリーもその声を追いかけて
どっか行っちゃいました。)



*********************


さて、昨日のハニバニランチですが



Sweet Chili Shrimp


タイ風、エビマヨみたいな感じでした。
美味しかったーー!
このココナッツ風味のライスが良いんですよ。


さて、新しい一週間が始まりました。


頑張りましょう:)


コメント (4)

悶絶2件

2023年03月18日 | 猫の話
猫のチャーリーさん


歴代のニャンズとは全く違い
朝、起こしに来ることもなければ
お腹が空いたと自己主張することもないです。


人間も好きにすればいいよ
私も好きにしたいから


そういう風情。


(でもたまに空腹で非常に甘えてくることもアリ)


今日仕事しててやけに静かで
ふとキッチンに目をやると





自動のフードディスペンサーが時間になって出てくるのを、静かに待っていました。


もうすぐ出てくるのが分かるらしいです:)


可愛くて可愛くて悶絶その1。


悶絶その2は今日のハニバニランチ。



Steak with Yakisoba


これが本当に美味しかった:)


1月にDisney Worldで食べたシェフMorimotoのレストランで食べたこれを思い出したけど





全然劣ってなかった!
家で作る方が安く作れますよね。


さあ、週末。


私は心置きなく楽しみますよ:)


皆さん、良い週末をお過ごしください。


.
コメント (10)

🌸Charly2才の春🌸

2023年03月17日 | 猫の話
私のアホみたいな誤飲のせいで遅れてしまったけど
3月13日はチャーリーがうちに来てからちょうど一年がたった日。


やって来たのは大人でした - バージニア労働者

本日、夕暮れ時。突然家族増える。やって来たのは1歳になりたての、興味津々の女の子。突然のことでバタバタしてますがこれから少しずつアップしますね。名前はさっき命名...

goo blog

 



彼女がうちに来た時はもう1歳になってて、3月に生まれたことは分かっているので
彼女は2歳の誕生日を迎えたということです。


チャーリー、お誕生日おめでとう!


うちに来た時、すでに大人の猫だと思ってたけど
顔はやっぱりまだまだ子猫だったね:)











フリちゃんがいなくなってから6カ月。


また灯りを灯してくれてありがとう:)


猫のいる生活は、それだけで心が豊かになります。





今日はポカポカの窓辺で爆睡してました。





週末はサーモンでもボイルしてあげようかしら。


今日のハニバニランチ。
今日は海老のシチューでした。



Tunisian Shrimp Stew


あともう一日頑張ったら週末です:)



コメント (6)

Cat of the Hour

2023年02月04日 | 猫の話
チャーリーを獣医に連れて行きました。


と言っても今日は予防接種です。


本当は休暇中に獣医に彼女を預けていた時ついでにやってもらおうと思っていたのだけど、食欲が低下
したこともあって、いろいろストレス抱えちゃってるのかなと思って、予防接種は延期したのです。


とりあえず家に連れて帰って、機嫌と元気が戻ったらまた後日連れて行こうと思ってました。


それが今日です。





なんかすっかり落ち着いちゃってて笑う。


難なく予防注射も終わり、家に戻ってきたら私を避けまくったあげく、ハニバニにべったりでした。





今日の悪者は私、ということでした。。。
まあ、しょうがないよね。


そういえばチャーリー、
こないだビデオ会議があったんだけど、同僚のハートをズキュンと掴んだ様子。


どいういう訳か、私のパソコンの前に上がって来てはカメラをくんくん。。。


そうかと思いきやこんどはカメラにお尻向けて静止とか。


同僚からの歓声が絶えませんでした:)


毛皮を着た同僚の飛び入り参加はいつだって盛り上がりますね。



Coconut Lilne Shrimp


今日も寒い一日だったので、スープは本当に嬉しいランチでした!


皆さん、良い週末を:)


コメント (6)

猫飼いの心得

2023年01月11日 | 猫の話
私は仕事中、よく白湯を飲みます。


一度沸騰させたお湯も、仕事しながら何かに集中してるとそのうち飲み頃の温度になります。


今日も仕事に夢中になっていて、
仕事しているテーブルにチャーリーが飛び乗り
いつものように監視しに来たなと思っていたら





これがまた美味しそうに飲むのです。





じゃく、じゃく、じゃく、と音をさせて。


動物が嫌いな人なら悲鳴を上げるところですが
長年猫と一緒に生活していると


ああ、どうぞどうぞ好きなだけ


って思うのです。


これ猫飼いあるあるですよね。


さすがに猫が飲んだ後の同じカップを使うことはないですが、やれやれという感じでまた別のカップに
白湯を入れ直します。


昔、動物が好きではない同僚に「夜は猫がベッドに来て、一緒に眠るんだよ」と言ったところ、
すごく不快な顔をされたので、彼女に今日のことを言ったら卒倒するんだろうなと思ってニヤけた。


こんなことどうってことないやと思わないと
猫と一緒に楽しく生活なんかできないよね。


それにしても猫って温かいお水、好きだな:)


歴代の猫も全員そうでした。


コメント (4)

猫がくれたもの

2022年12月27日 | 猫の話
あぁ、そういえばですね。


このクリスマスは
チャーリーと一緒に過ごす初めてのクリスマスでした。


クリスマスイブにいただきましたよ。


初の膝乗り





冷たいキッチンフロアに座り込んで携帯いじってたら
そろ~~っと来て、乗ってきました。





そのままその場で手足バタつかせて喜びたい気持ちを抑えて、いきなり訪れたその瞬間を噛みしめました。


写真を撮って、ハニバニに送ると


「チャーリーも寒かったんだよ」


と返ってきて、実は私もそう思ったけど
嬉しかった!!!!!!!


猫って温かい


フリちゃんを小脇に抱えて、幸せだった日々を暫し思い出していました。




チャーリー、これからもよろしく。



(この後頭部たまらん💗)


仲良くしようね。


チャーリーからのクリスマスプレゼントでした:)







コメント (10)

猫は結構大胆だった

2022年12月08日 | 猫の話
いつか夢見てたこと。

川の字に託す夢 - バージニア労働者

先週金曜日まで熱波が来ていたから暑かったけど週末から今朝までものすごく涼しくて、エアコン使わずに窓を開けて寝てたら朝めっちゃ寒い。肌寒いからなのか、ここ数日間は...

goo blog

 


チャーリーと過ごす初めての冬、
もしかしたら川の字になって
一緒に眠れるかもという夢を託していたんだけど


この猫、結構大胆だった。



ちょっと愉快そう「ははっ」


寒くなってきて一緒に眠るようにはなったけど、
川の字どころか大胆にもハニバニの上。


ハニバニが仰向けで寝てると彼女は彼の股間の上で。


ハニバニが横向きだと彼女は器用にも腰の上で。


ずり落ちると何度もまた登ってくるらしい。
(想像したらウケる)


「だからそれで僕は夜中に何度も目が覚めて、すっかり寝不足だよぅ💗」


という彼の顔には嬉しそうな、
口が耳から耳へ広がるような大きな笑顔よ。



こんな顔


寝不足は嫌だけど、ちょっと羨ましい。


*********************


今日のハニバニランチは美味しいお魚:)



Madras Curry Barramundi


バラムンディ、美味しいー。
カレー風味の味付けが、ほんのり甘いココナッツライスにピッタリでした。


.
コメント (4)

上から目線

2022年09月28日 | 猫の話
今日も朝から元気100%チャージされた猫は
飼い主が空腹だろうが仕事が忙しかろうがお構いなし。


私が見つめているスクリーンの真ん前を横断しながら


「何か忘れてんじゃないの」


というように、静かなるアピールを試みる。


今日も相当一緒に走り回り、やっと静かになる。


VIPルーム(彼女の部屋)で一寝入りでもするのだろうと思って私は仕事に戻った。


トイレに行った後
ふとなにげなく階段に目が留まる。





寝てるもんだと思ってた猫は
階段の一番上で涼し気に私を見下ろしてた。





完全に上から目線だった。


雲の上の神様もああやって
「人間が動いとる」なんて思いながら下界を眺めてるんかな。


あの顔を見て私は
何か今日もあの小さいのにまんまと動かされたなと思うのだった。


猫には何らか得体の知れない力があるのかも。


絶対そうよ。




********************


よく動いて働いた後のハニバニランチは格別。



Bistro-Style Sirloin Steak with Braised Lentils & Red Wine Demi-Glace


定期的に出てくる。
ガッツリだけどわりとすぐにお腹空くのです。


さて、週の後半戦です。
頑張ろう。




コメント (8)

ふくらはぎの後ろの感触

2022年09月11日 | 猫の話
土曜日の夜のこと。


チャーリーは窓辺で爆睡していて
それを左側に眺めながら
私はYouTubeを鑑賞しておりました。


チャーリーが私の椅子の下を歩いてって
私の右足のふくらはぎの後ろ側で感触を確認し
私は右のキッチンを見つめる。


あれ?と思う。


移動したはずのチャーリーはおらず
窓辺を見ると今まで通り彼女は窓辺で爆睡中。


私の椅子の下を移動したのは誰?


とっさにフリちゃん?て思った。


びっくりしたのですぐさまハニバニに報告。
「やっぱり傍におるんかね」って笑ってた。


こっちは心臓がドキドキして笑えない。


あれはフリちゃんだったん?


不意打ちだったな。


今でもあの感触がふくらはぎにあるよ。


********************


その後、目を覚ましたチャーリーが
近くの壁に立て掛けておいたスタバの紙袋を見つけてそれで暫く遊んでおりました。


じっと見ていたら、
ヌルっと紙袋のループに滑り込んだチャーリーが
抜け出す技をまだ見いだせずにいて



「抜けない」


じたばたしておりました。



「放せー」


暫し考えて、抵抗するのを諦める。



「グレテやる」


スタバのこのオネエサマの微笑が
チャーリーを嘲笑ってるようでちょっとホラー。


そのあと飼い主によって捕獲され
無事にループから抜け出せました。


めでたし。


今週も頑張ろう。


.

コメント (6)

連休明けの朝

2022年09月06日 | 猫の話
連休明けの朝って忙しい。


4日分の営業結果をまとめたレポートをまとめたり
会議の準備のデータやチャートを作成したりと
ある意味ノンストップなのも気合が入って好き。


だけどうちの猫は遊びたい。


うちの歴代の猫は夜型で
夜になると猛烈に元気なのばっかりだったけど


今いるチャーリーは人間みたいに
夜しっかり充電して、朝に放電。


今朝、キーボードを占領された。


私も息抜きが必要なので立ち上がると
その瞬間から彼女は何かが『ON』になるらしく
誘導するように走り出す。


顔を見たらすぐにわかる。





瞳孔開いとるw


走りたくてウズウズしてるので
画面もブレブレ。


本当ならお蔵入りの写真の類いだけど
顔がヘンテコで面白いので載っけておく。


今のブームは鬼ごっこです。
私が鬼です。


彼女は追いかけられるスリルが好きで
追い込まれてどこかに隠れ
私が探すと今度は彼女が隠れた場所から


わぁ!


って飛び出して、私が大げさにビビるリアクションが最高に楽しいそうです。


連休明けの朝って忙しいと言いつつ、
わずかな時間を割いて彼女と戯れるのは
至福意外の何ものでもありません:)



コメント (10)

8月の終わりに

2022年08月31日 | 猫の話
何事もなかったような8月だったけど


8月に入ってからは、ずっと思ってた。





去年の8月、ずっと頑張ってたフリちゃんを。





今チャーリーが楽しそうに野鳥を眺めてる窓際で


フリちゃんは静かにお水を飲んだり


空をぼんやり見つめてた。








8月になってから少し痩せてしまったけど


それでも子猫みたいにずっと可愛かった。





8月の最後の日


1年前は彼女を小脇に抱えて泣いていたけど


私はもう大丈夫。


だから、フリちゃん、たまには夢に出てきてね。











今度は笑顔で抱きしめるよ。


明日はフリちゃんが旅立ってちょうど1年目。


思い出すと淋しいから


普通に過ごすね:)


コメント (12)