どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

図書館の本を予約する

2024年06月23日 | 日記

3時起床

外を見ると雨だが 午前中の早い時間には上がる

さすがに今日は涼しい

ラジコというものが出来てから リアルタイムで聞く必要がなくなり 一層ラジオの時間を楽しんでいる

ピーター・バラカンの音楽番組を聞いていたら リスナーからのメールである映画が紹介された

『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』

あらすじというよりも どのような話かという入り口部分が紹介されたところで 私の興味の種が発芽した

 

公式サイト(https://movies.shochiku.co.jp/haroldfry/)を見たら 本屋大賞を取ったとある

ということは翻訳の原作本があるわけだ

さっそく図書館を調べてみると 単行本が出たあとに文庫本でも出版されていたが 文庫本のほうはすべて貸し出し中

単行本のほうは2冊だけ在架とあったので さっそくポチ!

その後見たら すべて貸し出し中になっていた

本屋大賞翻訳部門の2位をとり その後文庫本にもなったということは そこそこの話題作だったのだろう

映画もじわじわと話題になっているようだ

明日は休館日だから 火曜以降に受け取れると 今から楽しみ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間に隣駅まで | トップ | いよいよエアコン稼働開始 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~ (みらい)
2024-06-27 06:03:37
予告動画を見に行きました。
ウルウルしちゃいました。
原作があるのですね。
内容に覚えがあるような気がします。
話題になっていたのかもしれません。
図書館予約もタッチの差だったみたい。
楽しみですね。
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2024-06-27 09:32:23
今日、読み終わりました。
映像ではどうだろうか。
段々と明かされる真実に、そうだったのかと。
上映中でなくても、ネトフリなどに上がったら見てみて。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事