goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

黄砂

2025年03月25日 | 日記

今日 明日は黄砂が飛来するので注意するようにとのこと

門扉にうっすら黄砂がついて掃除が必要になることもあるけれど(花粉もあるのかもしれない) 幸いなことに花粉症には縁の無い私なので さほど気にしたことはない 

それでも不要不急の外出は避けた方が良いだろう

 

子供の頃は舗装道路も少なく また畑や土の部分が多かったこともあって春は土埃がとりわけすごく 風の強い日は外で遊んではいけないと言われたりもしたけれど 当時は黄砂とは言わなかったように思う

それがいつしか 今頃になると花粉と黄砂の飛来予報が出されるようになってきた

 

今世紀になって黄砂飛来が多くなっているように感じるが 長期観測をしないと正確なことは言えないらしい

予報が出ることで より関心を抱くようになっただけのことかもしれない

それでも 砂漠の面積が増えていることや 降水量や積雪量が減っていること 乾燥していることがもしかしたら関係しているのかもしれない

気象庁のページには「黄砂情報」なるページがあって それを見る限り東京には 今日と明日に多く飛来するらしい

明日も家から出るのはやめておこう


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔と比べると・・・ (みらい)
2025-03-27 00:37:49
あやふやな記憶ではありますが、
埃っぽさの種類が違うような気がしちゃいます。
地域差があるのかもしれないけれど、
最近は粒子がより細かそうです。
家の中がより埃っぽくて掃除が面倒です~
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2025-03-28 16:04:52
そうね。
昔は土埃という感じだったけれど、最近はみらいちゃんの言うように、粉状になってきている気がします。
黄砂は下手に拭くと、金属などには傷がつくそうです。
地球はひとつ。今や、地球上で起こることに無関係ではいられず。
地球が小さくなったような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。