どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

爽やかな秋の日

2017年09月29日 | 日記
いつやって来るのかと恐れていた残暑をほとんど感じないまま 9月が終わろうとしている

ほぼ毎日習慣のように入れていた冷房を はっきりと決意するという意識も持たないまま自然とオフにすることが多くなり やがては 冷房を入れていた日々のことさえ忘れたかのように 頭の中からは消えてしまう

そしてそれと入れ替わりに 今度はある日突然便器の冷たさを感じ そうだったと思い出すのだ

便座の暖房を入れていた日々があったことを

まだタオルケット一枚で寝ているのだが 昨日今日あたりから目が覚めると少し寒さを感じるようになった

毛布か薄掛けにする日も近い

季節の変わり目はこんな風にして 忍び足だったり 突然の来客のようにだったりしながら それでも確実にやってくる 

しばらくTシャツ一枚に冷たい麦茶といった同じ生活スタイルで過ごしてきたというのに ある頃を境に ほんの一週間か10日の間にあれよあれよと言う間に変わっていく

この季節の変わり目というものを幾度となく越えてきたというのに 私にはいつもとても不思議に思える

今日も爽やかな日で そりゃそうだ もうすぐ10月なのだから秋が深まっていくのも当然と実感した

この爽やかという言葉 季語としては秋に使うもので 清々しいは初夏の季語なのだそうだ

雰囲気としてはどちらも晴天の青空で湿度低し 気温はそこそこというイメージで 類語ではあるけれど ニュアンスは多少違うようにも思える

清々しいは 文字からも涼しげな感じが受け取られて 今の時期に使うのには少し寒く感じてしまうかもしれないしね 

日常会話においてはどちらでも良いのだろうけれど 時候の挨拶などの時には気をつけたほうが良いそうだ

そんなことを 今日 知った

  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年前は | トップ | 秋の仕業 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
語感 (春庭)
2017-09-30 09:36:17
yokoちゃんの言葉の感覚、とてもさわやかです。
爽やかと清々しいの使い分け、日常生活ではそのときの自分の気持ちに合っていればいいとおもうけれどね。小春日和を春に使うのはさすがにと思うけれど、若い人は使い始めているらしい。夏の季語「氷雨」は冬に定着してしまいました。歌謡曲の力、大きい。
先週の授業中、「だいじょうぶ」の対義語で「だいじょばない」を若い世代が使い始めていると知って、びっくり。
我が家、冷房はとうに切りましたが、扇風機はまだ使っています。
返信する
春さんへ (yokochann)
2017-10-01 07:45:24
だいじょばない・・・・・・。
言葉は生き物だし、まずは通じることが大事だけれど・・・。
時代の変化に文句をつけるつもりは全然無いのですが、年上の人の綺麗な言葉づかい、着飾った風でなく、自然と日常的に使われる美しい言葉を聞くと、恥ずかしくなり、また、あんな風に話したいと思ったりもするのでございます。
返信する
そうなんですね (みらい)
2017-10-01 08:48:51
梅雨があがった快晴の日は 爽やか ~ と思い、
夏の湿度が飛んで晴れた日は 
まだ暑いから、清々しい~ と思ってました。
又は、なんでも 爽やか かも・・・ww
きれいな日本語を きちんと 使いたいです。

最近できた?静岡のゲンコツハンバーグのチェーン店が
「爽やか」って言うのですが、不思議な名前でしょう?
看板が我が家のそばの介護ホームの「すこやか」に似ていて、
爽やか? すこやか?と覚えられません~
すこやかに育った掛川の牛さんのお肉なんだけど「さわやか」なんだな。

返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2017-10-01 11:37:47
私も気分で使っていました。
五月晴れの時も爽やかだと。

日常的には区別することも無いのだそうですが、お天気に詳しい人は気になるみたいです。
よくよく見てみると、確かに少しニュアンスが違うかと思うし、サンズイに青の文字も初夏にぴったりかなと。

さわやかなハンバーグ・・・。
う~ん、なんかヘルシーなイメージかも。
あっさり健康的に食べられそう~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事