友人御一泊の支度をしながら 昨日の続きを書く
(実はアップするばかりにしておいたものを消してしまった!もう一度書くなんて・・・)
二階に上がってカーテンを閉めようとした私の目に入ったものは・・・
体長2センチほどの見慣れない虫がレースのカーテンにしがみついていました
ぎゃあああああ・・・・です
だから 暗くなってからシャッターを下ろすことはしないようにしてきたというのに
きっとその時に入ったのでしょうが 気が付かずにそのまま閉めてしまったのです
今更 外に出すのも難しそうなので 捕獲作戦を採ることにしました
まず どこに飛んで行っても追いかけられるように十分な足場を確保し それからビニール袋の口をそっと近づけます
私の目の高さほどのところだったのが幸いしました
捕獲成功!
口をぎゅっと閉めました
心臓はドキドキ アドレナリンは噴出 汗が流れます
体型からしてカメムシの仲間ではないかと目鼻をつけて 調べてみました
どうやら「クサギカメムシ」のようです
悪臭を放つことで有名ですが 私は今までに一度も経験したことがなく 今回も襲撃されずに済みました
今頃の季節 越冬のために家の中に入りこもうとするとのことです
明日のゴミ捨てに備えて玄関のところに置いておきましたが 朝見たらまだ生きていました
おしまい!
(実はアップするばかりにしておいたものを消してしまった!もう一度書くなんて・・・)
二階に上がってカーテンを閉めようとした私の目に入ったものは・・・
体長2センチほどの見慣れない虫がレースのカーテンにしがみついていました
ぎゃあああああ・・・・です
だから 暗くなってからシャッターを下ろすことはしないようにしてきたというのに
きっとその時に入ったのでしょうが 気が付かずにそのまま閉めてしまったのです
今更 外に出すのも難しそうなので 捕獲作戦を採ることにしました
まず どこに飛んで行っても追いかけられるように十分な足場を確保し それからビニール袋の口をそっと近づけます
私の目の高さほどのところだったのが幸いしました
捕獲成功!
口をぎゅっと閉めました
心臓はドキドキ アドレナリンは噴出 汗が流れます
体型からしてカメムシの仲間ではないかと目鼻をつけて 調べてみました
どうやら「クサギカメムシ」のようです
悪臭を放つことで有名ですが 私は今までに一度も経験したことがなく 今回も襲撃されずに済みました
今頃の季節 越冬のために家の中に入りこもうとするとのことです
明日のゴミ捨てに備えて玄関のところに置いておきましたが 朝見たらまだ生きていました
おしまい!