
「ぽらむ」のお通し
先日書いた浅草の韓国家庭料理「ぽらむ」のお通し特集です。
過去に写真撮りっぱなしで、なかなかアップできなかった「ぽらむ」の
お通し達を一挙に大公開しま~す。
トップを飾るのは、茹でた竹の子。
左の味噌をつけて食べます。
これは、たしか5/2の深夜と記憶してます。

これは、プチトマトのサラダと玉子焼き。
日によっては2品出ることもありますね。

これもサラダ系のお通し。
見ての通り、どのお通しもしっかりと工夫されていて、結構な量があるんですよ
ねぇ。

この時も2品。
「きんぴらごぼう?」と「にら玉」かな。
ちなみに、この店も今年に入って銀箸を置く様になりました。
Pちゃんが韓国で仕入れてきたとか言ってました。

たぶん、蟹だと思います。

こちらは、お通しじゃありませんが、過去の写真から「新鮮レバ刺し」です。

なんか、食べかけの写真で申し訳ないですけど。。。
とにかく、「ぽらむ」のお通しは良いよという事をお伝えしたかったのです。
そんな店長のPちゃんですが、実はお兄さんも別に韓国料理屋さんをやってるんで
すよ。
店の名前は「なると」っていう変わった名前。
こっちも美味しいですよー。
ブログ始めてからは、まだ一度も食べに行ってませんが、是非行く機会を設けて
記事をかきたいと思います。
韓国家庭料理「ぽらむ」の料理の記事はこちらです↓
韓国家庭料理「ぽらむ」
東京都台東区千束3-2-8
韓国居酒屋 ぽらむ
open 17:00 ~
毎週火曜定休
03-3872-3629
先日書いた浅草の韓国家庭料理「ぽらむ」のお通し特集です。
過去に写真撮りっぱなしで、なかなかアップできなかった「ぽらむ」の
お通し達を一挙に大公開しま~す。
トップを飾るのは、茹でた竹の子。
左の味噌をつけて食べます。
これは、たしか5/2の深夜と記憶してます。

これは、プチトマトのサラダと玉子焼き。
日によっては2品出ることもありますね。

これもサラダ系のお通し。
見ての通り、どのお通しもしっかりと工夫されていて、結構な量があるんですよ
ねぇ。

この時も2品。
「きんぴらごぼう?」と「にら玉」かな。
ちなみに、この店も今年に入って銀箸を置く様になりました。
Pちゃんが韓国で仕入れてきたとか言ってました。

たぶん、蟹だと思います。

こちらは、お通しじゃありませんが、過去の写真から「新鮮レバ刺し」です。

なんか、食べかけの写真で申し訳ないですけど。。。
とにかく、「ぽらむ」のお通しは良いよという事をお伝えしたかったのです。
そんな店長のPちゃんですが、実はお兄さんも別に韓国料理屋さんをやってるんで
すよ。
店の名前は「なると」っていう変わった名前。
こっちも美味しいですよー。
ブログ始めてからは、まだ一度も食べに行ってませんが、是非行く機会を設けて
記事をかきたいと思います。
韓国家庭料理「ぽらむ」の料理の記事はこちらです↓
韓国家庭料理「ぽらむ」
東京都台東区千束3-2-8
韓国居酒屋 ぽらむ
open 17:00 ~
毎週火曜定休

一皿で2度おいしい。みたいな
そういや、2つくっついてるのに気がついた。
自分で写真撮ってるくせに。。。
ぴゅあこさんは、着眼力がスルドイと見ました。
scotch_catのお店でも、色々工夫したお通し出したいなあ。
行くたびに違うお通しだと嬉しくなっちゃいますね。
お通し重要ですよね。
特に酒飲みにとっては重要かと思います。
でも、この店はお通しでお腹いっぱいになることあります。。。
あっ、深夜だからってのもありますかね。