
2/5(日)。
自分の昔からの仕事仲間であり、そして友人でもあるSもっちゃん。
このブログでも何度も登場してる常連さんである。
そのSもっちゃんが、1月の中旬から入院する事になった。
幸い大事なく、現在は既に退院しているわけだが、この日曜日の夕方、Sもっちゃんのお見舞いに出かけました。
自分も大腸癌の時には、見舞いに来てもらって散々世話になっているしね。
その見舞いの帰り、Sちゃんと軽く飲んで帰る事になった。
Sちゃんも、Sもっちゃんの事を心配していたし、様子の報告も兼ねてという理由もあった。
特に行く店も決めてなかったので、Sちゃん家の最寄駅である入谷で何処かって事になった。

入谷と言えば、魚の美味しい居酒屋「おおつか」がある。
Sちゃんに店に電話してもらうと、何とラッキーな事に、この日は比較的空いているとの事。

迷わず「おおつか」へ足を運ぶ事になりました。

店に入ると大将がお出迎え。
比較的空いていたこの日は、テーブル席に案内された。
大将を交えて、「健康が一番」なんて会話から始まったこの日の飲みである。

健康第一だし、酒の飲み過ぎも禁物ではあるが、まずはコイツを頂かないと先へ進めない。
もちろん出だしは、生ビールで乾杯である。
生ビールのお値段は、450円。

寒い一日となった日曜日だが、最初のオーダーは刺身となりました。

Sちゃんの大好物である、生蛸の刺身。
お値段は、780円。

オーダー二番手もお刺身。
新鮮さが際立ってました、生帆立の刺身。
お値段は、780円。

フンダンに盛られていた貝ヒモが印象的でした。

寒~い時期には、コイツが一層美味しくなるんです。

そうです、白子です。
ご存知、白子ポン酢。
お値段は、680円。

ちょっと感動するくらい美味しかったフライ。

見た目、長めなんですが、牡蠣フライ。
お値段は、480円。(2個)
何ともジューシーで、マジで旨い牡蠣フライでした。

寒いんで、熱燗なんぞも頂きました。
お値段は、550円。(1合)

この日は、珍しい魚が置いてました。
即決めで頼んだ一品。

イシモチの塩焼き。
お値段は、580円。
イシモチは、砂浜の投げ釣り(魚釣り)をやる人なら、よくご存知な魚なんだと思います。
白身がとても柔らかく、とっても美味しい魚です。
自分は、大好きな魚の一つでしょう。

もう一つ、珍しい魚。
今度は、メバルの煮付け。
お値段は、1,580円。

これも釣りが趣味な方なら、ご存知な魚なんでしょうかね。
自分が釣りをやってた時期にも、時々釣りました。
でも、こんな大きなメバルは中々見たことがない。
大きなメバルは、煮付けが一番。
美味しい煮つけでした。

もちろん寿司も頼みます。

釣りアジ握り。
一貫100円。

そして、トロたく巻き。

お値段は、430円。
相変わらずの盛りの凄さだ。
まぁ、Sもっちゃんも、入院はしたが元気そうだったし、少し安心できた夜でした。
何はともあれ健康が一番。
そう思った夜でした。
お店の情報はこちら↓
おおつか - 入谷/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
マグロにド肝抜かれた夜 - 入谷/おおつか - (2016/8/11)
貝盛りにド肝抜かれた夜 - 入谷/おおつか - (2016/8/21)
河豚鍋ございます - 入谷/おおつか - (2016/12/3)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒110-0004
東京都台東区下谷3-11-9
おおつか
営業時間
火~土
17:00~23:00(ラストオーダー22時半)
日、祝
17:00~22:30(ラストオーダー22時)
※品切れの際には早く閉める場合もございます。ご了承ください。
定休日
月曜定休日(祝日でもお休みになります)
03-6676-5069
自分の昔からの仕事仲間であり、そして友人でもあるSもっちゃん。
このブログでも何度も登場してる常連さんである。
そのSもっちゃんが、1月の中旬から入院する事になった。
幸い大事なく、現在は既に退院しているわけだが、この日曜日の夕方、Sもっちゃんのお見舞いに出かけました。
自分も大腸癌の時には、見舞いに来てもらって散々世話になっているしね。
その見舞いの帰り、Sちゃんと軽く飲んで帰る事になった。
Sちゃんも、Sもっちゃんの事を心配していたし、様子の報告も兼ねてという理由もあった。
特に行く店も決めてなかったので、Sちゃん家の最寄駅である入谷で何処かって事になった。

入谷と言えば、魚の美味しい居酒屋「おおつか」がある。
Sちゃんに店に電話してもらうと、何とラッキーな事に、この日は比較的空いているとの事。

迷わず「おおつか」へ足を運ぶ事になりました。

店に入ると大将がお出迎え。
比較的空いていたこの日は、テーブル席に案内された。
大将を交えて、「健康が一番」なんて会話から始まったこの日の飲みである。

健康第一だし、酒の飲み過ぎも禁物ではあるが、まずはコイツを頂かないと先へ進めない。
もちろん出だしは、生ビールで乾杯である。
生ビールのお値段は、450円。

寒い一日となった日曜日だが、最初のオーダーは刺身となりました。

Sちゃんの大好物である、生蛸の刺身。
お値段は、780円。

オーダー二番手もお刺身。
新鮮さが際立ってました、生帆立の刺身。
お値段は、780円。

フンダンに盛られていた貝ヒモが印象的でした。

寒~い時期には、コイツが一層美味しくなるんです。

そうです、白子です。
ご存知、白子ポン酢。
お値段は、680円。

ちょっと感動するくらい美味しかったフライ。

見た目、長めなんですが、牡蠣フライ。
お値段は、480円。(2個)
何ともジューシーで、マジで旨い牡蠣フライでした。

寒いんで、熱燗なんぞも頂きました。
お値段は、550円。(1合)

この日は、珍しい魚が置いてました。
即決めで頼んだ一品。

イシモチの塩焼き。
お値段は、580円。
イシモチは、砂浜の投げ釣り(魚釣り)をやる人なら、よくご存知な魚なんだと思います。
白身がとても柔らかく、とっても美味しい魚です。
自分は、大好きな魚の一つでしょう。

もう一つ、珍しい魚。
今度は、メバルの煮付け。
お値段は、1,580円。

これも釣りが趣味な方なら、ご存知な魚なんでしょうかね。
自分が釣りをやってた時期にも、時々釣りました。
でも、こんな大きなメバルは中々見たことがない。
大きなメバルは、煮付けが一番。
美味しい煮つけでした。

もちろん寿司も頼みます。

釣りアジ握り。
一貫100円。

そして、トロたく巻き。

お値段は、430円。
相変わらずの盛りの凄さだ。
まぁ、Sもっちゃんも、入院はしたが元気そうだったし、少し安心できた夜でした。
何はともあれ健康が一番。
そう思った夜でした。
お店の情報はこちら↓
おおつか - 入谷/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
マグロにド肝抜かれた夜 - 入谷/おおつか - (2016/8/11)
貝盛りにド肝抜かれた夜 - 入谷/おおつか - (2016/8/21)
河豚鍋ございます - 入谷/おおつか - (2016/12/3)




〒110-0004
東京都台東区下谷3-11-9
おおつか
営業時間
火~土
17:00~23:00(ラストオーダー22時半)
日、祝
17:00~22:30(ラストオーダー22時)
※品切れの際には早く閉める場合もございます。ご了承ください。
定休日
月曜定休日(祝日でもお休みになります)
