goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

男爵とほうれん草 - 秋葉原/ジャン・カレー -

2017年12月28日 06時20分18秒 | グルメ - その他
12/27(水)。

仕事帰り。
ここのところ、仕事が溜まってきて、中々早く帰れなくなってきた。
というか、飯を売りとした店は、場所に関わらず閉店時間が早いと思う。
この日も定時退社推奨の水曜日ではあったが、気づいたら19時過ぎ。

      
それでも最近仕事帰りの飯の機会が少ないし、秋葉に立ち寄る事にした。

      
年末という事もあるんでしょうかね。
何処もかしこも、プチ行列ができるほどの賑わいっぷり。

      
気づいたら、末広町の辺りまで歩いてました。

      
しかし、ふと、一軒のカレー屋を思い出す。
ジャン・カレーである。

      
閉店は21時だったはず。
未だ間に合うな。

      
急いで店へ入り、食券機と睨めっこ。
何を頂こうかねー。

      
このジャン・カレーの良いところ。
改めて整理してみた。
・量が多い
 御飯の量もルーの量も多めなので、大盛りは先ず必要なし。
・コスパが高い
 秋葉の飯屋、ラーメン屋もそうですが、トッピングなどを加えると、意外にも1,000円を超えるパターンが多い。
 この店は安心。
 トッピング込みでも、1,000円でお釣りが来る。
・席がゆったりしている
 カウンター中心ではあるが、一人分のスペースも奥行きもゆったりしているので、食事をゆっくり楽しめる。

      
こんなところでしょうか。

      
さて、この日のチョイスを紹介しましょう。

      
ほうれん草カレー。
お値段は620円。

      
トッピングに、ゆで玉子と、男爵コロッケ。
お値段は、ゆで玉子が50円、男爵コロッケが130円。
〆て800円。

      
量の多さは、パッと見でも判ります。
昔、この店でうっかり大盛りを頼んで、食べるのが大変だったのも、今はいい経験である。

      
ゆで玉子の盛り方が可愛らしい。

      
そして、まん丸の男爵コロッケ。
絵的にいいです。(笑)

      
割ってみた。
美味しい男爵芋が、ところどころ小さな塊で混じっている。
この食感が、自分達の世代には、何処か懐かしいものを感じさせてくれる。

      
そして、ほうれん草がたっぷり混ざっているルー。
身体に良さそうだね。

      
そうそう、カレーと言えば福神漬け。
各テーブルの上に置かれてます。
もちろん無料。

      
メンツは揃った。
では、頂きましょう!

お腹一杯で、満足の秋葉飯だ。

      
そういや、帰りがけ、ところどころでクリスマスのイルミネーションが飾られてた。

      
綺麗だったので、何枚か撮ってみました。
おまけ的に、載せておきます。

      
今年も残りわずかですねぇ。
長い人では、10日くらい連休の方もいらっしゃるでしょう。
皆さん、風邪など引かない様に。

お店の情報はこちら↓
ジャンカレー 末広町店 - 末広町/カレーライス [食べログ]
ジャンカレー末広町店 | 神田カレーグランプリ

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
ジャン・カレー 末広町店@秋葉原 「超絶AGE↑AGE↑カロリーカレー ...
ジャン・カレー(末広店)に行ってきた | 書家 うどよし 和様「読める書」ブログ
平坂久門ただいま失業中: 申し訳ないが、ジャンカレーに懸念を表明させていただきます

このお店の過去記事はこちらです↓
うっかりアキバメシ(その2) - 秋葉原/ジャン・カレー - (2016/7/16)
キーマカレー☆スパイシー - 秋葉原/ジャンカレー - (2016/7/26)
やっぱり盛りが - 秋葉原/ジャン・カレー - (2017/6/22)

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒101-0021
東京都千代田区外神田3-6-7 大西ビル 1F
ジャンカレー 末広町店
営業時間
 [月~金] 11:00~21:00
 [土・日] 11:00~19:00
定休日
 年中無休
03-3254-8833

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱々ミートグラタン - 森下... | トップ | 休日の朝のグラタントースト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心価格 (くぅ)
2017-12-30 01:15:10
忘年会シーズンでどこのお店も賑わっていますよね。
そうそう、意外と食券を買うスタイルのお店でもトッピングとか選ぶと1,000円超えちゃうとかありますよね。
このお店は凄く良心的ですね!
ほうれん草もたっぷり入っているし、コロッケとゆで卵を付けてもこのお値段は安いと思います。
おばあちゃんのイラストにも癒されます。
イルミネーション綺麗ですね~
最後の1枚は特に秋葉原らしいですね(笑)
返信する
くぅさんへ (達ちゃん)
2017-12-30 16:48:23
夕べくらいまでが、忘年会のピークだったのだと思いますよ。
自分も、ここ3日間は連ちゃんでした。
カレー屋の話ですが、1,000円がひとつの境界線ですよね。
ただ、うっかりしてると、あっという間に超えてる時があったので、この店はかなり良心的だと思いました。

普通でも量が多いので、これも良いところでもある。女性は、そうとも限らないか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - その他」カテゴリの最新記事