goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

太麺の海老塩ワンタン麺 - 新橋/しお福 -

2016年05月28日 04時58分08秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
5/9(月)。 GWも終わり2週目になると、もうGWの名残なんて消えてしまう。 スッカリ仕事モードで大忙し。 それでも、夕飯くらいはゆっくり頂きたい。 そんな時は、新橋飯だ。        仕事帰り、新橋に立ち寄り、この日の夕食に選んだ店は「しお福」さん。 わんたん麺と塩が売りの店。        世の中は夏へ向けて進んでいるが、まだこの季節ならラーメン食っても暑さは我慢できる範囲。 なので、 . . . 本文を読む
コメント (2)

3度目の味噌 - 錦糸町/なりたけ -

2016年05月20日 06時06分53秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
5/5(木)(祝)。 GWも最終日。 今年は、6(金)を休んで、10連休にした方達も多いと思いますが、自分はこの日で終了。 そんな日のランチは、錦糸町でラーメンでもと心に決めてました。        選んだお店は、なりたけ。 ラーメン屋が数多く点在する錦糸町で、自分もこれまで様々な店に足を運んできました。 この日の「なりたけ」は、3度目。        1回目は、醤油味玉ラーメン。 2回目は、 . . . 本文を読む
コメント (2)

最後まで飲み干せる特味噌スープ - 両国/ときせい -

2016年05月08日 10時08分54秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
4/30(土)。 さて、GW突入2日目。 せっかくの休み中、いろいろ食べに行ってみたい店は山ほどある。 ただ、やはり美味しい店は美味しいし、また行きたいって店もたくさんあるので困ってしまう。 その中で、過去に何度も記事を書いているラーメン屋がある。        両国の味噌ラーメン屋「ときせい」である。 味噌意外に醤油や塩も置いているが、やはりここの味噌は、何度頂いても飽きが来ない。 まぁ、あく . . . 本文を読む
コメント

大きなチャーシューと山盛り揚げ葱 - 錦糸町/まんぷく商店 -

2016年05月05日 04時49分51秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
4/24(日)。 この日のランチは、久しぶりに錦糸町駅北口の「まんぷく商店」に足を運ぶ事にしました。        ラーメン激戦区の錦糸町にあって、ここ「まんぷく商店」は、比較的新しい店である。 自分も、これまで2回ほど入り、ラーメンを頂いている。        1回目は、ニンニク中辛味噌、2回目は坦々麺を頂いた。 正直、1回目の印象は、それほど良くなかったが、2回目の再訪で頂いた坦々麺が美味 . . . 本文を読む
コメント (2)

黒だし特製中華そば - 町屋/虎桜 -

2016年05月04日 10時39分15秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
4/23(土)。 耳鼻科通院のため、午前中から町屋へ。 GW前の土曜日という事も重なってか、受付に入った時に、メチャクチャ大勢の患者さんで溢れている。 いつもの様に、受付だけ済ませて外出。 この時間を利用して、ランチを楽しもうって作戦。        そして、この日のランチは、ココ。 都電荒川線の線路沿いに店を構える、ラーメン屋さんだ。 店の名前は、虎桜。 ワンタン麺で人気の店。 そして、自分は . . . 本文を読む
コメント

チャーシュー醤油チャーシュー - 錦糸町/匠屋 -

2016年05月01日 02時18分21秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
4/17(日)。 しばらくの間、体調がすぐれず、食欲が無い日が続いたのですが、無事復活。        で、この日はラーメンを頂きたくなり、錦糸町駅北口四つ目通り沿いの匠屋へ足を運びました。 午前中は、天気が荒れ模様。 風も強い日でした。        この店、過去に何度か訪れてますが、店の基本メニューを頼んだことがない。        なので、この日は基本メニューであろう、醤油ラーメンをオ . . . 本文を読む
コメント

しおラーメン屋の野菜タンメン - 新橋/しお丸 -

2016年04月29日 09時02分57秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
4/4(月)。 例によって、仕事帰りの新橋飯。 この日は、あまり食欲がなく、何を食べようか思案。 そう言えば、、、 塩ラーメン屋「しお丸」に、タンメンがあったのを思い出す。 タンメンなら、アッサリだし行けちゃうかも。        思い立ったら吉日。 いざ、しお丸へ向かいます。 迷わず入店!        入る前から決めてたオーダー。 食券制のラーメン屋にしては、珍しい。        野 . . . 本文を読む
コメント

昔ながらの中華そば - 新橋/らぁめん ほりうち -

2016年04月13日 05時31分17秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
3/24(木)。 仕事帰りの新橋飯。 季節は、確実に春になりつつあるが、たまに寒い日。 この日もそんな日だった。 そんな寒い夜は、温かいラーメンでも行っときたい。 新橋は、ラーメン激戦区。        そんな激戦区の中にあり、昔ながらの中華そばを売りにした店がある。 店の名前は、ほりうち。 前から気になっていたが、なかなか入れずにいた。 はい、初潜入と参ります。        昔ながらの.. . . . 本文を読む
コメント

〆は旨いタンメンで - 菊川/生駒菜館 -

2016年04月06日 05時21分39秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
3/19(土)。 記事は、 酒の肴☆ザ・ヤキトリ - 両国/ニュー鳥正 - に続きます。 焼鳥からスタートした、土曜の夜の一人飲み。        〆は菊川駅で、前から気になっていた中華屋「生駒菜館」へ。 店内除くと、席はほぼ埋まっている様に見えましたが、カウンターの奥の方が空いてる。 これは入るしかないでしょ。        て事で、カウンターの一番奥の席で、まずはウーロンハイ。 ウーロン . . . 本文を読む
コメント

牡蠣ラーメン屋のチャーシューに着目してみる - 錦糸町/佐市 -

2016年04月02日 07時57分12秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
3/16(水)。 記事は、 行列のできる人気酒場 - 森下/魚三酒場 - に続きます。 老舗の人気酒場を堪能できて、満足に浸りつつも、今度は錦糸町に戻り人気の牡蠣ラーメン屋へ向かいます。 ラーメン激戦区の錦糸町で、安定した人気をづっと保ち続ける店。        それが牡蠣ラーメンでお馴染みの「麺屋 佐市」である。 自分も、この店のラーメンは相当気に入っており、何度も足を運んでいるが、飽きが来 . . . 本文を読む
コメント