goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

白いスープの札幌味噌 - 錦糸町/ひむろ -

2017年01月26日 06時04分40秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
1/8(日)。 ラーメン激戦区の錦糸町。 有名なラーメン屋は数多い。 中には、オープン前から行列を作り、毎日早い時間にスープがなくなって店が閉まるという店もある。        そんな錦糸町という街で、行列までは作らないまでも昔から安定な人気を保っている店がある。 その店はチェーン店だが、自分も好きなラーメン屋の一つで、北海道のラーメンを売りにした、「ひむろ」さん。        錦糸町駅の北 . . . 本文を読む
コメント (2)

赤いスープの辛味噌 - 町屋/泰斗 -

2016年12月26日 06時01分44秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
12/3(土)。 早いもので、今年も12月を迎えてしまった。 この日の午前中は、かかりつけの耳鼻科通院の為に町屋まで。 恐らくは、今年最後の通院だろう。 午前11時ちょい過ぎ。 いつもの様に受付を済ませ、外出という名の食事タイム。        町屋駅近くには、サンポップというショッピングモールがあり、この地下はグルメタウン。 あの「ときわ」も、この一角に入っている。 だが、この日はラーメンって . . . 本文を読む
コメント

とんこつ味噌 - 清澄白河/山小屋 -

2016年12月25日 14時58分47秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
11/27(日)。 冬の晴れた日曜日。 こんな日は、ちょっと外へ出たくなる。 都営大江戸線と東京メトロ線の清澄白河には、清澄庭園があるので、散策することに決定。 でも、その前に腹ごしらえ。 清澄白河周辺は、深川と呼ばれる地域で、深川飯や深川丼の店もたくさんあるが、この日は久しぶりにラーメンが食べたくなった。        清澄通りと清洲橋通りの大きな交差店。        この角に、山小屋とい . . . 本文を読む
コメント

寒い日の味噌 - 菊川/生駒菜館 -

2016年12月15日 06時28分36秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
11/19(土)。 寒い日が多くなってきましたね。 この日は、朝から寒い日でした。 こういう日は、温かい食べ物がいい。 だから、冬場はラーメンを食べる機会が増えてしまう。 ラーメン屋は数多く、店によって味も異なるでしょう。 それはそれでいいんですが、マジでラーメン食べたいって考える時は、美味しい中華屋さんのラーメンを真っ先に考えてしまう。 そんな時は、中華屋が多い菊川に足を運んでしまうんです。 . . . 本文を読む
コメント

豚丼屋の味噌ラーメン - 錦糸町/帯広亭 -

2016年10月30日 07時20分52秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
10/9(日)。 日曜日のランチ。 この日のランチは、錦糸町駅南口の歓楽街にある豚丼の店に決定だ。        店の名前は、帯広亭。 店の名前についてる帯広は、北海道の帯広。 帯広亭は、帯広のご当地名物な豚丼を売りにした店。 だが、この店、豚丼以外にラーメンも置いてるんです。        そのラーメンは、北海道味噌ラーメン。 そんな味噌ラーメンは、東北育ちの自分にとっては、昔からの好物。 . . . 本文を読む
コメント (2)

家系担々麺 - 菊川/けんゆう -

2016年10月29日 06時54分50秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
10/8(土)。 前日の二日酔いも抜けないまま、週末ランチへGo!        この日は、菊川駅近くのラーメン屋「けんゆう」に足を運びました。 自分は、正直家系ラーメンというものを詳しく知らない。        ただ、この店のラーメンは、食べやすいという事は確かだ。 過去にも、何度か足を運んでいるし、また来よう思わせてくれるのも確か。        そんな「けんゆう」でこの日セレクトしたの . . . 本文を読む
コメント

太麺ニンニク醤油 - 錦糸町/まんぷく商店 -

2016年10月09日 07時02分29秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
9/22(木)。 シルバーウィークも中盤。        そんな祝日のランチは、久しぶりに錦糸町北口にある「まんぷく商店」でラーメンを頂く事に決定。 この店のラーメンは、何と言っても太麺が特徴。 そしてニンニクの効いたスープだろう。        オープン当初から比べると、メニューも増えている。 さて、何を頂こうかな。        はい、この日のチョイスはコレ↑        オープン当 . . . 本文を読む
コメント

醤油×和×貝汁 - 御徒町/チラナイサクラ -

2016年09月19日 09時13分41秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
8/31(水)。 記事は、 イカのクチバシいってみる? - 御徒町/山岡屋 - に続きます。 もつ焼き屋から始まった飲み。 最後はラーメンで〆る事になりました。 御徒町と言えば、ラーメン横丁が有名。        以前の場所から、少し秋葉寄りに横丁がまるごと移ってリニューアルされている。 有名どころな蒙古タンメンの店なんかも入ってて、いつも賑わってる感じ。 どうせなので、横丁の中から店を選んで . . . 本文を読む
コメント

家系冷し中華とは - 菊川/けんゆう -

2016年08月28日 08時12分53秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/31(日)。 この日も暑い。 毎日暑い。 夏だから仕方が無い! そんな前振りは、どうでもいいのですが、暑い時は冷たいものを食べたい。 そんな気持ちでいっぱいだった日のランチ。        菊川の何処かの中華屋で冷し中華でも食べようかと考えながら通りかかったのは、菊川駅の家系ラーメンの店「けんゆう」さん。 店前に冷し中華の旗やメニューがあったので、超気になった。 というのも、冷し中華ってメニ . . . 本文を読む
コメント

限定10食の冷たい塩 - 錦糸町/一途 -

2016年08月26日 05時12分56秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/30(土)。 この日も暑かった。 暑い日は、どうしても冷たいものが食べたくなる。 冷たいものと言えば、冷し中華。 いや、昨今の流行りの冷しラーメンもある。        そういや、冷しラーメンと言えば、錦糸町駅北口の一途が有名である。 つい先日も、一途の冷しラーメンを食べた記事を書いたばかり。 そして、この一途では、普通の冷しラーメン、冷し塩ラーメン、冷し味噌ラーメンの3種類の冷しを用意して . . . 本文を読む
コメント (2)