goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

エスニックイエロー - 錦糸町/東京担々麺 RAINBOW -

2017年04月01日 06時04分05秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
3/19(日)。 この日のランチはラーメンに決定。        店は錦糸町駅北口から歩くと、約6、7分かかる蔵前橋通り沿いのRAINBOWに決定。        この日はちょっと出遅れて、店に着いたのが12時を回ってしまってた。 店も新しいって事もあり、店内は大変混んでました。        でも、この店の席の造りはカウンターは壁に向いてたり、割とゆったり食事を楽しめる。 そんな理由もあっ . . . 本文を読む
コメント

まずは赤から行ってみましょう - 錦糸町/東京担々麺 RAINBOW -

2017年03月17日 06時05分17秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
2/26(日)。 錦糸町から見ると、北は蔵前橋通り。        その蔵前橋通り沿いに新しいラーメン屋さんがオープンしたらしい。 情報によれば、何でも担々麺の専門店。 辛いもの好きな自分にとって、是非ともその担々麺を頂いてみたい。 そんな気持ちをもって、この日のランチでチャレンジしてみる事にしました。 店内入ると、入り口に食券機。 典型的な最近のラーメン屋スタイル。        ビックリ . . . 本文を読む
コメント (2)

シャキシャキとトロトロ - 菊川/生駒菜館 -

2017年03月07日 08時12分05秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
2/18(土)。 都営新宿線の菊川駅周辺は、中華屋さんが多い街。 そんな激戦区で、おそらく一番人気な店。        生駒菜館だ。 これまで何度か入った事がある。 日曜日、祝日は店が休みなので、店に行ける機会が少ない。 この土曜日のランチは、久しぶりに生駒菜館で麺を頂く事にしました。        カウンター席に座り、オーダーしたのはコレだ↑        シャキシャキのもやしと、トロット . . . 本文を読む
コメント

暖簾くぐります! - 浅草/中華あさひ -

2017年03月04日 06時07分21秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
2/12(日)。 浅草には、昔から食通の舌をうならせる食べ物屋が多いと言われている。 自分も浅草と言う町で、結構昔から食べ歩いてはいるが、噂だけで未だ入った事のない店は山ほどある。        柳通り。 見番通りとも呼ばれているこの通りには、老舗の割烹屋さんも軒を連ねている。 そんな見番通りに、昔ながらの中華屋が暖簾を出している。 店の名前はあさひ。 地元では美味しいという事で、めちゃくちゃ有 . . . 本文を読む
コメント

コスパの高い中華屋 - 錦糸町/谷記 -

2017年02月27日 08時07分18秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
2/11(土)。 錦糸町では有名で人気のある中華屋がある。 店の名前は谷記。 谷記の読みは、「ヤキ」では無く「クキ」なんだそうです。 自分が知ってるだけでも、5店舗あるだろうか。 どの店舗も連日賑わいを見せている店である。 人気の秘訣は、高いコストパフォーマンス。 ネットの口コミでは、コスパの割に味もまぁまぁだとか。 自分も何度か入った事があったが、記事にしたことはなかった。 今回は、記事として取 . . . 本文を読む
コメント

ソウメンラーメン - 錦糸町/双麺 -

2017年02月18日 07時08分32秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
2/5(日)。 またしても、またしてもラーメンの記事となりました。 でもでも、今回は錦糸町でもスープが品切れになる日が多い人気店へ行ってきました。        店の名前は双麺。 錦糸町駅の北口北斎通り沿いにある店。 前から店の存在は知ってたし気にはなってたけど、人気店になると入れる頻度も減ってしまう。        まぁジモティなので、入れるチャンスは常日頃狙ってまして、この日の昼はそのチャ . . . 本文を読む
コメント (2)

味玉の塩 - 錦糸町/しお丸 -

2017年02月16日 06時14分11秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
1/29(月)。 最近の自分の記事は、ラーメンが多くなってきたと感じている。 冬の時期は、やっぱり温かい食べ物を欲しているという事だろう。 でも偏るのは良くないよなぁ、、、と思いつつもこの日もラーメンって流れになりました。 錦糸町駅の北口。 以前は「まんぷく商店」というラーメン屋があった場所が、別なラーメン屋になってました。 「まんぷく商店」も、何度か訪れていたし、またお店が閉店してしまうのは、 . . . 本文を読む
コメント

味噌ラーメンのチャーシュー - 町屋/川ばた -

2017年02月14日 06時21分26秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
1/28(土)。 1月もあっという間に月末を迎えてしまった。 それというのも、1月中旬くらいにインフルエンザにかかった事も、一層時を早める結果となった。 インフルの期間は、流石に外にも出れないので、この週末は午前中は耳鼻科で夕方歯医者と大忙しの週末となったのである。 午前中の耳鼻科は、かかりつけ医の町屋まで。 いつものように受付を済ませ、待ち時間は外出のランチタイムに使わせてもらう。       . . . 本文を読む
コメント

モリモリ野菜 - 森下/トナリ -

2017年02月10日 06時04分47秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
1/11(水)。 大腸がん術後検査で休暇となった日。 午前中で検査終了。 昼は寒いのでラーメンが食べたくなった。        散歩がてら森下まで歩き、トナリでタンメンを頂く事に決定。        トナリは、清澄通り沿いにあるタンメンの専門店。 一度炒めた野菜のタンメンが、美味しい。        はい。 この日のオーダーは、ピリ辛タンメン。        お値段は850円。      . . . 本文を読む
コメント

赤いスープの辛醤ラーメン - 錦糸町/帯広亭 -

2017年02月04日 07時48分59秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
1/9(月)(祝)。 三連休もこの日で最終日。 最近は、めっきり酒が弱くなったらしく、前日の二日酔いが抜けきれないまま午後を迎える。 午後の3時過ぎ、ようやく空腹感を感じたので、飯を食いに錦糸町の駅周辺に出る。 だが、大抵の店のランチタイムが過ぎている時間帯。 これはしたり。 諦めかけていたが、オープンから閉店まで通し営業してる店がある事を思い出した。 よく考えると、通し営業の店は結構ある。   . . . 本文を読む
コメント