
1/28(土)。
1月もあっという間に月末を迎えてしまった。
それというのも、1月中旬くらいにインフルエンザにかかった事も、一層時を早める結果となった。
インフルの期間は、流石に外にも出れないので、この週末は午前中は耳鼻科で夕方歯医者と大忙しの週末となったのである。
午前中の耳鼻科は、かかりつけ医の町屋まで。
いつものように受付を済ませ、待ち時間は外出のランチタイムに使わせてもらう。

この日選んだ店は、川ばた。

甘味処であり、喫茶でもあるこの店は、中華メニューや洋食も置いてる使い勝手の良い店だ。

さて、何を頂きましょうか。
やっぱり寒い冬の時期は、ラーメンが恋しくなる。

そんな流れで、ラーメンです。

オーダーしたのは、味噌ラーメン。
お値段は、830円。

まぁ、至って普通の味噌ラーメンだが。

特筆すべきは、このチャーシューだ。
厚切りで柔らかく、実に美味しい。
かといって、ギトギト系のしつこい脂っぽさもない。
こりゃチャーシューメンは、さぞかし美味しいんだろうなぁと思いました。

スープは、昔ながらの味噌ラーメンって感じのやつ。
温まりますねぇ。

お決まりですが、麺をリフトアップだ。

量は若干多めに感じましたかねぇ。

他のお客さんのオーダーを聞いていると、やっぱり餃子を頼んでる人が多い。
いつか頼んでみよう。
お店の情報はこちら↓
川ばた - 町屋駅前/中華料理 [食べログ]
中華 川ばた
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
町屋 川ばたの半チャーハン+ラーメンセット: ねねこのブログ
中華喫茶店にて@川ばた中華喫茶店 町屋 : 一日24時間
下町のあったかいお店でしょうが焼き 川ばた(町屋) | しょうが焼きに恋してる
川ばた @ 町屋(東京メトロ千代田線)|CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”
このお店の過去記事はこちらです↓
腹ペコでかっ食らう - 町屋/川ばた - (2016/5/21)
懐かしオムライスは中華スープが付いてくる - 町屋/川ばた - (2016/10/22)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒116-0001
東京都荒川区町屋1-2-14
川ばた
営業時間
午前11時から午後9時まで
定休日
木曜
03-3892-5186
1月もあっという間に月末を迎えてしまった。
それというのも、1月中旬くらいにインフルエンザにかかった事も、一層時を早める結果となった。
インフルの期間は、流石に外にも出れないので、この週末は午前中は耳鼻科で夕方歯医者と大忙しの週末となったのである。
午前中の耳鼻科は、かかりつけ医の町屋まで。
いつものように受付を済ませ、待ち時間は外出のランチタイムに使わせてもらう。

この日選んだ店は、川ばた。

甘味処であり、喫茶でもあるこの店は、中華メニューや洋食も置いてる使い勝手の良い店だ。

さて、何を頂きましょうか。
やっぱり寒い冬の時期は、ラーメンが恋しくなる。

そんな流れで、ラーメンです。

オーダーしたのは、味噌ラーメン。
お値段は、830円。

まぁ、至って普通の味噌ラーメンだが。

特筆すべきは、このチャーシューだ。
厚切りで柔らかく、実に美味しい。
かといって、ギトギト系のしつこい脂っぽさもない。
こりゃチャーシューメンは、さぞかし美味しいんだろうなぁと思いました。

スープは、昔ながらの味噌ラーメンって感じのやつ。
温まりますねぇ。

お決まりですが、麺をリフトアップだ。

量は若干多めに感じましたかねぇ。

他のお客さんのオーダーを聞いていると、やっぱり餃子を頼んでる人が多い。
いつか頼んでみよう。
お店の情報はこちら↓
川ばた - 町屋駅前/中華料理 [食べログ]
中華 川ばた
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
町屋 川ばたの半チャーハン+ラーメンセット: ねねこのブログ
中華喫茶店にて@川ばた中華喫茶店 町屋 : 一日24時間
下町のあったかいお店でしょうが焼き 川ばた(町屋) | しょうが焼きに恋してる
川ばた @ 町屋(東京メトロ千代田線)|CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”
このお店の過去記事はこちらです↓
腹ペコでかっ食らう - 町屋/川ばた - (2016/5/21)
懐かしオムライスは中華スープが付いてくる - 町屋/川ばた - (2016/10/22)




〒116-0001
東京都荒川区町屋1-2-14
川ばた
営業時間
午前11時から午後9時まで
定休日
木曜
