goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

チェインジ→変わります♪ - 錦糸町/中川會 -

2017年09月30日 12時13分16秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
9/15(金)。 仕事帰りに飯って事にした。 最近はめっきり仕事帰りの飯ってのが少なくなった。(お付き合いの酒を含む飯は除く) 金曜日の夜ではあるが、最近は一人で酒を飲む事が少なくなった。 無理して飲む必要も無いしね。 だけど一人飯の酒を含まないパターン。 ジャンルは限られていますよね。 一人飯酒抜きで、最も代表的なジャンルは、ラーメン、つけ麺だと思う。 そんな訳で、この日は錦糸町で一人麺を決める . . . 本文を読む
コメント (2)

味噌に野菜トッピング - 両国/ごんろく -

2017年09月16日 06時51分14秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
8/26(土)。 この日は、久しぶりに両国の旨いつけ麺屋、「ごんろく」でランチって事にした。        人気店ゆえに、開店時間の11時ちょい前に到着。 既に開店を待つお客さんがちらほら。 昨今は錦糸町の真鯛ラーメン屋が、爆発的人気を誇ってはいるが、この店のファンも相当多いのは確かである。 自分も、いろいろ食べたいので、麺一つでもいろいろな店を食べ歩く事にしている。 あまり遠方まで遠征はできま . . . 本文を読む
コメント

スープ割り - 錦糸町/双麺 -

2017年09月02日 08時20分25秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
8/12(土)。 夏休み2日目のランチ。 前日もそうだったが、夏休みは東京の街が比較的静かな様な気がする。 皆、旅行だの帰省だの、東京を離れる人が多いのだろうか。 こんな日は、ゆっくりランチを楽しめるというもの。 何処にしようか散々迷ったが、人気の麺屋に足を運ぶ事にしました。        選んだ店は、錦糸町の北口北斎通り沿いに店を構える双麺。        白の大きな暖簾がカッコいい店。 開 . . . 本文を読む
コメント

ほぐされた真鯛の身 - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

2017年08月28日 06時09分39秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
8/5(土)。 家の近くの人気のラーメン屋「真鯛らーめん 麺魚」。 毎朝、毎夕、この店の前を通って通勤する。 朝は、我々が出勤する前から既に仕込みが始まっている。 夜は閉店の9時直前でも、店内はいっぱい。 店の前を通るだけで、真鯛の何ともいえないイイ香りが漂ってくる。 そして、それは時に空腹を攻撃する。         そんな前置きはさておき、この日の夕方も店前を通って店内をチラ観。 お、空いて . . . 本文を読む
コメント (2)

2度目の真鯛は濃厚で! - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

2017年08月15日 17時22分26秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
ラーメン激戦区の錦糸町に於いて、トップの人気を保ち続けている「真鯛らーめん 麺魚」。 移転後は、店舗も広くなり、客数のキャパも大きくはなった。 それでも未だ店の外に行列ができてしまう人気っぷり。 自分の住まいだが、中々入れない。 だが、今年の6月に念願の初訪問ができ、その時に食べた真鯛つけ麺と、雑炊の美味しさが忘れられない。 入る時間帯に穴があるのを知ったので、狙えるチャンスは作ることができる。 . . . 本文を読む
コメント

2回目は、濃厚で攻めろ! - 錦糸町/真鯛らーめん 麺魚 -

2017年08月09日 05時58分49秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/16(日)。 二日酔いからの早めのランチが茶漬けでした。 やっぱり茶漬けだと、夕方近くにはお腹が空いてくる。 腹持ちは悪いですよね。 で、思いついたのが、いつも待ち行列が凄くて中々入れない「真鯛らーめん 麺魚」。 家から近いという事は、いつでも様子を伺えるというメリットがある。 お腹も空いた事だし、ここは一丁様子を見て入れそうなら入ってしまおう。 そんな閃きが浮かびました。        い . . . 本文を読む
コメント (2)

冷た~い味噌ラーメン - 錦糸町/一途 -

2017年08月05日 06時29分33秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/15(土)。 3連休初日の土曜日。 暑い日が続いてるという事もあり、冷たいものが食べたい。 ランチ時を向かえ、そんなことを考える。 冷やし中華と直ぐに頭には浮かぶが、このシーズンも結構食べたし、他の冷たい食べ物を考えてみる。 と。        閃きました。 錦糸町駅北口のラーメン屋「一途」さん。 この店では、夏の時期は夏季限定で冷やしラーメンをやってる。 冷やしラーメンは、冷やし中華とは別 . . . 本文を読む
コメント

家系平打ち麺 - 菊川/けんゆう -

2017年08月04日 06時24分28秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/14(金)。 3連休の前の日の金曜日。        この日は、仕事帰りに菊川の麺家けんゆうで飯、いや麺を食って帰る事にしました。 けんゆうは、一見なんてことないラーメン屋。 だが、結構客が絶えない店である。        家系というジャンル自体、自分はあまり知らないが、唯一自分が今何度か通ってる家系である事は確かである。        さて、まずは店に入って直ぐのところにある食券の自販 . . . 本文を読む
コメント (2)

噂のスープ - 錦糸町/麺屋りゅう -

2017年07月30日 06時34分34秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/12(火)。 錦糸町駅北口を出て、真っ直ぐ進むと蔵前橋通りに出る。 その蔵前橋通りを越えた裏路地に、小さい麺屋がある。        店構えも派手じゃないし、目立たず通り過ぎそうな店構え。        店の名前は「麺屋りゅう」。 黒い看板が目印だ。        ネットの口コミでは、評価も高いし、ずっと入りたいと思ってた店。 この日は、仕事帰りに立ち寄ってみる事にしました。 入店した . . . 本文を読む
コメント

中々入れなかった麺屋で - 両国/ごんろく -

2017年07月26日 07時45分03秒 | グルメ - ラーメン・つけ麺
7/8(土)。 週末ランチライム。 ここんとこ、麺系の記事が多くなっている気がする。 これって、ある種の相乗効果だと自分は思う。 というのも、つい先月、ようやく念願だった錦糸町の「真鯛らーめん麺魚」にて、美味しい真鯛つけ麺を頂くことができ、大満足。 これを記事にしてから、じゃ他の麺屋はどうなんだ?って気分になってくる。 何度も行った事がある店でも、中々入れなかった店でも、入る気力が沸いてくるんで . . . 本文を読む
コメント