減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

米大学生の多くがインターネット依存症 ? 隔絶されると離脱症状も

2010-04-29 14:28:57 | 小春日和
久しぶりの更新ですいません。
ひどい風邪をひいて声がでないアキです。

さてさて最近自分の存在感というものを意識しているこのごろです。

先生をやっていて


たとえば自分の部活の生徒、とか自分が関わった生徒が自分の指導でよくなったとか悪くなったとか自分の及ぼす影響にすごく敏感になってしまうんですよね。

去年までは部活なんかで自分の部員がやったことはすべて顧問の影響とか、顧問の及ぼしたこと…なーーんて考えていたのです。

しかし去年入ってきた新しい先生は、自分の担任してる生徒なのに完全にクラスと担任を別のものとしてとらえているんですよね。

学級という集団と、それをサポートする担任。みたいな。

だから「このクラスいつまでたってもしゃべってる。」という言い方をするんですよ。

最初は「えっ?それは先生がそう指導するんじゃないの…?」

と思っていたのですが、そうじゃなくて完全に生徒の力で成り立たせているんですよ。

だから無理やり怒鳴ったり、叱ったりすることがありませんでした。

また先生自体がいらいらすることも責任を感じることもありませんでした。(もちろんめげることも)

結局1年生の最後の方は自分たちの力で静かになるようになったのですが、なんかすごいなーって。

その先生の口癖といえば

「担任なんていつでも代わりはきくんだから。」でした。

よく「わたしさー自分がいないとこのクラスどうにもならんって考えてた時期もあったけどさー、

今ではよくわかるよ。


私なんていなくても回っていくんだって。」

えええええ~!!!

なんか目からうろこでした。

いつも周りの評価にびくびくしていた自分にはすごく晴天の霹靂でした。

だけど私としてはやっぱり教師をしているからには自分の成し遂げた功績の証拠が欲しいと思ってしまうんですよ。

なんかそんなようなことを考えていると、相手への影響を気にしてもいいのか気にしない法がいいのかどっちなのか欲わからなくなってしまって。
そんなことを考えていたらこんな記事を見つけました。

「米大学生の多くがインターネット依存症 ? 隔絶されると離脱症状も 」

その記事のレスにこんな人がいました。



それは当然なんですが、「インターネット」「携帯電話」を絶たれただけで24時間後に虚脱症状に陥るというのはやはり異常じゃないですかね。文中には特に人と会うことを制限したということは書かれていませんから、社会生活を営むことはしていたのではないでしょうか(リンクだとってもよくわかりませんでした)。

mixiを自分でやってみて思ったことなんですが、日記へのコメントがあったときの安心感、喜びと、コメントされるまでの焦燥感、コメントが無かった時の孤独感はありますね。日常生活でも同じような場面はあるはずなんですが、インターネットを用いたコミュニケーションでは強調される感じかな。タレコミ本文中の学生の「絶えず安心感を得られる」という言葉に端的に表れているんですが、自分の場合もどんどんコミュニケーションの目的が「相手への興味」ではなくて「自分の安心感を得るため」に変化していってしまって、それが嫌でMixiはやめてしまいました。

周りのユーザにも言えることですが、SNSのコミュニケーションって「薄いやりとり」をして、常に自分の存在証明を周りに求めているように見えることがあります。もちろんうまく使っている人も居ますが、若い人間ほど自己が確立していないので、上のような「誰かから返信がある安心感」に溺れてしまうというのは、個人的には良く分かります。


私は基本的に人間関係を大切にしている方なので、薄いやりとりやうわべの付き合いが嫌いです。

また、そういう付き合い方をする人もあまり好きにはなれません。

人間関係って何なんだろう?

もちろん影響しあっているし、お互いなくてはならない存在だし、代わりなんていないんだけど…。

仕事とプライベートをごっちゃにするからわからなくなるのかなぁ?

仕事の上で「この人がいなければこの病院は成り立たない。」

とか、

「この人で会社は成り立っている。」

とかはダメだと思うんですよ。それはその人の犠牲の上で成り立っているわけでしょ?

そんなんダメだと思うんですよ。

じゃあなんでみんなで助け合ってあげないの?
なんでみんなで仕事を分けないの?

って思うんですよ。

(まぁたまに自分の必要性を執拗に求めている人なんかがいてそういう存在になりたがったりしますけど。)

仕事でものすごい事を成し遂げて偉人になったりする人もいるわけですし…。

んー。まぁすごい人っていうのは仕事とプライベートを合体させている人なのかも。

私的には仕事=代わりがきくけどそのなかで自分の存在感を見つける。
プライベート=自分の代わりなんて出来ないくらいの存在感を作る。

ってことなのかな(結論的に)

長文失礼しました。

また年くったら考え方が変わるかもしれませんが今の自分の価値観、考えはこんな感じです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿