今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

小2女子のバレンタイン

2024年05月22日 | 壱姫の小学校生活
壱姫、8歳2ヶ月
弐太郎、5歳4ヶ月


2月のことです

バレンタインがあったのですが
姫、女子ですが
お友達からもらってきました
「友チョコ」です
          

コロナの警戒感もだいぶ薄まったので
やっぱり令和でsも
手作りしたい子はしっかり準備して
ラッピングもかわいくして
お友達に渡すのですね

姫は
もらうまで何にも
バレンタインの話をしませんでした
「手作りしたい!」は
まだそんな気持ちがないようです

さて
もらったからには
お返しをしようか

と思って
「来月のホワイトデーにお返ししようか」と
姫に話していたのですが
翌日
ちょうど参観があり
その日の最後の授業が参観だったので
参観終了が子どもたちの下校時間という
その帰り際
保護者が持ってきたお返しを
子どもが受け取って
「はい、〇〇ちゃん
 これどうぞ!」
という光景がありました

まじか!
令和の今って
お返しはそっこーでするのね!

持ってきてなかったうちは
1ヶ月後にすることにしまし

さて、お返しを
お菓子にするか
ちょっとした小物にするか
それは今後
おいおい考えましょう

来年、もし姫がまた
バレンタインに誰かからチョコをもらったら
翌日とかのタイミングで
お返しをする
忘れないようにしよっと

ちなみに
我が家でメンズである
アイボーと弐太郎に渡した
バレンタインのチョコはこれ

           
弐太郎にはチョコパイです
めっちゃ喜んでくれました
やっぱ
金額じゃなくて
もらって一番うれしいものが一番ですよね

そして
こういうときに心の広い弐太郎

おやつの時間に
ワタシと姫にも
このチョコパイを
しっかり分けてくれました

やっぱうまかった!
さすがチョコパイ
(しかもゴージャスなやつ!)

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする