今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

吃音なのか?

2024年03月15日 | 弐太郎の幼稚園生活
壱姫、8歳0ヶ月
弐太郎、5歳2ヶ月


12月のことです

いつもはレゴで遊ぶのは
弐太郎(だけ)なのですが
この日は珍しく
姫も遊んでいました


この作品ができたのです

       

姉の力作をめでる弐太郎

       
さて
弐太郎の発語の話です

思えば
3歳になっても発語がなく
発達検査とか受けてみたり
姫の幼稚園の保育時間は
足を延ばして
発達支援の施設の開放に参加してみたり
これまで
念のためしてきたのですが
「自分で発語して伝える必要がないから
  まだ言おうとしないだけでは?」と
指摘も受けたぐらい
そうでした

発達の検査結果も問題なく

「発達検査の結果を聞く」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/8a8449d4ea5a1687d5a91049e491b4cd

おそらく
姫が弐太郎にYes/Noで答えられるように
いろいろ聞いてくれることもあり
弐太郎としては
「発語する必要がない」だけだったようです

幼稚園に入園してからは
フツーに話すようになりました
今では
起きている間は基本ずっと
しゃべったり歌ったりつぶやいたりしています

あの心配は何だったのか
杞憂に終わってよかったです


入園後の年少さんの去年度のときは
発語のときに息継ぎ?が
多くなる時期がありました

言いたいことがあるけども
語頭の音がうまく出てこないので
頭を後ろにのけぞるようにして
何回か息継ぎとともに発音しているうちに
やっと単語が出てくる
そんな感じです

例えば
「あそぼー!」
と言いたいときに
「っ、っ、っ、あっ、あそぼー!」
のような感じです

それも
いつの間にか治まってきて
また安心していたのが数ヶ月間

そしてこのたび
またどもるようになってきました

前のように
頭を後ろにのけぞらすような
大きな動きはないのですが
簡単な単語でも
語頭の音が出てくるのに
それ以降の音が出てこないので
結果
語頭の音が何回も繰り返すのです

「ねえね」でさえも
「ね、ね、ね、ねえねー!」のように

興奮しているときほど
なっているような感じがします

いつも言えない単語、というわけではなく
言えないタイミングのときに
どもるのです

幼稚園の先生に一度
相談してみたことがあるのですが
「いやぁ、吃音とは違うと思います」
という意見でした

今後小児科とかに行くことがあれば
ちょっと相談してみようかな

ただ
これが発達性の吃音とかなら
トレーニングが要るらしいし
そうなると
ある程度の時間が必要

幸い
今の幼稚園のお友達たちは
弐太郎がうまく発語できなくて
時間がかかっているときも
話出すのを待っていてくれるらしい
(なんてやさしい!)

けど
弐太郎が行く小学校は
今の幼稚園から行く子がいない予定なので
となると
小学校でもどもっていたら
気にする子がいるかもしれないし
それで弐太郎自身に指摘があれば
弐太郎が気にして余計に症状が出るかもしれない

うーん
まあ
年長さんになってしばらくしてもまだ
どもりが出やすいなら
本格的にワタシも行動を起こさないと、かな

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする