goo blog サービス終了のお知らせ 

美楽韓

カムスヘアのブログ、美楽韓(ミラッカン)へようこそ♪韓国の女の子、男の子みたいなヘアスタイルにしてみませんか?

韓国で一番有名なプデチゲ店 ノルブプデチゲ / 梨大

2011年10月12日 | └ 梨大

          
今日は、モッズヘア梨大店のすぐ近くにある
「ノルブ プデチゲ(놀부 부대찌개)」というお店をご紹介します。^^
プデチゲはハムやソーセージ、野菜やラーメンなどを
辛いスープで煮込んだ鍋料理で、日本人に人気がある料理です。
渡韓して間もない頃、辛いものが苦手だった私が
唯一食べられた辛い料理がこのプデチゲ。
今は、辛いものが食べられるようになったので、あまりプデチゲ屋さんには
行かなくなりましたが、それでも時々プデチゲを食べたくなるときがあります。








          
店内はこんな感じです。
学生が多いと思いきや、社会人もたくさんいますね。








          
今日は、オーソドックスに「ノルブ プデチゲ」を頼みました。
一人前6,500ウォンです。
韓国ではプデチゲを一人で食べることはありません。
いつも二人以上。
一人で食べたいときはどうしよう~。 
でも、鍋を一人で食べる人はいないか。^^;








          
お店によって違いますが、ノルブ プデチゲは
白いスープと辛いタレのようなものが別々に出てきます。
辛いタレが白いスープとよく混ざるように
おたまで溶きながら煮ていきます。








          
沸騰し始めました。
沸騰してもすぐには食べずに、10分ほど待ちます。
プデチゲは煮込んでから食べるのが美味しいんですよ~。








          
ぐつぐつぐつ・・・
煮えてる煮えてる~
美味しそうだな~。(^q^)
でも、我慢我慢。
もう少し煮てから・・・








          
そろそろいいかな?
煮えたら、おたまで器にとって食べます。








          
美味しそうでしょう~!!
ハム、ソーセージ、豆腐、うどん、豆類
キムチ、春菊、きのこ、もち、などなど。
いろいろ入っていて美味しいんですよ。
記事書いてたら、また食べたくなっちゃったな。








          
このノルブ プデチゲ、プデチゲは美味しいんですけど
おかずがちょっと残念なんですよね。
私だけかもしれないけど、あまり美味しくない・・・
いかにも「チェーン店のおかずです」みたいな感じがちょっと。
私はいつもキャベツの千切りだけ食べます。








          
でも、プデチゲは美味しいよ♪
ほどよい辛さとこくが売りのノルブプデチゲ。
韓国が初めて、という方にお勧めの料理です。^^






【 ノルブ プデチゲ 】 놀부 부대찌개
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)45-33
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 45-33
TEL : 02-313-7892(韓国の番号)
サイト : http://blog.daum.net/pureeun84/5451420
日本語 : 不可
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.10.7 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.






    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


イデの屋台

2011年09月28日 | └ 梨大

          
イデ駅の3番、4番出口を出ると、梨花女子大学に続く道が見えます。
その道の横にずら~っと並んでいるのは








          
屋台です。
日本では、祭りやイベントのときにしか見ることができない屋台ですが
韓国ではいろんなところで屋台を見ることができます。
安いので、特に大学街に屋台が豊富です。
梨花女子大に続く300mほどの歩道には屋台がぎっしり。
今日は、イデの屋台をご紹介します。^^









          
まずは、こちらの屋台。
人が列をなしています。
何を売っているのか覗いてみたら










          
焼き鳥でした。^^
日本の焼き鳥と違うのは、辛いこと。(笑)
でも、ここの焼き鳥屋さんは、辛さを選べるようで
注文をするときに段階を聞かれます。
一番辛くないので、どのぐらいなんだろう。








          
猫ちゃんがいるこちらの屋台は








          
ケランパン(계란빵/卵パン)です。
ケランパンは、小麦粉の生地に卵を丸々一個落として
作った菓子パンで、ほんのり甘くて美味しいんですよ。
日本人に人気があるパンです。








          
こちらの屋台で売られているのは・・・








          
ワッフルです。
この丸いのが韓国式のワッフルで、中にクリームや
ジャムなどをぬって、半分に折りたたんで食べます。
1,000ウォンと安いので、味も安めなんですが
たまに食べると美味しく感じます。(笑)








          
ワッフルのお店では、果物をそのまましぼったジュースも売られていました。
新鮮な果物を見ると、つい注文したくなります。








          
こちらはトースト屋さん。








          
こちらはチキン。








          
こちらは、キムパプと、奥にうっすら見えるのがスンデ。

こんな感じでいろんな屋台がありますが
あるのは食べ物だけではありません。








          
服も売っているし








          
ヘアアクセサリーや








          
小物や








          
帽子








          
サングラス








          
携帯のケース








          
スカーフ(夏には見なかった!)と、本当にいろんなものが売られているんです。








          
屋台で売られているものは、お店で売られているものより
安いので、大学生や旅行客に大人気。
こちらのアクセサリー屋さんにも外国人がよく来ると話していました。








          
外国人で思い出しましたが、イデには外国人の強い見方である
日本語と中国語の案内の人もいるんですよ。
(撮影にご協力いただき、ありがとうございます。^^)








          
おっ、日本人だ・・・と思ったら、中国語の案内の方が話をしていたので、中国人のようです。
狭いイデですが、案内してくれる人がいると思うと、ちょっと安心しますね。
でも、いざというとき、会えるかな~^^;








          
最後に、こちらの屋台は何の屋台かわかりますか?
ひらがなが見えますね。








          
なんと、たこ焼きの屋台です。
日本料理の屋台も結構人気があるんですよ。
でも、やっぱり日本のたこ焼きのほうが美味しいかな?
(タコが小さいんだよな~)








          
屋台で買ったものを食べるときは、全然お客を呼ばない、某ファッションビルの前で。
こういうときは役に立ちます。(笑)








          
今日ご紹介した屋台はほんの一部。
まだたくさんの屋台があるので、イデにいらっしゃったら
屋台ものぞいてみてくださいね♪






    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


辛くておいしいトッポッキ屋 / 梨大

2011年09月18日 | └ 梨大

          
韓国を代表するおやつと言えば、やはり
「トッポッキ(떡볶이)」ではないでしょうか。
トッポッキは、餅を甘辛く煮込んだ料理で、子供が大好きな間食です。
作る人によって、味が変わるので、それぞれのお店や屋台での
味を楽しむことができるんですよ。^^

この日は、主人と店長の3人で「サク(삭)」という
トッポッキ屋さんに行きました。








          
5時という中途半端な時間に行ったにもかかわらず、店内は満席。
人気があるお店みたいです。








          
仕方なく、外にある席で食べることにしたんですが
心地よい風が吹いていて、外の席で正解でした。
これからはザ・テラスの時期ですね。(笑)








          
注文は自分で紙に書き込みます。
イデは日本人観光客が少ないので、日本語のメニューを
置いてあるお店があまりありません。
韓国語がある程度できる人じゃないと、イデ観光は難しいかな・・・。
いや、身振り手振りで何とかなっちゃうでしょう!! えっ








          
この日は、トッポッキと、天ぷらを数種類頼みました。
写真はトッポッキです。








          
う~ん、美味しそう♪
白い筒状のものがお餅で、平べったいのが、おでんです。          
「ここのトッポッキは少し辛いかも」と店長。
まじっすか!!(゜Д゜)








          
ワインが入っていたケース(多分)に入っているものは何かわかりますか?








          
天ぷらです~。
それにしてもすごい量ですね。^^;








          
待つこと、数分。
トッポッキがきました~。
もちもちしていて美味しい~♪
でも、暫くしてからきましたよ。
辛さが。^^;
これは私なんかが食べられるレベルではない~。








          
ということで、水で洗いながら食べることにしました。
日本人の感覚だと
「料理したものを水で洗ってもいいの?!」
と思いますが、いいんです。
キムチもすごく辛いと、水で洗って食べるんですよ。^^








          
左が洗う前、右が洗った後です。
辛いコチュジャンのタレがなくなって、食べやすくなりました。
それでも少し辛さが残ってしまうんですけど
そのまま食べるよりは断然マイルドなお味になります。








          
天ぷらもきました。
イカやじゃがいもなど、いろんな天ぷらがあります。
その中で、今回、私が挑戦したのが








          
バナナの天ぷらです。
私、バナナ大好きなので~。^^
絶対美味しいと思う!!
しかも丸ごと揚げてます。
あ~幸せ~。(笑)








          
天ぷらは、食べやすい大きさにハサミで切ってから食べます。
韓国に来てから、ハサミを多用するようになりました。
まな板がなくても食材を切ることができるから、すごく便利なんですよ♪
韓国に来て間もない頃は、「食材をハサミで切るなんて!」と思いましたが
今は、普通にパンをハサミで切っています。^^;
        
さて、お味のほうはというと、本当~~~に美味しかったです!!
今までいろんなトッポッキ屋さんで天ぷらを食べましたが、その中でも上位に入るかも。
外はサクサク、中はふっくらで、ころもが薄いから、油っこくないんです。
トッポッキのタレにつけて食べると、さらに美味しさUPです。








          
トッポッキの値段は一人分2,500ウォン。
天ぷらも一つ500~800ウォンです。
安くてお腹が一杯になるから、学生に大人気です。








          
美味しいトッポッキ屋さんはお客でいっぱいだから、すぐにわかります。
がっ!!
人気があるお店のトッポッキは、日本人には
ちょっと辛めであることが多いので、注意してくださいね。
下手に食べると、翌朝大変なことになりますよ~。(笑)








          
子供も大人も大好きなトッポッキ。
イデにはトッポッキ屋さんがたくさんあるので
美味しいお店があったら、またご紹介しますね♪






【 サク 】 삭
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)56-33
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 56-33
TEL : 02-363-0709
サイト : なし
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.8.26 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


梨大(イデ)の靴屋がセール中♪

2011年09月04日 | └ 梨大

          
ここ、梨大(イデ)には、靴屋がたくさんあります。
もともとイデは、靴屋が多いことで有名なんですよ。^^
(美容室が多いことでも有名である)

ところで、この靴屋さん








          
セ-ル中みたいですね。
「オープン記念」って、ここオープンして間もない店だったんだ。
靴屋が多いから、常にチェックしていないとわからなくなるんですよね。^^;








          
こちらもセール中。
夏物は全部2万ウォンみたいです。








          
このお店は19,000ウォン~








          
ここは39,000ウォン~








          
こちらは30~50%OFF。
こんな感じで、シーズンが変わるときには、一斉にセールをするようです。








          
イデにある靴屋さんは、正直に言うと、あまり個性がありません。
みんな似たり寄ったりの商品と店構えです。








          
でも、数件ですが、他とはちょっと雰囲気が違うお店もあります。
この店が他の店とどこが違うのかというと








          
バービー人形があるんです。(爆)








          
なぜバービー。
一体靴とどんな関係があるのか・・・
と思ったら、お店の名前も「Barbie」でした。
バービーちゃんがコンセプトのお店みたいです。








          
こういう路地にも靴屋さんがあります。








          
ここは1足19,000ウォンで1+1(2足)で29,000ウォン~。







          
こちらは、少し高め。








          
もっと狭い路地にあるお店は、もっと安いです。








          
ただ、やはりデザインが・・・
安かろう悪かろうはどこの国も同じですね。








          
路地を抜けて、大通りに出たら、中国語の看板が。
イデは中国人に人気があります。
(その理由はまた後日、記事にしますね。)
やっぱり最近は中国人対象なんだな~。








          
と、思ったら、反対側に日本語が。(笑)
日本人観光客も来るのかな?
いや、梨大留学生のほうが多いかも。








          
一生懸命靴の写真を撮っていたら、「これ、かわいい?」と日本語が。
ほっ、まだ日本人に見えるみたい。(笑)
私が「はい。」と答えると、「写真撮らないで買えばいいのに。」と。^^;








          
最初は、ニコニコしながら話す店員も
買わないとわかると、態度が急変します。
でも、気にしない~気にしない~。
日本がサービスが良すぎるんです。
外国なんて、だいたいこんなもんです。
(と言えるほど、海外旅行してないけど。^^;)








          
イデには、本当にたくさんの靴屋さんがありますが、私は狭い路地にあるお店より、大通りのお店が好きです。
路地のお店より、少し高いけど、それだけデザインがいいと思います。
サービスは同じかもしれませんが。^^;
でも、どうせ買うなら、かわいい靴がいいですよね。








          
ただいま夏物大セール中の梨大。
気に入った靴が見つかれば・・・
いい買い物ができるかも。^^






    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


一年中桜が咲いているカレー屋 / 梨大

2011年08月26日 | └ 梨大

          
今日は、一年中桜が咲いているカレー屋さんをご紹介します。
そのカレー屋とは、こちらの「あびこ(아비꼬)」。
cafe Azrael」の向かい側にある日本式のカレーのお店です。

このお店のどこに桜が咲いているかというと・・・








          
店内に咲いているんです~!!

・・・失礼しました。
はい、イミテーションです。^^;
でもですね・・・なんていうか、地震が起きたあの日から、こういう
日本のものを見るだけで、ぐっとくるようになってしまい・・・。
特に、桜なんかもうダメです。(´;д;`)








          
店内には、桜だけでなく、日本のおもちゃや、漫画本などがたくさんあります。
店員も、「いらっしゃいませ!!」「ありがとうございました~!!」と挨拶するので
これは日本語ができるのではと思い、聞いてみたら

アルバイトA 「私だけ、少しできます」

とのこと。
しかもそのアルバイトやめちゃったし。^^;
現在は日本語不可のようです。








          
あびこカレーの特徴は、時間をかけて、カレーを作っていることです。
「100時間カレー」と名づけられていますが、100時間煮込んでいるのか
どこからどこまでを100時間としているのかは不明。^^;
でも、一生懸命さは伝わってきます。








          
あびこカレーのもう一つの特徴は、CoCo壱番屋みたいに辛さやトッピングなどを選べること。
こういうトッピングは一つ一つは安くても、いろいろのせると、いつの間にか
「おうっ!」という値段になってしまうので、要注意ですね。(笑)








          
さて、今日は、主人が「からあげカレー」を頼みました。
奥にぼんやり写っているのは、モッズヘア梨大店の店長が頼んだ「コロッケカレー」。
からあげとコロッケが有料のトッピングで、ねぎとニンニクスライスは無料です。
私もからあげを食べてみましたが、とってもやわらかくて美味しかったですよ。^^








          
私はこちらのカレーを頼みました。
何のカレーかわかりますか?








          
じゃ~ん。
納豆カレーです。
カレーに納豆、美味しいですよね~! わたしだけ?
辛さは「1단계(1段階)」にしたんですが、かっ、辛い!!゜(゜´Д`゜)゜。
一番辛くない「아기단계(赤ちゃん段階)」にすればよかった・・・。

あびこのカレーは、ご飯に比べると、カレーが多めに入っています。
それで、どうしてもカレーが残ってしまいがちになるんですが
「밥 조금만 더 주시겠어요?(ご飯もう少しいただけますか?)」と言えば
ご飯を持ってきてくれますよ。^^(無料です)








          
お店が狭いこともあり、お昼時はいつも満席のあびこカレー。
決して安いわけではないのに、それでもお客がよく来る理由は
いつも店内がきれいに整理されているからかもしれません。
ここ数年で、韓国にもきれいなお店が増えました。
トイレはちょっと・・・のお店がまだ多いんですが、変化が激しい韓国なので
これからはトイレがきれいなお店が増えそうな気がします。








          
一年中桜が咲いている「あびこ」。
イミテーションですが、結構きれいですよ♪
桜と日本式のカレーが恋しくなったら、ぜひ、こちらへ~。(笑)






【 あびこ梨大店 】 아비꼬 이대점
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-6
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 54-6
TEL : 02-312-0252(韓国の電話番号)
サイト : http://www.abiko.kr/
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.8.24 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


韓国コスメ・・・SKINFOOD(スキンフード)

2011年08月21日 | └ 梨大

          
梨花(イファ)女子大があるイデには、女子大生が大好きなコスメショップがたくさんあります。
3番出口を出てしばらく歩くと、CNBLUEがイメージモデルをしている「Holika Holika(ホリカホリカ/홀리카홀리카)」が。

次に見えるのは








          
2NE1がイメージモデルをしている「ETUDE HOUSE(エチュード/에뛰드)」。

次は、恐らく韓国コスメの中で一番有名な








          
THEFACESHOP(ザ・フェイスショップ/더페이스샵)」。
ヨンさまがイメージモデルをして、一世を風靡したような?
今はSS501のキム・ヒョンジュン(김현중)がイメージモデルをしているようですね。








          
次に見えるのは「A'PIEU(オピュー/어퓨)」。
まだできて間もないお店なのか、イデにしかないようです。
少し前までは、KARAのク・ハラ(구하라)がイメージモデルだったと思うんですが
今はパク・ウンビン(박은빈)がモデルをしているようです。

そして道を挟んで反対側には








          
ARITAUM(アリタウム/아리따움)」。
アリタウムを見るたびに、耳にひびくバービーキム(바비킴)の声。(笑)
タンシンマネ アリタ~ウォム♪

まだまだあるよ、コスメショップ!!
次に見えるのはご存知、








          
「THE BODY SHOP」。
韓国コスメじゃないので説明省略!!
ボディショップを左に曲がって、5分ほど歩くと








          
道を挟んで反対側に、少女時代のユナがイメージモデルをしている「innisfree(イニスフリー/이니스프리)」が。

その二軒隣には








          
「먹지 마세요. 피부에 양보하세요./食べないでください。皮膚に譲ってください。」というキャッチコピーで
一時話題になった「SUKINFOOD(スキンフード/스킨푸드)」と、イ・スンギ(이승기)と
AFTERSCHOOLがモデルをしている「the saem(ザ・セム/더샘)」。
ザ・セムは初めて知りました。

反対側には








          
キム・ヘス(김혜수)がモデルをしている「MISSHA(ミシャ/미샤)」があります。

現在、イデにある韓国コスメはこのぐらいでしょうか。
イデ駅の3番出口を出て、立ち寄らずに歩けば
15分ほどの距離にこれだけたくさんのコスメショップがあるんですよ。
ミョンドンに負けないぐらいあるでしょう~。
しかも、ミョンドンと違って、空いてるんですよ♪ 寂しいやん
この中で私が贔屓にしているコスメショップがあるんですが、それが・・・








          
このスキンフード。
なぜ好きかと言うと・・・
デザインがかわいいからです。(!!)
「えっ、それだけ?」と思われるかもしれませんが、私の肌は典型的な普通肌で
化粧品で肌荒れしたりしたことは、ほとんどないんです。
韓国コスメは値段もほぼ同じだから、そうなると、やっぱり
見た目がいいものに手が伸びてしまうんですよね。









         
先日もスキンフードでショッピングをしました。
これは、今年の夏に発売されたゴールドキウイのトナー(化粧水)。
左の透明な瓶に入っているのが、角質をとるトナーで、右は普通のトナーです。(各1万4千ウォン)








          
このトナーを選んだ理由は、サンプルを使ってみて良かったから。
サンプルって、効果がないようであるんですね。(笑)
夏らしいデザインの瓶もとてもかわいいです。








          
それから、これも買いました。
アイブロウペンシル(眉毛用ペンシル)です。(3,500ウォン)








          
デザイン、かわいいでしょう~^^
本当は繰り出しタイプのアイブロウを買いたかったんですが、エンピツ式の方が
デザインがかわいかったのでこっちを買ってしまいました。
一生懸命削らなくちゃ♪
さて、韓国コスメの楽しみといったら、やはり
無料サンプル(おまけ)じゃないでしょうか。
この日も、お店の人がサンプルをくれました。








          
こんなに・・・(汗)
買ったものより、サンプルの方が多いような。^^;








          
これは、私が買ったゴールドキウイのトナーやエマルジョンのサンプル。
このサンプルを使ってみて、良かったから、製品を買ったんですよ。^^
          







          
こちらも同じゴールドキウイのサンプル。
サンプルのデザインもかわいい♪








          
これはまん丸コットン。
このコットンにトナー(角質をとる方)を適量つけ、顔をやさしく
マッサージするように軽くこすってから、普通のトナーをつけるんだそうです。
(普通のトナーは手に出してつけてもO.K)
まん丸コットンが終わったら、普通のコットンでも大丈夫だそうですよ。








          
最後はこれ。
たまたまキャンペーンをしていて、3万ウォン以上買った人に
このブラシセットをプレゼントしていました。









          
大きい方のブラシはチーク用。
小さい方のブラシはBBクリームやリキッドファンデーションをぬる時に使うブラシです。
ファンデーション用のブラシがほしかったから、ラッキーでした~。^^
今までは、BBクリームを手でぬっていたんですが、このブラシを使うようになってから
速く、ムラなくぬれるようになりました。








          
安くてかわいい韓国コスメ。
お店の中をうろうろするだけでも楽しいですよね。
また、製品を買ったら、使い心地などをブログにアップしていこうと思っています。^^





【 SKINFOOD梨大店 】 スキンフードイデ店  스킨푸드 이대점
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)34-37
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 34-37
TEL : 02-364-7125
サイト : http://www.theskinfood.com/
*****************************************




〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.8.21 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


日本風居酒屋&食堂 10月の味 / 梨大

2011年08月14日 | └ 梨大

          
イデには路地がたくさんあります。
その路地がイデの特徴であったんですが、某ファッションビルができてから
ファッションビルの裏側にある細い街道のお店は、経営が悪くなりました。
写真の路地も、そのファッションビルの裏側にあります。
先日、何気なくこの路地を通ったら、ちょっと雰囲気のいいお店を見つけました。








          
これがそのお店。
「10月の味/시월의 味」というお店です。
周りの店は、古い店ばかりなのに、ここだけ新しいにおいがプンプンします。(笑)
まさか、裏道にこんなきれいな店があるとは、誰も想像しないですよね。








          
このお店に入ってみようと思った理由は、概観がいいからではありません。
お店の前にあるボードに、「日本式プデチゲ」と書いてあったからなんです。
「プデチゲ」は韓国料理だけど、日本式ってどんなん・・・? 
想像がつかないときは食べてみるに限りますよね!!








          
こちらが店内です。
こういう落ち着いたトーンのお店、大好きです。^^
「写真撮ってもいいですか?」と店員さんに聞いたら
「はい!どんどん撮ってください!!」と。
できて間もない店に違いない。(笑)








          
席についたら、これが出てきました。
えっと、私たち、お酒を飲みに来たんじゃなくて、食事をしに来たんですが・・・
実はこれ、お酒じゃなくて水なんです。








          
水を入れても、お酒にしか見えない・・・^^;
お酒が飲める人は、こんな水を見ると、つい、お酒を頼んでしまいそうですね。
あっ、もしかして、これ作戦?








          
メニューはなぜかカフェを思わせるデザイン。
コーヒー好きの私はつい、コーヒーを探してしまいます。 うそです
この日は、ボードに書いてあった未知の料理、「日本式プデチゲ/일본식 부대찌개」と
写真の「焼きうどんご飯(?)/일본식 특제 볶음 우동+뚝배기 덮밥」を頼みました。








          
最初に出てきたのは、パンチャン(おかず)・・・いや、お通し?
食事を頼んでも出てくるところを見ると、これはパンチャンのようです。
それにしても少ないな~。
すっかり韓国生活に慣れてしまった今は、「かわいい」より
「少ない」という言葉が先に出てきてしまいます。^^;
ちょびっとしかないパンチャンを主人とつまみながら、食事を待っていると








          
出てきました、日本式プデチゲ。
う~む、確かに日本ぽいですね。
左にあるのが、かつおぶしで、後ろのほうにちらっと見えるのがご飯。
これで5,800ウォンなら、安い方かな?








          
チゲにはうどんも入ります。
その後、かつおぶしをかけて、いただきま~す♪








          
さて、お味はというと・・・
うう~~~ん、あまり・・・^^; お店のひと、ごめんなさい
やたらと辛いんです。
いや、韓国料理は辛いものが多いんですが、韓国料理のような
深い辛さではなくて、ただただ辛いんです。
一口食べて「ケホッ」っと咳き込んでしまいました。^^;








          
次に出てきたのは、「焼きうどんご飯(?)」。
6,800ウォンです。
なんか、お好み焼きと、焼きうどんがまざったような感じですね。








          
見かけはう~ん、ですが、この焼きうどんご飯は結構美味しかったです。
これも不味かったら、ブログには書かないつもりでした。(笑)








          
会計の後、お店の人が名刺をくれたんですが、そこには、「salad」の文字が。
できて間もない店だから、次に来たとき、この名刺を見せれば
サラダをサービスしてくれるそうです。
せっかくだから、この名刺を持って、また食べに行こうよ~と主人に行ったら
「たかがサラダのために、また金を出して、あの不味い料理を食べたくない」と。
き、厳しい。








          
仕事が終わった後に、ここで一杯やるのもよさそうだけど
残念ながら、私はお酒が飲めなくて。
裏道にあるにもかかわらず、夜になると席がそこそこ
うまっているところを見ると、つまみ系はおいしいのかも。








          
イデの居酒屋って他に思い出せないし(チェックしてないのもありますが^^;)
イデでお酒を飲むことがあったらこちらのお店で飲むのもいいかもしれません。
日本を思い出しながらお酒を飲むことができそうです。







【 10月の味 】 시월의 미
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)90-20
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 90-20
TEL : 02-313-5267
日本語 : 不可 
サイト : http://www.tasteofoctober.com/
*****************************************




〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.8.12 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.






    ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

       人気ブログランキングへ人気ブログランキング


美味しいケーキ屋さん cafe pera / 梨大

2011年07月17日 | └ 梨大

          
今日ご紹介する梨大(イデ)のお店は「pera(ペラ/페라)」というカフェです。
このカフェもモッズヘア梨大店の近くにあるんですよ。^^








          
カフェ・ペラはとっても小さなお店です。
隣のセブンイレブンの方が大きそうですね。








          
私がカフェ・ペラを知ったきっかけは、店長の誕生日ケーキ。
シンプルなさつまいものケーキを一口食べてびっくり!!
すっごく美味しかったんです!!(*^o^*)
すぐにお店の名前を聞きました。








          
カフェ・ペラの店内はこんな感じ。
意外と広いです。
うん、落ち着けそう。








          
あっ、外国人がいます。
って、私もここでは外国人ですが。^^;
旅行で来たのかな、それとも在住している人なのかしら。








          
デザートはケーキとタルトがあります。
今日は、店長の誕生日のときに食べたさつまいもの
ケーキとショートケーキを注文しました。








          
ケーキより一足先に来たコーヒー。
なんてステキな柄のカップなんだろうと思い、こっそりソーサーを
ひっくり返してみたら(←恥)「Noritake」の文字が!!
こんなところでノリタケのカップに会えるとは。
パンガプタ~(会えて嬉しい)ノリタケや~








          
そしてついにケーキ登場~!!
手前にあるのがさつまいものケーキです。








          
さつまいもをそのままつぶして作ったようなあっさりした味。
生クリームも甘さ控えめで、何個でも食べられそう。
最近、ケーキを食べると胃もたれするようになった私も
ここのケーキはぺろっといけちゃいます。








          
ショートケーキもスポンジがしっとりしていて、ほんっとに美味しいんですよ。
誕生日はここのショートケーキでお祝いしたいな。








          
さつまいものケーキ・・・4,500ウォン。
ショートケーキ・・・4,700ウォン。
濃いコーヒー・・・5,000ウォン。

イデのカフェにしてはちょっと高めですが
味を考えると、それほど高くもないかな?
コーヒーはおかわり(리필)自由ですよ♪








          
低カロリー&低カフェインのケーキとコーヒーを味わうことができる「ペラ」。
シンプルであっさりとした味のケーキが恋しい方にお勧めです♪





【 pera梨大店 】 ペライデ店 페라 이대점
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-1
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 54-1
TEL : 02-313-6085
日本語 : 不可 
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.7.15 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.






  ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

   人気ブログランキングへ人気ブログランキング


韓国の食堂 ボットンサラム / 梨大

2011年07月08日 | └ 梨大


今日はモッズヘア梨大店の近くにある
「보통사람 (ボットンサラム・普通の人)」という食堂をご紹介します。
このお店は、韓国の人たちがお昼によく食べるビビンパプやトンカツ
ネンミョンなどが食べられるお店で主に大学生がよく行くお店なんですよ。
          
それにしても、店の名前が「普通の人」って。^^;
どういう意図でつけたのかな?
でも店は普通じゃないです。
ちょっと引いて見てみると









ほらっ。
すごい急斜面に建っているでしょ?
うむ、普通じゃない。









でも、ソウルは坂が多いから、結構こういうお店があるんですよね。
それにしてもよく建てたなぁ。
店の中から店の前を走る車を見ると、車がまっさかさまに
落ちていくように見えるんですよ。








          
店内はこんな感じ。
天井が低くてこじんまりとしています。
この日は、お昼の時間帯を避けて行ったからお客があまりいませんが
お昼の時間帯には大学生で席がぎっしり埋め尽くされます。

で、このお店、インテリアが面白いんですよ。
壁を見ると








          
トトロ。








          
ここにもトトロ。







          
食事が出てくるとこにもトトロ。
店内のありとあらゆるところにトトロがいます。
カフェ・アズラエル」にもトトロがいたし、梨大にはトトロがよく出没します。


さて、今日は私がチーズトンカツ、主人はビビンパプを頼みました。
韓国では、だいたいどこのお店でも「パンチャン」と呼ばれる
野菜中心のおかずが先に出てくるんですが、ここのおかずは







          
トッポッキ。(汗)
トッポッキとは、お餅を甘辛く煮込んだもので、写真の一番手前にあるものです。
たしかに、韓国ではおかずや間食にトッポッキを食べますが
でも、お店のおかずではあまり出しません。
これだけでお腹いっぱいになりそう。

やっぱり普通じゃない!!







          
トッポッキで腹二分目になった頃、チーズトンカツ到着。
大きいです。
韓国は薄いトンカツが多いんですが、ここのトンカツは
厚くもなく薄くもない微妙な厚さ。
なのに、ご飯はちょびっとしかない。

なぜだ。







          
チーズもたっぷり。
さすが大学生対象のお店、カロリー高めです。
と、食べるのもそっちのけで写真を撮っていたら







          
主人がビビンパプを混ぜまくっていました・・・。(;´Д`)
混ぜる前の写真を撮りたかったのに・・・ しかもピンボケ
あ、ビビンパプも美味しいですよ♪







          
トトロなどのジブリの登場人物たちが待つボットンサラム(普通の人)。
ガッツリ食べたい人にお勧めのお店です。
大学生に混じって、ボリューム満点の韓国ご飯を召し上がれ♪






【 普通の人 】 ボットンサラム 보통사람
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)60-51
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 60-51
TEL : 02-365-7889
日本語 : 不可 
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2011.7.8 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





  ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

   人気ブログランキングへ人気ブログランキング