この夏、引っ越しの荷物整理を始め、いらない本を次々に捨てました。どんどん捨てると気持ちがいいので、次第に、捨てるのが趣味になってしまいました。(^^ゞ
そこで、最近、自炊 (紙資料のデジタル化) を始めました。
家には紙が大量にあります。(捨てずに)残った本がおそらく1000~2000冊、ほかに、紙の資料もかなりあります。
広い家に住んでいることもあり、置き場所には困らないのですが、本・資料の内容を毎日スキャナで読み取っています。
やっと1万4000枚読み取りました。
正直、疲れた、というのが実感です。
でも、これだけ読み取っても、本・資料が減った、という感じがしません。
今のペースでスキャンし続けても、おそらく一年以上かかると思います。
そこで、本棚を新たに増やすことにしました。
今日、長い間訪問していなかったブログを見に行くと、興味深い話が書いてありました。以前の私なら、ほぼ確実にトラックバックを張って記事を書いていたでしょう。
私のブログも、最近、ほとんど更新していないにもかかわらず、なぜか一定量のアクセスは続いているようです。
そろそろブログを更新しなければ、と思っていることもあり、
スキャナで読み取っている時間の一部を、今後は、ブログの更新に充てたいと思います。
よろしくお願いいたします。
そこで、最近、自炊 (紙資料のデジタル化) を始めました。
家には紙が大量にあります。(捨てずに)残った本がおそらく1000~2000冊、ほかに、紙の資料もかなりあります。
広い家に住んでいることもあり、置き場所には困らないのですが、本・資料の内容を毎日スキャナで読み取っています。
やっと1万4000枚読み取りました。
正直、疲れた、というのが実感です。
でも、これだけ読み取っても、本・資料が減った、という感じがしません。
今のペースでスキャンし続けても、おそらく一年以上かかると思います。
そこで、本棚を新たに増やすことにしました。
今日、長い間訪問していなかったブログを見に行くと、興味深い話が書いてありました。以前の私なら、ほぼ確実にトラックバックを張って記事を書いていたでしょう。
私のブログも、最近、ほとんど更新していないにもかかわらず、なぜか一定量のアクセスは続いているようです。
そろそろブログを更新しなければ、と思っていることもあり、
スキャナで読み取っている時間の一部を、今後は、ブログの更新に充てたいと思います。
よろしくお願いいたします。