めけめけ様の日々雑感

胴体力関係は、「N氏式胴体力」カテゴリ。

胴体力 甲野理論 高岡理論 の本当の関係

2006年05月11日 | N氏ブログ「超初心者~」復刻版
これらの理論を同一のカテゴリーにしている人は、
残念ながら自分の胴体が動いておらず、頭の中だけで
理論をこねくり回している
何もわかっていない人だ

と、断定せざるを得ません。


証明①

甲野理論 高岡理論を実践している人に、正座状態でのねじりを
やってもらいましょう。

もし、「本当に」胴体(体幹部と言い換えてもよい)を
半分ずつに分けて使えるのであれば、(体が十分ゆるんでいるのであれば、)
きちんと90度にねじることができるはずなんですが、、、


これができる人は、理論の実践者には、まず、いません、、、、

こんなレベルで、体を半分に割ってやわらかく身体を使うんだ
なんて事いって、どうするんでしょう、、、、


証明② 

上記の理論を実践している人に

気分爽快!身体革命P   に載っている肩こり解消法を
片側だけやってもらってみましょう。

結果は、昨日のブログのとおりです、、、、、

こんなので、「肩に力が入ることなく、楽に歩けます」と言ってて

なんとも思わないんでしょうか、、、、、、

証明③

上記の理論を実践している人に、まず最初は何もせずに
肩を前後に動かしてもらいます
(鎖骨を前後に動かすといったほうが適切)

次に、鎖骨の際のくぼみの部分をぐっと押さえたまま
同じ動きをやってもらいます
(かなり痛いこと請け合いです。少しの間、我慢しましょう)

そして、その後、押さえるのをやめて、同じ動きをやってみましょう。

最初と比べて、ものすごく軽く動くようになっています、、、、

こんなことで、「胸鎖関節がね、、、」とか言ってて、

いいんでしょうかね、、、、、



証明①~③の結果、上記の理論実践者は、胴体レベルが
超初心者以下の状態に留まっていることは明らかである


お疑いの人があれば、その場で実験してみればいいのです
何にも複雑な体操の類は出していません

以上


まあ、さすがに上記の文章だけでは、

掛け値なしの
むき出しの事実(ネイキッド ファクト)を
出しただけの

冷酷非情な 冷た~い文章なんで


ほんの少し、解説を加えますね。

証明①で
わかること=背中の柔軟性のチェック

証明②で
わかること=肋骨と骨盤の引き剥がし具合


証明③で
わかること=胸本体が動いているかどうか
      (股関節のレベルが一定以上になっているかどうか)


というわけです。


ちなみに、肩こり解消法を毎日「単独で」やっても、それだけでは,肩の位置は
変わりません。しばらくすれば元の高さに上がってきます


鎖骨のきわを押さえるのも一緒です。毎日やっても、それだけでは
変わりません。いつも痛いだけです

ねじりだけ「単独で」一生懸命やっても、同様です。力んだ体のまま
行えば、やればやるほど背筋が緊縮して、大変です、、、


どうすればいいかの回答は、すでにこのブログに書いてあります
そちらを参照してください。


実験してみれば、簡単にわかることなんですけど、、、、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿