めけめけ様の日々雑感

胴体力関係は、「N氏式胴体力」カテゴリ。

座禅は結跏趺坐。

2005年03月02日 | 日記・雑感
昨日お風呂に入ったあとブログの更新をしてから、ストレッチを念入りにして、ふと思い立って座禅を組んでみた。結迦趺坐でだ。結迦趺坐とはあぐらの状態から足をもう片方の太ももの上に引っ掛けて座るやり方で、やりづらい人は半迦趺坐という片足だけ引っ掛けるやり方で座るそうだ。いままで、あぐらで座禅の真似をしてみたことはあったのだが、いまいち飽きっぽい私は1分も続かなかった。しかし今回は違った。座ったら背筋が伸びなんだか不思議と澄み渡った気持ちになった。おそらく2分くらいしか座らなかっただろうけど、続けていたら悟っちゃうんじゃないかと怖くなったくらいだ。そのあと澄み渡った気持ちのまま就寝し快眠した。これほどの効果があったのは、座り方に秘密があると思う。あぐらだと骨盤が後ろに傾き、背中が丸くなるが、結迦趺坐だと、骨盤は前傾して背筋が伸び、重心が安定する。また、座禅の際手を丸く組むが、結迦趺坐でそうすると、手・足・性器がかなり近い場所に集まる。無論この3つは神経が集まっているところである。神経が集まっているところを近づけると精神も集中すると思う。また、前に行ったストレッチで血行がよくなっていたこともあったのだろう。ストレッチしてから結迦趺坐で瞑想。
これをめけめけ式座禅と命名しようっと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿