goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

盛岡一高、敗者復活戦へ

2016年08月31日 | '17夏チームの球跡
◆秋季高校野球盛岡地区予選【代表決定戦】県営球場

盛岡一高 020 130 000 = 6 H10 E1
盛岡中央 021 102 10x = 7 H10 E3

<盛岡一高バッテリー>大矢、古里、炭釜-内藤
<盛岡一高メンバー>
 1.⑧①炭釜(2年岩大附属)
 2.④山内(2年上田)
 3.③佐藤(2年下橋)
 4.⑨青砥(2年矢巾北)
 5.⑦①⑦古里(2年岩大附属)
 6.⑤照井(1年岩大附属)
 7.⑥日影(1年久慈)
 8.①大矢(1年飯岡)、H渡(1年沼宮内)、⑦⑧高橋(2年仙北)
 9.②内藤(2年渋民)

※写真は一高の古里・内藤のバッテリー

【お知らせ】
一高の次戦は9月1日の敗者復活2回戦、対盛岡工業戦(10時八幡平球場)
実況速報はありませんので、県高野連HPなどで結果をご確認ください。

小笠原敬二さんを偲んで

2016年08月31日 | 白堊野球
8/31付岩手日報 ※画像クリックで拡大します

小学校6年夏から私のヒーローは「小笠原敬二」だった。その後、どんな名選手が出て来ても「小笠原敬二」が私のヒーローだった。

高校野球を生で見た記憶はない。大学野球はテレビで見た。リーリーフ投手でマウンドに立って、そのまま打席が回って来てホームランを打った瞬間「やっぱり小笠原すげー!」と叫んだ。ピッチャー登録なのに代打で出たこともあった。岩手銀行の監督時代、背番号30を背負った小笠原監督が鬼気迫る形相で主審に食ってかかる姿を何度も見た。

今朝の記事を読んで涙が止まらなかった。

小笠原敬二さんの訃報に接し、今思うこと。

盛岡一高硬式野球部、小笠原敬二先輩に白星を届けよう!
頑張れ!白堊野球を継承する者たちよ!!!