goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

白堊スキー乙女・藤澤夏海、社会人でも頑張る!

2014年02月03日 | 白堊な人々
わが白堊スポーツと盛岡一高が誇る
白堊スキー乙女・藤澤夏海(岩手銀行←早稲田大←盛岡一高)を知らない白堊スポーツビギナーは左側の一番下まで行って下記要領で検索してみよーっ どれだけすげー女だがわがるがらっpeace

そんな社会人1年生の夏海が「2014全日本スキー技術選手権大会東京都代表選手選考会」で8位に入って(何故かquestion2)東京の代表になった!⇒ リザルト

たぶん日中はめんどくせー仕事してるに違いない。
がっ
よぐぞ競技を続げでくれだ!!
いづが支店に寄るがらおぢゃっこ出してけろな!!

頑張れっ!藤澤夏海!!

思い出のスポーツシーン、その時tairaは!?1/4

2014年02月03日 | 家族・自分
昨日見た
「スポーツ大陸 絆でつかんだ栄冠」(再放送)に感動!!!
涙がボロボロ出て来た。

そういえば、あの日はこんな日だった。

1998年2月17日(火)
長野五輪ジャンプ団体の日は(たぶん)年休。

実家のおっきなテレビで見ようと、俺は車で向った。
家の前の道路は雪に覆われ、轍が出来ていて車庫入れるのが面倒なので玄関先に車を止めていざテレビの前へ!

当時、娘は下小路中学1年の冬(テレビ朝日の加藤真輝子アナウンサーと同じクラス)。たぶん学校に行ってたんだね?俺の単独行動だった。親父、おふくろ、妻とも一緒に見た記憶なし。

1本目、原田の失敗ジャンプが終わった頃だろうか、家のチャイムが鳴った。

居間から玄関先を見ると、制服姿の男性が2人立っている。

出てみると、おまわりさんだった。

「これはあなたの車ですか?」
「は~ 実家なもので・・・」
「道路がふさがれて通行に支障があると通報がありました」

げーっ!今、オリンピック見でるのにーーーーーっ!!!!

って言いたい気持ちを押さえ。
「ありゃりゃ 申し訳ありません、すぐどかします」

車庫に入れようかとも思ったが、家の前の轍で恐らく車庫入れ不能と判断した俺は 「おまわりさんはオリンピックも見られないんだな~大変な仕事だ」と思いつつ・・・一目散に愛宕町のわが家へ!

そして、
家の小さなテレビをつけると・・・

実はここから記憶がないのだ。
だからこの話は尻切れトンボでおしまい(笑)。
船木のジャンプで金メダルを取れて涙したんだろうとは思う・・・

ことほどさように、スポーツシーンと生活シーンは密接に結びついてる。
みなさんにとってはどーでもいー話でしょうが、わが人生の記憶を残さねばと思い、あと何回か書きますんで乞うご期待。いやいや、、、お許しあれ(笑)!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村