昨晩は釣ったアジのフルコース。
塩焼き、刺身、なめろう。(写真)
なめろうはTVでみた千葉県の料理。
なめろう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アジのなめろうなめろうとは、房総半島沿岸部周辺などに伝わる郷土料理で、たたきの一種である。保存は利かず、調理後すぐに食すのが普通である。
作り方と由来
主にアジ、サンマ、イワシ、トビウオなどの青魚を三枚に下ろし、捌いた身の上に味付けの味噌・日本酒とネギ・シソ・ショウガなどを乗せ、そのまままな板の上などで、包丁を使って粘り気が出るまで細かく叩いたものである。
名称の由来については、叩いたことによる粘り気の食感からと、料理を盛っていた皿についていた身まで舐めるほど美味だったからという説などがある。なお、元は地元の漁師が漁船の上で作っていた料理であることから、「沖膾」(おきなます)という別名もある。
というもの。
シソとゴマ、味噌、塩で味付けた。
これなら小さなアジでも美味しく食べられる。
28cmのアジの味は最高。
丸々太っているので脂も乗っている。
塩焼きはやや焼きすぎたか・・・
型が小さいのに火を入れすぎたかも。
次回は注意しよう。
てなわけで美味しくいただきました。
家族でこうして楽しめるのも釣りの醍醐味だと実感しためぐなのでした。
(だから釣りに行かせてください→妻へ・・・)
にほんブログ村
クリックよろしくです~
塩焼き、刺身、なめろう。(写真)
なめろうはTVでみた千葉県の料理。
なめろう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アジのなめろうなめろうとは、房総半島沿岸部周辺などに伝わる郷土料理で、たたきの一種である。保存は利かず、調理後すぐに食すのが普通である。
作り方と由来
主にアジ、サンマ、イワシ、トビウオなどの青魚を三枚に下ろし、捌いた身の上に味付けの味噌・日本酒とネギ・シソ・ショウガなどを乗せ、そのまままな板の上などで、包丁を使って粘り気が出るまで細かく叩いたものである。
名称の由来については、叩いたことによる粘り気の食感からと、料理を盛っていた皿についていた身まで舐めるほど美味だったからという説などがある。なお、元は地元の漁師が漁船の上で作っていた料理であることから、「沖膾」(おきなます)という別名もある。
というもの。
シソとゴマ、味噌、塩で味付けた。
これなら小さなアジでも美味しく食べられる。
28cmのアジの味は最高。
丸々太っているので脂も乗っている。
塩焼きはやや焼きすぎたか・・・
型が小さいのに火を入れすぎたかも。
次回は注意しよう。
てなわけで美味しくいただきました。
家族でこうして楽しめるのも釣りの醍醐味だと実感しためぐなのでした。
(だから釣りに行かせてください→妻へ・・・)
にほんブログ村
クリックよろしくです~