真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

3月12日(日)三遊亭圓生「能狂言」

2017年03月12日 23時58分53秒 | ジュンの日記
 5時30分、目を覚ます。
 下に行き、トイレ、歯も磨く。
2階の戻り、テレビをつけ、天気予報など見る。
 6時、落語を見ようと、TBSチャンネル2に回す。
三遊亭圓生「能狂言」
 あれ、知らない話だな。
「能狂言」
 1年ぶりに国許に帰国した小・大名の殿様、大広間で家来一同を集めて帰国の挨拶。端午の節句には無礼講の宴を催す、その時江戸で観た能狂言が面白かったので観たいと仰せ。しかし、家老以下能狂言を知っている者がなかった。そこで市中に高札を立て、能狂言を知っている者を探しだすことになった。 なにせ辺鄙な田舎のことで、知っている者は現れない。そこへ登場するのが旅興行が不成功で解散し、方角が良いと言うだけで、たまたまこの国へ流れてきた噺家二人。

 腹が減って一膳飯屋に入ったが、婆さんが一人で店番。肴を聞くと「しらうすの煮たのと焼き豆腐なら今ある」、焼き豆腐は分かったが、しらうすは分からない。見せてもらうとガンモドキであった。焼き豆腐も煮直されて角が取れて世慣れていた。酒も銘酒があって、「村さめ」「庭さめ」「じきさめ」が有った。「村さめ」は村を出る頃酔いが覚める、「庭さめ」は庭を出た頃酔いが覚める、「じきさめ」は飲んでいるそばから酔いが覚める。「村さめ」を頼んだが水っぽくて、「随分水で割ったな」、「水の中に酒を垂らした」。どじょう汁を頼んだら、ドジョウを捕まえに行くし、味噌を買いに行くというので断った。
 能狂言の張り紙を見つけて、太郎冠者が最後に「やるまいぞ、やるまいぞ」と言って舞台を引っ込む。落語家のオチのようなものだ。と話をしていると、二人が能狂言を知っていると聞いた茶店の婆さん。 何かうまいものを作ってやると言って、店を抜け出し役人の所へ行き、店に能狂言を知っている二人づれが酒を飲んでいるから召し捕ってくれと訴える。早速役人5、6人で店へ行き、二人を捕らえてふん縛り城中へ引き出した。

 驚いた家老、役人を叱りつけ無礼をわび上座に座らせ、二人に能狂言をやってくれと頼む。 噺家二人は能狂言をやれば、お礼をくれると言うので、いい加減にやってお礼にありつこうと引き受けた。
 派手な衣装を作るように言い付け、能舞台も大工に頼み、出来るまで二人は朝から飲んで食って寝ているばかり。

 いよいよ舞台も出来上がり、明日は能狂言の日になった。殿様が題名を尋ねたので、二人は忠臣蔵五段目の茶番をやってごまかすので、「忠五双玉」という狂言名にした。鳴り物を家老に依頼したが、実物もなければ、出来る者も居ないので、若侍の口で演じることにした。 掛け声、笛、太鼓の稽古をやり準備万端。いざ当日。
 鳴物連中の、掛け声、口太鼓、口笛の中を、バカバカしくてやってられないから酒を2杯あおって舞台に。五段目のセリフを謡のように節をつけ、噺家の与市兵衛が登場した。そこへ定九郎役の噺家が現れ、金を渡せと迫る。与市兵衛が酔がまわってきて踊り始めたので、こりゃいけないと思い、定九郎は刀を抜いて切るつける。与市兵衛は舞台に倒れる。 定九郎は、「久しぶりなる五十両、これより島原へ女郎買いにまいろう・・・」と言って舞台から引き下がった。
 ここで芝居なら幕が下りるはずだが、能舞台だから幕も緞帳もない。それ以上に困ったのがお囃子連中で、声を出しっぱなしなので、もう声は出ない。舞台に倒れたままの死んだ与市兵衛も困った。すると、与市兵衛がむくむくと起き上がり、与市兵衛「わしを殺して金を取り、女郎買いとは、太てえ野郎。島原へはやるまいぞ。女郎買いには、やるまいぞ、やるまいぞ、やるまいぞー。やるまいぞ、やるまいぞ」

そう言いながら、高座下手に圓生退場して行く。
         
古いのに、何か新鮮な思いがした。
 「中村仲蔵」と言う、話が、好きだ、それに通じる、話があったとは。
まだまだ、知ったかぶり出来ないね。
 
昨日は、日本の話芸で、茶の湯を見たが、落語っていいよね。

 9時近くになって、地デジ6チャンネルに、変えた。
しかし、ご意見番が終わっていた。
 昔話に、チャンネルを替える。
 体温計を、挟んでおく。
 9時23分、血圧を計り、体温と一緒にメモする。
 
だめだね!そこで昨日長男を車で送って行く、約束していた事を、思い出す。
テレビを見ていて、すっかり時間を忘れていた。
いつもの日曜の心。

 急いで、体重を量る。
こんな時に限って、エラー、急いで計らなくては。
 計りなおしたが、またエラー、2回も計りなおすのは、初めて。
まただめ。
 4回目で、やっと測り終え、歩行計にデーターを、取り込む。
 急いで着替えをする。
 9時42分、母屋へ駆け込んだ。
お勝手に長男が居た。
 テレビに夢中になって、時間を忘れた、と言うと、長男も起きられなかったらしい。
時間がありそうなので、6枚切りと、ゆで卵をトースターに。
 牛乳を温める。
 スライス・ハム・チーズをのせ、朝食をする。
 9時55分、長男を乗せ、家を出る。
10時20分、長男を送った。
帰りは、遅くならないとの事。
16時に、終わるかもしれないし、待機していて19時になるかもしれないとの話だった。
裏道を通る。

10時42分、青梅街道に出た。歩道を、大勢の人が、歩いて行く。
何か大会をしている様子。
10時44分、関町郵便局前で、信号に捕まり、携帯を出して、写真を撮る。
    

 しばらくすると、審判のゼッケンをつけた人も行く。
     
 北裏、信号前で、強引に割り込んできた車が。
北裏交差点で、信号待ちしたので、歩いている人を撮るのと一緒に、車の写真を撮る。
     

 気が付かなかったけど、ハザードランプが、付いているね。
謝っていたのだね。

 伏見通交差点先まで、人の波が続いていた。
10時51分、田無ガードまで来ると、人影なし。

10時52分、ガード先に、第一チェックポイントだって。
     

---------------------------------------------
 第95回 新宿~青梅43㎞かち歩き大会
(新宿~東村山23km)

期 日2016月11月13日(日)
集合場所 新宿駅西口  中央公園水の広場

解散場所
新宿―青  梅  青梅市総合体育館(地図)
新宿―東村山   東村山浄水場前(地図)

参加資格 健康に自信があり、内臓諸器官に問題のない人。
年齢不問(12歳以下は保護者同伴)

規 則  原則として”飲まない、食べない、走らない”

参加費 新宿-青 梅・東村山の両コースとも
    一般:2,000円 高校生以下:1,000円(8名以上の団体・グループは一般1,800円)
当日受付は一般2,500円、中校生以下 1,500円  
 受 付 午前7時30分から午前8時20分の間に参加カードの受付番号の表示がある受付へ。
 東村山の方はゴールで完歩証に押印をいたします。

出 発 午前8時30分。5kmまでは準備運動をかねて団体歩行。

制限時間  新宿-青梅   10時間以内、午後6時30分まで。
      新宿-東村山  5時間半以内、午後14時00分まで。

解散地   新宿-青  梅  青梅市総合体育館(JR青梅線河辺駅約徒歩3分)
新宿-東村山  東村山浄水場(西武新宿線久米川駅・東村山駅徒歩10分)

賞 品   参加者全員に参加記念バッチとゼッケンを進呈。

特別賞 (43kmのみ)
10名以上の団体での参加(団体賞)
家族3名以上での完歩(家族賞)
9歳以下での完歩(ちびっこ賞)
少年少女の部(中学生以下) 上位20位
関東地方以外から参加し、完歩(遠方参加賞)
43、95、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1,000各位賞(特別完歩賞)
430km賞、860km賞、1,290km賞、1,720km賞、2,150km賞、2,580km賞
(該当者は過去の順位とタイム、生年月日を2週間前までにお知らせ下さい)
---------------------------------------------
かちあるき大会を、開催していたのだね。

11時05分、六仙公園南の通りを通って、帰ると、公園に朝爺が居た。
 挨拶して、車をしまってすぐに戻るからと家にもどる。
妻に社協からの、封書を持って来てもらい、それを持って、六仙公園に行く
噴水前広場、ベンチに座り、朝爺に見せる。
 ボランティア、フェスタ実行委員会の募集。
2人で、参加できるのなら、参加しようかなど。

11時、ご近所の奥さんが、ひばりが丘駅から、歩いて来たと、挨拶する。
 3人で、腰痛自慢。
11時35分、手押し車を、押しながら、おばあさんが通りかかり、挨拶。
そして、やはり、腰痛などの自慢、話。
11時50分、反対側のベンチには、ココママさんら3,4人のワンちゃん散歩の人たち。
そろそろ解散。
11時45分を過ぎたら、教えてあげる、事に決めていたので、
行って、挨拶して。
「11時45分を過ぎましたよ」と言う。
ココママさんではなく、ほかの人が、びっくり、
「もう、こんな時間、帰って、お昼の支度、しなくては」と、ワンちゃんを抱いて、急いで帰って行った。

12時、家に戻る。
12時10分、うどんを作ってくれ、昼食。

12時50分、六仙公園、パトロールする。
13時04分、みはらし広場、坂を下り、八小広場へ。
 公園管理事務所のお二人が作業をしている。
13時05分、そばに行って挨拶する。
     
 道の縁石を隠す、芝の、手入れをしていた。
大変な作業だね。
 坂を上がって、学習広場へ。
     
13時11分、大勢が遊んでいた。
     
団体できたのだね。
 
縄文の丘、折り返して、東口、
13時14分、かたらい広場に行く。
 運動広場、折り返し、戻る。
13時23分、仮事務所まで戻って来ると、土日だけ、来ていると聞いていた、ガードウーマンが出て来た。
 六仙公園友の会ですが、よろしくと 挨拶した。
13時35分、家に戻った。
 昨日車を洗ったので、ワックスをかける事にした。
フロント周りから始め、リアドア、右側ボディー。
14時35分、のどが渇いた、飲み物何もないと妻。
イオンへ行こう。
14時45分、タッチポイント、
14時50分、ラウンジへ行く。
 日経新聞とコーヒー2杯2人掛け席で、
15時20分、ラウンジを出る。
15時、27分、かたらい広場。
運動公園入口付近で、高校生2人が、サッカーボールを蹴っていた。
 行ってやさしく注意して置く。
 ベンチに、ガードウーマンが、座っていた、別の人、
行って挨拶、サッカーボールを、畑に入れないように注意したことを伝えた。
 サッカーボールは、知らなかったとの事、バットを振ったりするのを注意するように、
言われていたらしい。
今後、ボール遊びも畑へ入れないように注意してくれると言う、
 困ったときは一緒にやりましょうと言い、あとにした。

15時50分、六仙公園噴水前。
16時10分、家に戻る。
母屋で、妻が買って来ていた菓子パンを食べる。
16時25分、部屋に戻る。
2階から湯たんぽを取って来てやかんに、
ストーブを点け、パソコン、

16時35分、歩行計からのデーター取り込み。
16時55分、メールのチェックなど。
16時59分、写真の取り込み。
17時04分、体重表
17時40分、シャープテレビの取り扱い説明書など、ダウンロードする。
17時55分、お湯が沸居ている、湯たんぽに入れ2階の布団の中に入れて来る。
 ストーブを消し、
18時、母屋へ行く。
 お風呂に入る。
18時20分、次男が2階から降りて来る。
 「兄貴からメールが来たよ」
 風呂から出て着替え
18時25分、次男を乗せて家を出る。
19時、長男を乗せる、
近くのエネオスで、給油してもらう。
19時40分、イオンに寄る。
 長男の買い物。
20時25分、家に戻る。
 夕食。
20時55分、食べ終わる。
21時、部屋に戻りストーブを点け、パソコン。
 メールチェックなど。
ブログの準備。
21時27分、ブログを書き始める。
22時42分、お湯が沸き、湯たんぽ、2階に入れて来る。
22時50分、ブログ、再開。
23時58分、ブログを投稿する。 
 4,986位 / 2,685,786ブログ ,昨日:5205歩、起床:5時30分.血圧:128、60.脈 拍:57.体温:36.1.体重:65.9.天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする