「真夏の夜の心霊スポットの謎・暗闇に美女の悲鳴が響く!証人全員の嘘を暴け!」
内容
都内のマンションの一室ビルで人気心霊番組のプロデューサー、
細田康夫(吉永秀平)の遺体が発見される。
現場で、首の切れた紙の人形を見た青山(志田未来)は、祟りかもと怯えるが。
赤城(藤原竜也)の検視で、首を折って死んだと百合根(岡田将生)に伝える。
第一発見者のAD戸川一郎によると、
その一室では、人気シリーズの撮影が
安達春輔(阪田マサノブ)水木優子(逢沢りな)を招き、行われていたという。
状況から菊川(田中哲司)は、事故だと主張し、捜査の打ち切りを赤城に告げる。
だが赤城は、被害者の細田の体の状態が不自然だと、事件の可能性があると。
その後、戸川の話から、ディレクター千葉光義と細田が、
度々ケンカをしていたと証言する。
撮影を切り上げて、細田と優子が打ち上げに行った後も、
千葉と安達が撮影をしていたらしい。
千葉の話では、安達だけが部屋に残っていて、
AD上原毅彦が、テープの回収などを行っていたということだった。
赤城、百合根とともに関係者の話を聞いていた青山は、
関係者全員の様子から、全員が嘘をついていると断言する。
そんななか松戸理事官(瀬戸朝香)の突き上げがアリ、
本当に事故では無いのか?事件なのか?と不安になる百合根。
すると赤城は、現場で実験をすると言い。。。。事件と証明する。
次に、赤城は、現場の下の階の住人・山田稔(ブラザートム)から話を聞く。
やはり大きな音は聞こえなかったという。
敬称略
今回を見て、1つ疑問が。。。。
前回までなら、必要だと思っていた百合根。
赤城と青山が組んでしまったら、百合根。。。必要無いよね?
良い感じでチームワークと役割分担がシッカリしてきただけに、
百合根の空気化が加速してますよね。。。
だからこそ、
後半のように、赤城が組むのは百合根だけのほうが良いと。。。。
事件自体が面白く、
ミステリーとしても、ほんとに凝っていただけに、
もう少し、百合根に。。。。