さてさて、オットが見つけてくれた道沿いに、やっぱりお店が。


わー!カフェみたいにかわいいお店!
みんな手に手に紙袋を提げて、笑顔で出てくる。
中に入って、さらにびっくり。本当に素敵なお店。
ここは本当にカフェじゃなくて、パイナップルケーキ屋さんなの?


木造のテーブルと椅子がなんとも、おしゃれ。

かわいい店員のお姉さんがやってきて、座って召し上がってください、とさっと目の前にお盆が。

え?丸丸1個いただけちゃうの?
しかも、お茶つきで?

これがおいしいのなんの!
通常、Pケーキのジャムは、冬瓜にパイナップルジュースを混ぜているもの。
でも、こちらのPケーキは、本当のパイナップルジャム。
繊維感がすごくて、なんというか、シャクシャクするような舌触り。
お味も酸味が強いんだけど、それがまたおいしい。
おいしくいただいて、もちろん大量に購入。
あまりにずっしりと重いので、1度ホテルに帰ることに。

お店はこんなかわいい公園の中にあります。
帰りは松山空港駅ではなく、南京東路駅まで歩いてみようと。
これが失敗っちゃ、失敗でした・・・
続


わー!カフェみたいにかわいいお店!
みんな手に手に紙袋を提げて、笑顔で出てくる。
中に入って、さらにびっくり。本当に素敵なお店。
ここは本当にカフェじゃなくて、パイナップルケーキ屋さんなの?


木造のテーブルと椅子がなんとも、おしゃれ。

かわいい店員のお姉さんがやってきて、座って召し上がってください、とさっと目の前にお盆が。

え?丸丸1個いただけちゃうの?
しかも、お茶つきで?

これがおいしいのなんの!
通常、Pケーキのジャムは、冬瓜にパイナップルジュースを混ぜているもの。
でも、こちらのPケーキは、本当のパイナップルジャム。
繊維感がすごくて、なんというか、シャクシャクするような舌触り。
お味も酸味が強いんだけど、それがまたおいしい。
おいしくいただいて、もちろん大量に購入。
あまりにずっしりと重いので、1度ホテルに帰ることに。

お店はこんなかわいい公園の中にあります。
帰りは松山空港駅ではなく、南京東路駅まで歩いてみようと。
これが失敗っちゃ、失敗でした・・・
続