goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

ホテルで朝ブッフェ

2011-01-16 16:11:43 | つれづれ
会社のかわいい後輩ちゃんが来週お誕生日。記念すべきヴァンサンカン。
いやぁ、若い若い・・・25歳のときなんて、ワタクシ何をしていたかひら~オホホホホ

「何食べたい?何したい?何ほしい?」と聞いたら、モジモジと・・・
「いや、あのですね、朝女子会をしたいです。
ホテルでブッフェ食べて出勤するというオサレ女子をやってみたいです」
と。

リョーカイ、リョーカイ。考えまひょ。
メンバー4人の家と会社のアクセスを考えるとやっぱり東京駅付近が便利だね。

って、ことで某ホテルが候補に。
朝女子会はもうちょっと先だけど、下見に行ってみようと思い、
今朝、父とオットを連れて、7時半すぎにホテル到着。

          

          

ずいぶんと照明を押さえた、シックな感じのロビー。
でも、意外に広くて、コンパクトにおしゃれ。

          

さてさて、入ってみますか。

          

おおさすがに、素晴らしい眺望が四方八方見渡せます~。
レインボーブリッジも、ドームホテルも手が届きそう。



携帯いじってるオット。
テーブルも椅子も高級ではないけど、シンプルでなかなかいい感じ。

席についてすぐに「こちらはブッフェとなっております。コーヒー、紅茶のみお申し付けください」と、
お姉さんがニコヤカに。
父は「ありがとう、朝からいい笑顔だね!元気なのはいいことだね!」
なんて、わけわからん返事をしておりましたゎ。

お料理の並ぶスペースが狭く、人が密集するので、写真をパチパチするわけにもいかず・・・
サササっと撮ったので、画像は少ないのだけど。

          

和食ゾーン。
ごはん、お味噌汁、海苔、納豆、さつま揚げ、煮物3、鶏団子と厚揚げと大根のおでん風、
焼き魚2種、卵焼き、温泉卵、冷奴、お漬物数種など。

          

洋食ゾーン(って、パンしか写ってないけど)
スクランブルエッグ、フライドポテト、サラダ、シリアル、温料理1種、冷料理2種、ウインナー、ハムー、チーズ、ピクルス、スープなど。

和食も洋食も品数が多いわけではないけど、基本のものが並ぶ。

ジュースゾーンは、トマト、オレンジ、野菜ミックス、牛乳、
フルーツは、パイナップル、キウイなど。

          

ワタクシは洋食で。
普段は食事が全般に和食党だけど、ホテルのブッフェはなぜか洋食が食べたくなるの。

          

父は和食で。きれいに盛り付けておりますね、ハイ。
父はすごーく食べるので、ワタクシたち家族の中で「KING OF バイキング」の称号を手にしております。
これなんてまだ序章。前菜くらいのようなもの。
実際にはこんな感じで3皿+3杯飯くらい食べており、
サラダ、フルーツもしっかりいただいておりました。

1時間半ほど、ゆっくり話しをしながら、いただきました。

これで2300円でございます。

オットはリピはないと言ってましたが、
そりゃあ、ハワイのホテルブッフェと比べてしまうと、雰囲気も、品数も勝負になりゃぁしませんて。

嗚呼、日本にハレクラニのHWAKがあったら・・・プリンスホテルのプリンスコートがあったら・・・
とは、ワタクシも思いますけどね

でも、朝からとっても優雅な気分になりました。

本番の女子会でも、喜んでくれるといいなぁ。

おまけ

          

ホテルのロビーにある、東京駅付近の鉄道模型。
オットは「Nゲージだよ」と萌え~。
父も東京駅付近に勤務していたいので、ピッタリ張り付いて萌え~。

へー・・・・(ポカンなワタクシ)

東京駅で、ワタクシは母にお土産を買って、
父は明日会うお稽古事のお友達にいろいろと買い込んで、
自宅について10時半。

3時間の優雅なひとときでございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする