ボク、KIYOちゃんの携帯電話のストラップのチェブラーシカです。

週末は、とにかく引きこもりがちなKIYOちゃんが、今日は、おでかけしました。
と、言っても、とっても近くの東京ドームシティ。
まったく、遠出をしないんだから。
家から20分。
まずは、ちょっと遅めのランチをこちら☆で。

店内はアメリカンでいい感じ
が
オープンキッチンなので暑いよぅ・・・
2~3分で番号を呼ばれて、取りに・・・

ハワイでのテディーズとか、クアアイナに慣れちゃってるKIYOちゃんとダンナさんは
「ちっちぇ・・・
」と。
確かにちっちゃいし、パテがぜんぜん見えない。
一口食べると・・・「か、かたい・・・」

見える?小さい黒いパテ。
こりゃあ、こげすぎだろう・・・
とりあえず、あまりの固さにモゴモゴ食べて、とっとと退散。
本当の目的は、こっち。

ジョン・ウィリアムズの映画音楽を新日本フィルのオケで
ETのテーマ曲、ダースベーダーのテーマなど、なじみのある曲ばかり。
音楽は当然ながら、
指揮者の大友直人さんのステキなお姿や、ゲスト出演の編曲者の渡辺俊幸さんの
軽快で深いお話に耳とかたむけながら、ゆっくりした時間が流れたよ。
徹夜明けのダンナさんが居眠りするんじゃないかとドキドキしていたけど
結局、ウトウトしたのはKIYOちゃん
終わったと当時に、当然ダッシュで家へ帰るKIYOちゃんとダンナさん。
まぁ、たまにはこんなおでかけもいいよね~って思ったよ。
おしまい。

週末は、とにかく引きこもりがちなKIYOちゃんが、今日は、おでかけしました。
と、言っても、とっても近くの東京ドームシティ。
まったく、遠出をしないんだから。
家から20分。
まずは、ちょっと遅めのランチをこちら☆で。

店内はアメリカンでいい感じ

が


2~3分で番号を呼ばれて、取りに・・・


ハワイでのテディーズとか、クアアイナに慣れちゃってるKIYOちゃんとダンナさんは
「ちっちぇ・・・

確かにちっちゃいし、パテがぜんぜん見えない。
一口食べると・・・「か、かたい・・・」


見える?小さい黒いパテ。
こりゃあ、こげすぎだろう・・・

とりあえず、あまりの固さにモゴモゴ食べて、とっとと退散。
本当の目的は、こっち。

ジョン・ウィリアムズの映画音楽を新日本フィルのオケで

ETのテーマ曲、ダースベーダーのテーマなど、なじみのある曲ばかり。
音楽は当然ながら、
指揮者の大友直人さんのステキなお姿や、ゲスト出演の編曲者の渡辺俊幸さんの
軽快で深いお話に耳とかたむけながら、ゆっくりした時間が流れたよ。
徹夜明けのダンナさんが居眠りするんじゃないかとドキドキしていたけど
結局、ウトウトしたのはKIYOちゃん

終わったと当時に、当然ダッシュで家へ帰るKIYOちゃんとダンナさん。
まぁ、たまにはこんなおでかけもいいよね~って思ったよ。
おしまい。