凝り性のオットが、またコーンスープを作った
前回の反省を踏まえて、裏ごし器を新調し、とうもろこしの最高ブランドの
「未来」をお取り寄せ
ネットで必死に検索し「ねぇ、ねぇ、小麦粉ってどのくらい?バターは?」と
必死、必死
←笑うなって・・・
ワタクシは、濃厚なコーンポタージュより、
あっさりした牛乳味のコーンスープが好きだから、
「小麦粉でトロっとしたのは嫌だ
」と言ってみた
オットはとうもろこしを茹で、粒をひとつづつ取り、
ミキサーにかけ、今回教えた裏ごしなるものを必死でし、
牛乳と混ぜ、沸騰直前に弱火にし、コンソメと塩を入れる
塩は沖縄のなんちゃらって岩塩で、おいしけど、溶けにくい

仕上げに生クリームとバター
をいれ、火をとめ、カップに注ぎ、
オリーブオイルとパセリを少量・・・
さて、画像、ドン

あれ・・・?あれ・・・?
前回と変わってない・・・
ワタクシがまずひとくち。
オット
「おいしい?どう?どう?どう?
」
ワタクシ
「うん・・・おいしい。ワタクシ好みだよ
」
オットがひとくち。
「こないだと変わってないね・・・裏ごししたから、少しなめらかだね
がんばるよ、次は絶対に
」
オットよ・・・・
どこへ行くのか・・・・そして、何を目指しているのか・・・
そんなオット・・・オモロー

前回の反省を踏まえて、裏ごし器を新調し、とうもろこしの最高ブランドの
「未来」をお取り寄せ

ネットで必死に検索し「ねぇ、ねぇ、小麦粉ってどのくらい?バターは?」と
必死、必死

ワタクシは、濃厚なコーンポタージュより、
あっさりした牛乳味のコーンスープが好きだから、
「小麦粉でトロっとしたのは嫌だ


オットはとうもろこしを茹で、粒をひとつづつ取り、
ミキサーにかけ、今回教えた裏ごしなるものを必死でし、
牛乳と混ぜ、沸騰直前に弱火にし、コンソメと塩を入れる

塩は沖縄のなんちゃらって岩塩で、おいしけど、溶けにくい


仕上げに生クリームとバター

オリーブオイルとパセリを少量・・・
さて、画像、ドン


あれ・・・?あれ・・・?
前回と変わってない・・・

ワタクシがまずひとくち。
オット
「おいしい?どう?どう?どう?

ワタクシ
「うん・・・おいしい。ワタクシ好みだよ

オットがひとくち。
「こないだと変わってないね・・・裏ごししたから、少しなめらかだね

がんばるよ、次は絶対に

オットよ・・・・
どこへ行くのか・・・・そして、何を目指しているのか・・・

そんなオット・・・オモロー
