goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

修理完了

2008-11-21 20:02:00 | Weblog
車のエンジンをかけるとクラクションが鳴ってしまう故障に遭い、はや一週間。
一昨日、ディーラーから留守電にメッセージがあり、「ハンドル部の交換部品が来た」との事でした。
昨日は、仕事を休むわけに行かず、今日休みをもらって、修理に行ってきました。
ハンドル部の総取替えになるので、ずいぶん時間がかかるのだろうと思い、休みをもらって行ったのですが、20~30分ぐらいで交換が済んでしまいました
休みもらうこと無かった  まぁ、こまごまとした用も済ませたから良いんですけどね。

寒さが厳しくなって来ていたので、会社帰りにも鳴ったらとヒヤヒヤしていたのですが、無事修理が終わって、ホッとしました。
毎朝の作業も、結構、大変だったんですよね。これで、ゆっくり寝れる

貼りたかったんだよ

2008-11-20 00:25:18 | Weblog
漫画「リアル」のブログパーツが対応になったので、貼ってみました。
本当なら、発売日前に貼りたかったんだけどね・・・

リアル 8 (8) (ヤングジャンプコミックス)


井上 雄彦
 集英社


このアイテムの詳細を見る



『スラムダンク』で、大好きになった井上雄彦さんの身障者バスケ(車椅子バスケ)を描いた、感動作です。
『スラムダンク』も、良かったですが、『リアル』もまた良いです。
日本の漫画って、本当に奥が深く、キャラクターの人生が細部まで描かれていて、それぞれにストーリーがあって、本当に作品の中で生きているって感じがします。
次巻の9巻発売は、来年秋(長い)。早く読みたいです。

gooブログは、ブログパーツにJavaScriptが使われているものは、対応してくれないと貼れないんですよね。安全面を考えてのことだから仕方ないとはいえ、映画や書籍など、発行元がしっかりしてるブログパーツは、早めの対応してほしいですね。
カウントダウンものも多くあるので。

クラクション対策に使えた・・・かな?

2008-11-13 00:05:46 | Weblog
SANYO 充電式ひざ掛け 「eneloop soft warmer」
(スカンジナビアストライプ) ENW-SW2S(ST)


三洋電機


このアイテムの詳細を見る



一昨日、ニュース番組の中で、充電式カイロ↓や、↑の三洋電機の充電式ひざ掛けを紹介していました。
これは、良いものだなと思いました。三洋電機の充電池“eneroop”を使用したもので、何度でも充電して使えるというのが良いですよね。
寒い時期のスポーツ観戦や、外での行列(店やアトラクション)など、映画鑑賞時(ひざ掛けかしてくれるけど)も、熱源があって暖かいっていうのが、良いですよね。
ひとつ、買おうかな・・・?

三洋電機の充電池“eneroop”、何気にデザインがシンプルでクールなので、好きです。
Wiiのデザインにもマッチしてる感じがしますよね。Wiiリモコン専用の充電池は、高いから持ってないけど、リモコンの中の電池は、“eneroop”です。

今後、三洋電機はどうなってしまうのでしょうね?


SANYO 両面暖かい 充電式カイロ
「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-SL1S(K)


三洋電機


このアイテムの詳細を見る



SANYO 充電式カイロ
「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-S3S(K)


三洋電機


このアイテムの詳細を見る


呪いは、とかれた...

2008-11-12 20:12:55 | Weblog
今日、帰宅したら、昨日診てもらったディーラーから、電話がありました。
「メーカーに確認したところ、無償で交換(ハンドル部を)してくれるそうです」と言われました。
ヤッター!!良かったよ。痛い出費の心配がなくなり、ホッとしました。
車も、もうそろそろ買い替え時なのはわかってるけど、乗りたい車が見つからなくて、ムリヤリ「乗りたくもない車、買わなきゃなのか?」と、心配してました。
とりあえず、無償で交換してくれるらしいので、もう少し、今の車に乗って、購入する車を考える時間が出来ました。

それでも、部品取り寄せる間、ハンドル暖め作戦を行わないとだけどね。

やはり、ダメか

2008-11-12 06:44:34 | Weblog
今朝、お湯にくぐらせたタオルと少しのお湯をジップロックに入れて、車に行きました。
一応、ハンドル部をひざ掛けみたいなもので覆っておいたのですが、キーを回したらクラクションが鳴り、やはりその程度じゃダメでした。
お湯を入れたジップロックをクラクションの部分に当てて、30秒くらいしてからキーを回したら、クラクションが鳴らずにエンジンをかける事ができました。
毎朝、“これ”をしなきゃなのか・・・
寝坊、できな~い