『ハリー・ポッターと謎のプリンス』観て来ました。

あらすじは、
ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。~ goo映画より ~


原作本7冊中、6冊目の作品。
原作を読んでないと、チンプンカンプンかもしれないと思いました。
原作読んでいても、前作映画『不死鳥の騎士団』観ていても、ついて行くの精一杯です
「ああ、こんな話だったっけ?」と思ってしまいました。
要所・要所は合っていた気がするも、「なんだかな~」って思ってしまいました。
終始、エマちゃんの可愛さに救われていた気がする・・・
最後の描かれ方も、短すぎて、あまりにあっけなくて、がっかりでした。
次回、最終作は前・後編の2部作になるようですが、それで正解と思いました。
ハリポタ作品の特徴とは言え、話が難解な上に、画面の暗さ、もう少し何とかならないものでしょうか?
あれが、味といえば味なんですが・・・
一作に収めるには、詰め込みすぎて(入れなくても良いものも、入れていたせい?)、ものすごくもったいない気がしました。
最終巻、まだ読んでない(読めていない
)のですが、来年までに読み終えないと、それこそ話について行けなさそうです
ポケモン映画を抑えて、週間一位は、「さすが!!」というか、すごいですね。
ハリー・ポッターと謎のプリンス - goo 映画
公式サイトはこちら http://harrypotter.warnerbros.co.jp/site/mainsite/index.html
マニアは、買うのかもね
最終巻
←よろしかったら、ポチッと!!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

あらすじは、
ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。~ goo映画より ~


原作本7冊中、6冊目の作品。
原作を読んでないと、チンプンカンプンかもしれないと思いました。
原作読んでいても、前作映画『不死鳥の騎士団』観ていても、ついて行くの精一杯です

「ああ、こんな話だったっけ?」と思ってしまいました。
要所・要所は合っていた気がするも、「なんだかな~」って思ってしまいました。
終始、エマちゃんの可愛さに救われていた気がする・・・
最後の描かれ方も、短すぎて、あまりにあっけなくて、がっかりでした。
次回、最終作は前・後編の2部作になるようですが、それで正解と思いました。
ハリポタ作品の特徴とは言え、話が難解な上に、画面の暗さ、もう少し何とかならないものでしょうか?
あれが、味といえば味なんですが・・・
一作に収めるには、詰め込みすぎて(入れなくても良いものも、入れていたせい?)、ものすごくもったいない気がしました。
最終巻、まだ読んでない(読めていない


ポケモン映画を抑えて、週間一位は、「さすが!!」というか、すごいですね。
ハリー・ポッターと謎のプリンス - goo 映画
公式サイトはこちら http://harrypotter.warnerbros.co.jp/site/mainsite/index.html
![]() | ハリー・ポッターと謎のプリンス 特別版(2枚組) [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオ このアイテムの詳細を見る |
マニアは、買うのかもね

![]() | ハリー・ポッターと謎のプリンス (2枚組) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ このアイテムの詳細を見る |
![]() | 【数量限定/Web限定商品】 ハリー・ポッターと謎のプリンス ホグワーツ魔法魔術学校 プレミアムBOX [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオ このアイテムの詳細を見る |
![]() | 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 シリーズ第六巻 上下巻2冊セットJ. K. ローリング静山社 このアイテムの詳細を見る |
最終巻
![]() | 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 シリーズ第七巻 上下巻2冊セットJ. K. ローリング静山社 このアイテムの詳細を見る |

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



