香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

潔白の賄賂

2011年02月16日 | 5D
今日も涼しい一日でした。

雨は降らないまでも外は霧でかすんでいて、気温が多少低めなのだなと想像
できる程度ですが、太陽が出ていないので、外出にはやはりダウンジャケットを
着たくなる天気です。

この後もしばらくこういう天気が続くようですが、ブルブル震えるような寒さは
もう来ないことを期待します。

シンセンのテレビのニュースで耳慣れない言葉が聞こえてきました。
「廉政帳戸」??
「廉政」とは読んで字のごとく、清廉潔白な政治。
香港には廉政公署という、汚職を監督する役所があります。
「帳戸」とは銀行口座。

なんだか不思議な単語だなぁと思って説明を聞いていてもよくわからないので
調べてみたら、役人の業務上、受け取りを拒否しづらい贈り物やお金を入れる
口座らしいのです。

仕事柄いろいろと付き合いも広く、お金や物を持ってくる人が多いでしょうし、
逆にそれを利権として濫用する役人もいることはどこの国でも同じ。

日本では贈賄と収賄、もらう人も渡す人も罪に問われます。
中国でもそれは同じだと思うのですが、拒否せずに受け取った後で、潔白だと
いう口座に入れることで責任を軽減するということらしいのです。
渡す人にしてみれば、だまされたような気分になるのでしょうか。

いかにも中国的だなぁとは思いつつ、やっぱり意味不明です。
中国でも採用する地域や廃止する地域があって賛否両論のようです。

今日はシンセンの繁華街、東門商業区からお正月風景です。


国旗と赤い提灯はためく正月風景です。たくさんの若者でごった返していました。











明日は旧暦一月十五日の元宵節。お正月も明日で終わります。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ogikubo)
2011-02-17 05:37:27
こんにちは。

中国のお正月は赤一色ですね。

かなりまぶしいです。
返信する
Unknown (YOISHO)
2011-02-17 08:43:50
>受け取りを拒否しづらい贈り物やお金を入れる口座
そんなぁ~私もその口座を作って良いですか(爆)

>採用する地域や廃止する地域
?????

同じように赤いケンタッキーのお店が、すっかり溶け込んでいるようです。 あ!本物のケンタッキーですよね?
返信する
Unknown (haichaolu)
2011-02-17 09:45:50
今日は。
5Dの超ワイドも面白いですね。
純正レンズだと付属のDPPで湾曲を補正できるのですが、補正後はどんな写真になるのでしょうか。
清代から大臣は私設軍隊を養っていましたから、資金のために商売もしていました。
貰うのは仕方がないとしても、公金を横領するのは悪徳ですね。
日清戦争の時、中国は東洋一巨砲を装備した鉄鋼戦艦を持っていて日本海軍に恐れられましたが、実弾を3発しか持っていなくて日本海軍に敢無く撃沈されました。
大砲の弾の資金を役人が横領していたそうです。
大国も役人の腐敗で終焉したのですね。
返信する
Unknown (torotorotorori)
2011-02-17 22:15:34
えーっと…
その口座に入ったお金はだれの物になるのでしょう?
ひょっとしてチャリティに回ったり?
返信する
Unknown (NIMITZ)
2011-02-17 23:39:44
こんばんは。
「廉政帳戸」。不思議な言葉ですね。
日本では受け取ってしまえば収賄になっちゃいますからね。
この辺がかなり厳しいのが意外とアメリカなんです。
特に連邦職員ですが法律で細かく決められています。
性悪説のアメリカに対し性善説の日本。
日本はまだまだ役人天国ですね。
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2011-02-18 01:07:26
ogikuboさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
中国のお正月はほんとに赤一色です。
このときばかりは赤い塗料や布や紙が飛ぶように売れるのでしょうね。(^^;)
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2011-02-18 01:09:45
YOISHOさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
私もそういう贈り物やお金が欲しいです。(^^;)
はい、このケンタッキーは本物です。
カーネルさんも入り口に立っていたと思いますよ。(^^)
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2011-02-18 01:13:47
haichaoluさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
DPPで湾曲補正ができるのですか?
私もDPPで現像するのですが、湾曲補正はやったことがありません。_(^^;)ゞ
このレンズは純正ではなく、シグマ15mm対角線魚眼ですのでできないのでしょうか。
弾のない巨大戦艦なんて攻撃の標的にしかなりませんね。
いかにも中国、という感じのお話ですね。
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2011-02-18 01:14:53
torotorotororiさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
私もこの口座は誰が管理して、お金がどこに行くのか、知りたかったのですが、そういう説明はありませんでした。_(^^;)ゞ
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2011-02-18 01:17:52
NIMITZさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
こちらも大変な役人天国です。
収賄はときどき見せしめのように捕まえていますが、それでも家族や親戚たちの名目でいろんなことをやっている人が多いようですよ。(^^;)
返信する