香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

さわやかな一日

2009年02月27日 | KissDN
風邪から立ち直りました。

私の特効薬は鎮痛剤。市販のもので一般に頭痛薬として売られているものですが、こちらでは風邪にも効果があるとうたっている物があります。
以前から具合が悪いときは早めにこれを一粒飲んで寝ればすぐに回復してしまうのですが、昨日もこれを一粒飲んで早めに寝たら、今朝はとてもさわやかでした。

季節の変わり目にときどき少し具合の悪いときがあるのですが、この薬のおかげでほとんど寝込むことはありません。
私にとっては頼りになる薬です。

明日はまた出張。今回は日帰りにならないので週末イベントがお預けになるのが寂しいです。_(^^;)ゞ

今日も洪湖公園からです。


またこの目立つ花が咲き始めました。


以前チョコレートを連想するつぼみだと紹介した花ですが、こういう真っ赤な花を咲かせます。


とっても背の高い木に花をつけるので撮影場所を探すのに苦労させられます。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

風邪の兆候

2009年02月26日 | 5D
風邪をひいてしまったようです。

食欲は普通にあるのですが、頭がフラフラして、身体も少しだるくなっています。
先日の出張の疲れで抵抗力が落ちていたのでしょう、疲れたときはゆっくり休むに限りますね。
まだまだこのあとも出張が目白押しなので、健康管理には充分気をつけなければなりませんね。

昨日の夜に壊れた携帯電話、正しくは携帯電話に入れるカードチップが壊れたのですが、今朝新しいカードに交換してもらったまではいいのですが、カードに保存していた電話番号がなくなってしまいました。
おかげで名刺箱をひっくり返して客先の携帯番号を調べなおすのに、使わなくていい時間と労力を費やしてしまいました。

健康管理と文明の機器管理には注意を払わねばなりませんね。(^^;)

今日も洪湖公園からです。


洪湖公園はその名の通り洪湖という大きな池を中心にして小さめの池もたくさんあります。睡蓮が咲いていました。小さく見えますがこの池もかなりの大きさがあります。


この木何の木気になる木、ですね。とっても大きな木で魚眼を使わねばフレームに収まりませんでした。手前に伸びる枝は私の頭上を超えています。(^^;)

今日は薬を飲んで早めに寝ることにします。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

短かった一日

2009年02月25日 | KissDN
今朝は寝坊してしまいました。

やっぱり出張の疲れでしょうか、いつもは目覚ましより早く目が覚める私ですが、目覚ましに起こされても身体が起きられませんでした。_(^^;)ゞ

仕事には影響しませんでしたが、朝はいつもゆっくりと時間をとりたい私なので、起きてから慌しいのは寝坊をしてしまった気分になります。

便利な世の中になり、コンピュータの前に座って、客先からの手紙を日本語に翻訳しながら、ネット回線で国際電話をし、同時に中国の客先とチャットで情報交換を行うなどという、昔では考えられなかったようなことが出来るようになりました。

効率がよくなったといえばそうなのかも知れませんが、機械に追い回されている生活になっている気がします。

とにかくそうやって時間の経過がすごく早く感じる一日を過ごしました。

でも夜になって携帯電話が壊れ、明日修理に行かなくてはならなくなりました。やはり機械頼りの生活からは逃げられないようです。(^^;)

今日は洪湖公園からです。






名前はわからないのですが、鮮やかなオレンジ色がとても目立つ花でした。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

疲労と暑さ

2009年02月24日 | Pro1
いよいよ暑くなってきました。

一昨日は結局出張先で深夜までの会議。予想通りとはいえ疲れました。
おまけに今日の夕方に事務所に戻ると今度はエアコンが不調。
疲れと蒸し暑さが重なって身体が重いです。
これで体重も少し減ってくれていればいいのですが、そちらのほうはそう簡単ではなさそうです。_(^^;)ゞ

ソファに座っているとウトウトしてしまいますので、小さな扇風機を回しながらブログアップです。

少しずつではありますが、このつまらない独り言ブログに来ていただける方が増えてきています。
誰のためのブログというわけではありませんが、わざわざクリックして、来ていただける方が大勢いらっしゃるんだと思うと、やはり励みになるものですね。
この場を借りて御礼申し上げます。

今日もシンセン博物館から。昔の庶民の暮らしの様子です。


親族の年長者に孫たちが挨拶をしているのでしょうか。なかなか厳かです。


祝日や吉日には親族が集まって食事をします。シンセンのある広東省などの南中国ではこうやって鶏料理をいただきます。


「ほらほら、そんなとこに立ってないであなたもどうぞ」って感じですね。(^^;)


仏像を納めるのでしょうか。ものものしい行列です。


三国志を連想させますが、大砲があるので近代の海軍の様子でしょうか。


広東省共産党第一回会議の様子らしいです。こうやって旧社会の打倒を打ち合わせていたのでしょうね。

現代のコーナーは新中国発足から現在に至るまでの60年間を讃えるものばかりでした。20年近く前まであった食糧配給券などが並んでいました。
ずいぶん広い博物館で、比較的駆け足でまわったのですが、ゴルフの疲れもある身体にはかなり見ごたえのあるものでした。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

お疲れ様の週末

2009年02月22日 | Pro1
少し気温が上がりました。

週末は久々の連チャンイベントでしたが、間に仕事や食事会も入り、思った以上にアルコールを摂取したりして、久しぶりの連チャンイベントと重なり、少々お疲れ気味です。(^^;)

ソファに座ったりしているとついウトウトしてしまうくらいなので、今日は早めに休みます。

写真のほうはシンセン博物館からです。
国宝級展示品のコーナーの他に、民俗や近現代のコーナーもあって多彩でした。

今日は昔の中国の商店です。100年前くらいの様子だと思います。


衣料品店でしょうか。


病院です。脈を診る医者の指示で薬を調合しています。


これはわかりやすいですね。酒屋ですね。


これは豆腐屋さんですね。揚げ豆腐なども並んでいます。

精巧な蝋人形で出来ていて、今にも動き出しそうでした。
同じ東洋だけあって、日本とも共通する雰囲気ですね。

明日は出張。日帰りにはなりそうもありません。(*_*)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

四千年の足音(その2)

2009年02月20日 | Pro1
日本は寒さがぶり返しているようですね。

こちらも気温は少し低めですが、涼しくてとても気持ちのいい天候です。
とはいえ一日中ドタバタして過ごした私には、その気温を感じる暇もありませんでした。そしてすでに心は明日のイベントに向かっています。

曜日かまわず仕事をする熱心な中国人が明日も私のところにやってくると言うのですが、明日に限っては午後に来るよう押し返し、まずはイベントに集中です。_(^^;)ゞ

今日もシンセン博物館から。


あまりにも有名な秦の兵馬俑です。秦の始皇帝陵墓の近くにある本物を23年前に見たときは息を呑む迫力でした。


銅に金箔貼り付けたサイです。隋の時代のものです。古代中国にはサイが棲んでいたそうです。


これにはたまげました。これはなんと呼んだらいいのでしょう。翡翠の板をつなぎ合わせて作ってあります。


ユニークな置物ですね。唐の時代の作品だったと記憶するのですが、何を目的として作られたものかわかりにくいですね。


唐代になると仏教色も出てきますね。

国宝級の展示品が数多く並んであり、とても楽しかったです。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

四千年の足音

2009年02月19日 | Pro1
今日も春らしい、いいお天気でした。

午後からは出張。
高速特急で30分ほどのところですから、これを出張と呼んでいいのかどうかはわかりませんが、新幹線で30分と理解すればやはり出張でしょうね。

帰りの駅での出来事。
切符売り場のおばさんが「すぐに電車があるから早く駅に入ってね」と言って切符をくれました。
その切符を見たら19:02発。まだ18:40頃だったので「?」と思って歩き出したら、後ろからそのおばさんが「早く行きなさい!」と叫んでいるではないですか。
その声に押されて改札を抜けると、18:46発の乗車案内をしていました。
まだ時間があるなと思ったのですが、駅員に切符を見せて尋ねたら、やはり「いいから入りなさい」と。
早く帰れるに越したことはないのですが、一応この列車は全席指定。
立ち席でも30分くらいならいいかと思い、やってきた列車に乗り込みました。
とりあえず空いていた席に座ってみたのですが、結局誰もその席には来ませんでした。
中国の乗り物は日本ほど指定席を厳密に管理しないのが普通なのですが、指定席列車なのに駅員に促されて、早い列車に乗ったのは初めてでした。_(^^;)ゞ

今日は先日のイベントのあと、友人に誘われてシンセン博物館に行ってきたので、そのときの写真からです。
シンセンには博物館がもともと一つあるのですが、去年の12月25日に新しい博物館がオープンし、そこで「国家宝物展」をやっていました。
ストロボさえ使わなければ撮影可でしたので、たくさん載せちゃいます。


「商」の時代の青銅器です。高さ70cmくらいはあったでしょうか。
私が中学の頃は中国の最初の王朝は殷と学びましたが、商とも呼ばれています。
今日の写真は全て商の時代のものです。






亀甲文字までありました。


ものすごく精巧なつくりですね。3500年前の作品です。


3500年前の水桶です。そんな昔にこんなものが使われていたんですね。

一日では載せきれないので、またシリーズにしちゃいます。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(最終回)

2009年02月18日 | KissDN
今日も比較的涼しい春らしい一日でした。

今日は二十四節気の「雨水」。手元のカレンダーでは、「雪が融けて湿潤な気候になり、土地に肥料を施すのに忙しくなる頃」との説明があります。
積もった雪も融けはじめる季節ということなのでしょう。

もちろんこちらでは雪など降りませんが、気温は確実に上がりはじめ、すこしお湿りがあることで納得できます。
人間の活動も活発になり始める頃、ということなのでしょうか、これから先、日本からの出張者が多くなってきます。

今日も島原の写真です。小旅行シリーズも今日を最終日とします。


島原から列車で10分足らず、あまり終点らしくない「島原外港」駅に到着しました。


終点らしくないのもそのはず、去年の4月まではこの先に20km以上レールがつながっていました。
今もまだレールはめくられてないようですが、赤字区間の廃止は仕方がないとはいえ、身につまされますね。


駅から5分ほどのところにフェリーターミナルがありました。ここから熊本にフェリーが行き来しています。


ちょうど熊本からフェリーがついて、大型トラックや観光バスが降りてきました。


島原湾の風はとてもすがすがしかったです。対岸にかすんで見えるのは熊本に間違いないと思っています。


岸壁から振り返ると眉山が目の前にそびえています。


島原外港の短い散歩を終え、諫早行き列車に乗り込みました。

今回は列車に乗って、島原城に行っただけのような小旅行になりましたが、次回帰ったときは、温泉目指してもう一度、島原鉄道に乗りに来てみたいと思いました。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(その5)

2009年02月17日 | KissDN
今日は少し涼しくなりました。

日本でも寒さがぶり返しているようですが、やはりこちらも連動していますね。
昨日と同じく風が強く、気温も少し下がったようです。
かと言ってヒーターを出したりダウンジャケットを着たりするほどではありませんが、日本の春、くらいの気温でしょうか。

今日も島原の写真です。


島原城天守最上階からの眺めです。雲仙眉山です。右手後ろには噴火の平成新山が見えているそうです。


島原市と島原湾がきれいに見渡せました。かなたにかすむのが熊本だったらすごいなと思いました。


きれいな眺めを見た後、雲仙復興記念館で噴火のようすを少しだけみて、駅に向かうことにしました。


駅への道は「七万石坂」という名前がついています。島原藩は七万石だったんですね。それにしては立派なお城でした。


駅からは、終点の島原外港に向かいます。

次回で島原小旅行を締めくくります。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(その4)

2009年02月16日 | KissDN
風の強い一日でした。

日本のニュースも景気や政治の方面で嵐が吹き荒れているようですね。
こちらに出てきている日系企業も受注が減ったとか、販売チャンネルを取り上げられたとか、影響は小さくないようです。
現地企業も倒産・廃業が少なくないようですが、廃業企業の設備や廃材を取り扱う企業が、チャンス到来とばかりに動いています。

変わり身の早い中国企業はピンチをチャンス捉えて、すでにいろいろと動き出しているところもあります。機敏な決断が求められる時代なのでしょうね。

今日も島原から。島原城の敷地内で撮影した梅の花です。


武雄温泉の梅はまだ咲いていなかったですが、熊本の対岸である島原まで南下するとたくさん咲いていました。






本丸の城壁越しには、梅の木・島原市街・島原湾が見渡せます。




梅の花にもいろいろと種類があるようですが、細かい名前はわかりません…。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(その3)

2009年02月15日 | KissDN
蒸し暑い一日でした。

昨日のお湿りの影響もあってか、湿度の高い一日でした。
朝はまだほどよい気温のせいもあって、長袖のポロシャツを着てイベントに参加したのですが、もはや長袖一枚でも汗が出てくる気温でした。

これからしばらくは雨模様の一週間が続くと予想されており、朝夕の涼しさと日中の蒸し暑さで体調を崩さないように気をつけなければなりません。

今日はイベントの後、友人に誘われてあるところに行ってきたのですが、それはおいおい紹介することとして、今日も島原小旅行からの写真にします。


お堀の向こう側にある入り口を通ると、正面に見事な島原城天守が姿を現します。お堀越しに見える姿は木に隠されていたのですが、
正面から見ると迫力満点の姿でした。
中は歴史民俗博物館になっていて、キリシタン弾圧の苦労や島原の乱など、豊富な展示がありました。


城内の敷地にはキリシタンの墓碑もいくつか展示されていました。


「西の櫓」


「丑寅櫓」。民具資料館になっています。手前の彫像は地元出身の彫刻家でしょうか。隣にある「巽櫓」がその展示館になっています。





明治維新前の最後の藩主が徳川慶喜の弟だったということは、今回初めて知りました。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(その2)

2009年02月14日 | KissDN
今日は少し雨が降りました。

出張には迷った挙句、シャツ一枚で出かけたのですが、もはや迷いは不要。
上着など完全に要らない気温で、シャツ一枚でもお湿りの今日は少し汗ばむくらいの日中でした。

出張先では私を待ち受けたかのようにお酒を準備している人たちがいたのですが、さすがに長時間の打ち合わせがあり、明日のイベントに備えて早く帰りたい私は、誘惑を振り切って仕事に専念してきました。(^^;)

明日のイベントに二日酔いで参加するのはさすがに気が引けますからね。_(^^;)ゞ

今日も島原の小旅行からです。


島原鉄道の車窓は典型的なローカル私鉄のそれで、正直言って取り立てて降りたい駅も見当たらず、心は温泉に向かいながら、
とりあえず中心と思しき島原駅に降り立ちました。
ものすごく大きな駅名標が目を引きました。


駅を降りて、びっくり仰天。巨大な城門をあしらった素晴らしい駅舎でした。


駅名板もすごく風格のあるもので、平凡なホームからはまったく想像も出来ない駅舎でした。


駅を出てまたまたびっくり!目の前に立派なお城があるではありませんか。
島原鉄道沿線の予備知識ゼロで来たので予想だにしませんでした。
お城好きな私にとって、島原城が目の前にあれば、行くしかない。この瞬間、温泉はどこかに吹き飛んでしまいました。(^^;)


徒歩10分足らずで、豪華に再現された島原城が目の前に姿を現しました。
あの駅舎が城門の形をしていたのも改めて納得しました。

次回に続く。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

島原小旅行(その1)

2009年02月13日 | KissDN
ついに衣替えをしちゃいました。(^^;)

明日はバレンタインデー。私にとっては取り立てて何の変哲もない2月14日ですが、ついに部屋着をT-シャツにしました。
調子に乗って扇風機も引っ張り出したのですが、さすがにまだ少し早かったかと思っています。
でももう間もなく長い夏に突入の予感です。

明日はイベントと言いたいところですが、残念ながら日帰り出張。
仕事あっての趣味だから、我慢我慢ですね。イベントは今週も日曜だけです。

前回の一時帰国では、電話での仕事攻勢の合間をぬって、島原鉄道に乗りに行ったので、今日からしばらくは、その時の写真にします。


日の出からそれほど時間のたたない長崎本線の特急に乗り込みました。
途中の運転停車の時に撮影しました。


遠方にはこれから近くまで行く雲仙らしき山が見えていました。同じ窓からの撮影です。


一時間近く揺られて島原鉄道との連絡駅諫早に到着。発車間近のワンマン列車がもう待っていたので、飛び乗ることにしました。


整理券を手にどこで降りるかいろいろと考えていたのですが、運転手さんに「乗り放題切符」を尋ねたら、途中の駅で降りて買ってきてくれました。
3000円は終点までの往復とあまり変わらないのですが、温泉無料券がついているではありませんか。
これを見た瞬間にどこかの温泉でゆっくりと浸かってから帰ろうと決めたのですが…。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

武雄温泉の梅林

2009年02月12日 | KissDN
今日も暑い一日でした。

米ロの衛星が衝突したそうですが、そういうことがあるんですね。
大海に浮かぶ枯葉同士がぶつかるような確率なのでしょうが、考えただけで鳥肌が立ちます。

外国の片隅で誰かと出会うというのも大変な確率なのでしょうが、宇宙で衛星同士が出会うなどということは二度と起こってほしくないですね。

私のブログにはとても似合わない話題なので、写真に行きます。(^^;)


武雄温泉からそう遠くないところに、変わった形の山があります。


その山のふもとには梅林があるのですが、まだ少し早かったようです。


咲いていたのはこの一輪だけでした。(^^;)




梅はこの後、また撮れたので、次回以降に載せることにします。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

武雄温泉

2009年02月11日 | KissDN
今日は少々バテ気味でした。

シンセンの今日の最高気温は27度になったそうです。(^^;)
この数日睡眠が若干不安定だった私は、日中少しバテ状態でした。

幸い日本が建国記念日で休みだったということに乗じて、少し仕事を流しながら過ごしました。
夜は久々にたっぷりと肉を食べたので、明日は元気回復と行きたいものです。

今日は日本の国慶節だと中国人に説明すると決まって、盛大なお祝いがあるんでしょうねという質問が帰ってきます。
記紀神話に基づくものだし一般人には実感もなく、国を挙げてのお祝いもないと説明すると不思議な顔をされます。
神武天皇の即位した日であるかどうかはともかくとして、伝統というものに対して淡白である日本は、海外で理解されにくいことがあります。

今日も佐賀県から武雄温泉の写真です。自宅から30分くらいの距離です。


入り口にはとても立派な楼門があります。国の重要文化財に指定されています。
驚いたことに、この門の左下側はラーメン屋さんになっています。温泉では食事が出来ないそうです。


楼門横には湯元があります。蒸気をたくさん吹き上げてました。


とても立派な楼門と湯元ですね。


武雄温泉新館です。大正初期の木造建築でこちらも重要文化財に指定されています。





武雄温泉の敷地自体はそれほど大きくはないのですが、さすがに名泉だけあって、周辺にはたくさんの温泉旅館・ホテルが立ち並んでいました。
時間がなく、お湯に浸かれなかったのが残念でした。次回はゆっくりと浸かってみたいと思いました。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m