香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

出張前夜

2011年01月23日 | FH20
穏やかな日曜でした。

旧正月を2月3日に控え、街はいよいよ正月を迎えるムードが盛り上がってきています。
今日は旧暦の十二月二十日。
あと10日のカウントダウンですが、私は明日より一週間の日本出張となります。

慌しい一週間になりそうですが、年末の挨拶ならぬ一足遅い年始の挨拶もかねてまた
駆け足で日本を駆け抜けてきます。

こちらでも日本同様寒波の影響で帰省の足が乱れているようですが、今回の日本での
移動に支障がないように祈りたいと思っています。

こちらにもう長く住んでいるせいか、私は日本にこの時期に帰るとよく風邪をひいて
しまいます。(^^;)
風邪など2年に1回程度しかひかない私ですが、冬の一時帰国で調子が悪くなることが
時々あります。
水が合うとか合わぬとか、環境の変化に身体の対応が間に合わないとそうなるのかも
知れません。
日本に帰れば食べ物は美味しいし、ストレスなどないと思うのですが、こちらの環境の
なかで、身体が一体どういうものに馴染んでしまっているのか、謎になっています。
言葉や生活スタイルでストレスなど感じなくても、衛生面・安全面である程度の緊張を
保っているのが、日本に帰ってそれが緩んでしまうのでしょうか。

とにかく今回は注意するぞとこのブログで言い聞かせて出発しますが、言霊のように
それが具現化しないことを祈ります。_(^^;)ゞ

今日も翠竹公園から。


名前は分からないのですが、赤くて小さな花です。


花が可愛いわりに恐ろしげなとげがたくさんあります。


サボテンの仲間のようにも見えますね。(^^;)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

寒中お見舞い

2011年01月22日 | FH20
寒い一週間でした。

ドタバタの続いた上に寒さも厳しい一週間でした。そういえば今週は大寒のある一週間
だったのですね。
寒さとともに、この忙しさはまだしばらく続きそうです。(*_*)

例によってこの一週間の出来事が、どういう順番でいつのことだったか思い出せず、
何を書いたらいいのか困りながらキーボードをたたいています。(^^;)

NHKのニュースではなぜかあまり取り上げてもらってないようですが、関西のお笑い芸人
間寛平の偉業はすごいですね。
子供の頃から関西の吉本新喜劇で親しんでいた人ですが、還暦を過ぎての地球一周
マラソン完走。
どえらい事を成し遂げたものですね。

2年間で4万キロだなんて、毎日一日も休まず動いても一日50kmを超える移動です。
しかもヨットを除いて、すべて走ってだなんて、過去にこんなことを達成した人が
いたのでしょうか。
しかも途中で病気治療までやってです。

誰のためでもなく自分のために続けること。
ゴール間近にニュースで大々的に取り上げられるようになったけれど、それまでの
2年間は人々の記憶からも薄れていたのでしょうが、その間も黙々と走り続けている
姿は想像すらできません。

鉄道ライターの宮脇俊三さんが国鉄全線2万キロを乗り終えて、もう乗るべき線路が
ないことに寂しさを感じたそうですが、今の寛平さんも同じような心境でいるので
しょうか。

まずは寒中お見舞い申し上げます。

今日は翠竹公園から。


香港の花、バウヒニアはいつでも花をつけていますね。




翠竹公園、大頭嶺中腹にある遊歩道です。


登山道脇には落書きも。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

駅伝の楽しみ

2011年01月16日 | KissDN
今日も冷え込む一日でした。

日中は日差しもよく少し薄着で出かけたところ予想外に外気温が低く、ダウンジャケット
を着てくるべきだと反省しました。(^^;)

全日本女子駅伝。今日もこの中継を楽しみました。
年末年始、目白押しのスポーツ中継の中で、私にとってダントツの楽しみはやっぱり
この駅伝競技です。
子供の頃は野球少年。少し大きくなってからは卓球一筋という私には、陸上競技とりわけ
マラソンはトレーニングの一環でしかありませんでした。
たまにテレビで見るマラソン競技の中継も、2時間ずっと走っている選手を映しているだけの
テレビには退屈なものさえ感じていたものです。(^^;)

それが中年になって、マラソンや駅伝中継を楽しみにするようになるのですから、人の興味
もずいぶんと変わるものだなと思います。

ただ走るだけですが、その走るだけの競技に普段の訓練や試合での駆け引き、体力勝負
が見えるからでしょうか、一人で勝手にその醍醐味に浸っています。

陸上競技のリレーは英語のRelayからの翻訳。中国語でも「接力賽」という名前があり、
国際的な競技ですが、駅伝は英語やほとんどの外国語でEkiden。中国語にもその名前は
存在しません。
日本独特の長距離走団体競技に興奮する私も日本人なんだなと強く意識します。(^^)

今日も恵州から。


若者あふれる表通り商店街から路地に足を踏み入れます。路地があるのかどうかも気付きにくいですね。(^^;)


狭い路地に所狭しと商品が並んでいます。


奥まったところにも商品がならんでいますね。これ以上奥に行くと迷路に迷いそうな不安にかられます。


それでも構わず奥に入ります。生活臭プンプンの路地ですね。


何とか無事に反対側の通りにたどり着きました。そこにも小さな食堂がありました。

もう一度同じ道をたどれと言われても、難しいアドベンチャーでした。(^^;)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

タイガーマスクの輪

2011年01月15日 | KissDN
寒い日が続いています。

いつの間にか週末営業だけのブログのようになっていますね。_(^^;)ゞ

出張は相変わらずですが、寒くてお酒が進んでしまう上に睡魔でPCの前に座る体力も
減退しているようです。(*_*)
暖房が当たり前の日本と違って部屋の中も寒いこちらでは、ダウンジャケットで寒さを
防げても、かじかむ手を暖かくする方法はないようです。

PCのキーボードも不自由なく使えるような暖かい手袋ってないものでしょうか?_(^^;)ゞ

日本も厳しい寒さが続いていますが、心温まる運動も続いているようですね。
「伊達直人」
名前を聞いても思い出せないくらい遠い昔のマンガの主人公です。
最初にランドセルを贈った人物はタイガーマスクに熱中した世代の方なのかも
知れませんが、本当に暖かい心を持った人物なのでしょうね。

現首相と同じ名前だというのは偶然でしょうが、ニュースで報道され、日本中に
タイガーマスクの輪が広がっていますね。
香港や中国でも慈善の募金活動は盛んですが、税金の優遇政策に後押しされたものも
多いし、テレビの特別番組などで会社や個人の名前、寄付金額を大々的に発表する
ので、時には宣伝や売名行為的なものもあることでしょう。
ただこちらの募金金額はランドセル何個とかいう金額ではなく、とても大きな額になり、
たくさんの人が助けられているのも事実です。

そういう点では、匿名でしかも縁もゆかりもない人たちに、小さな贈り物をすると
いう行為は、こちらの人にはあまり理解できないのかも知れませんが、日本人である
という意識の輪の中で、暖かく受け止められていますね。

どうかこの行為が悪用されたり誤解を生んだりしないように祈りたいと思います。

今日も恵州旧市街から。


書道道具屋さんですね。いい雰囲気です。


こちらは貴金属の回収屋さん。


こちらは表通りのブティックでしょうか。大きく「閉店在庫一掃、9割引から」などと書いてあります。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

タイムスリップ

2011年01月09日 | KissDN
暖かい日中でした。

明日の成人式休日前ということもあって、日本ではまだお正月気分が抜けていない
ことでしょう。
ラグビーあり、相撲ありとスポーツ番組目白押しの日曜日ということもあり、
私のほうも少しだけのんびりとした一日でした。

サッカーアジアカップは結局引き分けスタートになったようですね。
FIFAランキングがダントツの日本は、高い前評判で現地に向かったようですが、
スポーツは筋書きのないドラマ、負けに等しい引き分けだったのではないでしょうか。

次の試合は気合を入れなおして勢いをつかめるように頑張って欲しいですね。

明日からまた気温が下がるそうですので、私も油断せずに風邪などひかぬように
気をつけたいと思っています。

今日も恵州市の散歩写真から。


東江を渡って旧市街に入った途端、驚くべきものを見つけました。
大通りに面したところに1.5mくらいの薄暗い路地があったのですが、中をのぞいてビックリ!
この奥に散髪屋さんがありそうです。とても人を寄せ付けるような雰囲気でなかったので、私もこれ以上
中には入れませんでした。_(^^;)ゞ


こちらは洋服屋さん。路地ではないのですが、ドア幅だけのお店でした。奥のほうに小さな部屋があって、
そこに服が並べてありました。

まだ、こんな店があるんだなぁ。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

ブログの効用

2011年01月08日 | KissDN
また、1週間空いてしまいましたね。_(^^;)ゞ

年始とは言ってもこちらはお構いなし。
相変わらずのドタバタ出張が続き、おまけにまた寒波がこちらにもやってきていて
暖を求めてのアルコールと寒さのせいか、体力が続かない日々が続いています。(^^;)

間があまり空いてしまうと意外と何を書いていいのかわからなくなるものですね。
日記のような気分で書いているブログですから、大体は当日かせいぜい前日の出来事
を思い出して書いていけばいいのですが、これだけ空いてしまうと思い出せなくなって
しまったり、この出来事がいつのことだったのか分からなくなったりしてくるので
しょうか。
とにかく頭の中が空白になる気がします。

結局、この数日間に起こったことは仕事以外に何があったか思い出せないまま時間が
過ぎていくということになり、何となく過ぎていった時間がもったいなく感じて
しまうものですね。

ブログに書いたからといって出来事をずっと覚えているかと言えば、そうでもないの
でしょうが、とにかく過ぎていった時間をもったいなく感じることだけはなさそう
なので、あらためてブログを書いているということの意義というか効用というか
そんなものを感じています。

つまらないことでも書き続けること、ですね。

今日は恵州から。


恵州市中心部には「東江」という川が流れています。この川の水が香港人の水源だそうですが…。


この川辺にちょっと変わった建物があります。


船のドックのような感じなのですが、水は届いてないし、建物もボロボロだし、遺跡のような感じです。
これって一体何なのでしょうか?

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

初笑いの元旦

2011年01月02日 | FH20
少し気温が下がっています。

元旦から気温が下がるとの注意報が出ていたので気持ちの準備はできていた
のですが、うす曇のせいで少し寒く感じると言う程度の気温でした。

元旦はこちらでも祝日ですが、今年は土日と重なったということもあり、
普段の土日と何も変わらないお正月でした。
とは言っても、あと1ヵ月後に迫った旧正月の準備が始まっており、それなりに
新年の気分は感じられます。

大晦日は23時をもって日本のお正月を厳粛な気分で迎えたことは既に書きましたが
いよいよ午前0時となると、こちらでも2011年カウントダウンという番組が
放送され、皆で新しい年を迎えるという趣向になっています。

アルコールで重たくなったまぶたをこすりながら地元シンセンテレビに
チャンネルを合わせ、そのときを待ちました。
カウントダウン地点はシンセンのとあるお寺で、市政府や地元企業のお偉方が
整列して椅子に座り、順番に僧侶と一緒に鐘を撞こうとしています。
撞く鐘の数は煩悩の数である108つだと中継アナウンスなどもあり、「おっ!
それなりに気分を出してるねぇ」と思ってみていたのですが、中継担当の
女性レポーターが、招待者リストの名前を次々と読み上げているうちに
30秒前の字幕が画面に表示されました。

さぁ、いよいよカウントダウンか、と思いきや、女性レポーターはひたすら
招待者リストの名前を読み続け、隣に立っている男性レポーターはやきもき
しながらも彼女を制することもできず、そのまま0時になっても彼女の声は
止まりませんでした。

撞木を持って待っている人たちは、一体いつ撞いたらいいのだろうと困った
表情だったのですが、結局腕時計で0時を確認した僧侶の掛け声で撞き始め
たのでした。

お寺に集まった大勢の人たちは結局大声でカウントダウンをすることもできず
家路に着いたことでしょう。

余談ながら日本の新幹線は1年間の全列車の平均遅延時間が18秒だとNHKで
言っていましたが、そこまで厳格でなくとも、せめてカウントダウン番組
くらいは時間通りにやってほしいなと予想外の初笑いに接したのでした。(^^;)


翠竹公園の石垣にはサンタンカの花が咲いていました。




こういう角度で見る花たちもなかなか趣を感じますね。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

あけましておめでとうございます

2011年01月01日 | FH20
新年あけましておめでとうございます。

さぁ、また新しい一年が始まりました。
つい昨日のことを「去年は…」などと言っても堅苦しいだけなのかも知れませんが
一応、日本の暦ではこれがケジメです。
旧年中はいろいろな方の応援を受け、つまらないブログを続けてきました。
あらためて御礼申し上げるとともに、今年もこれまでのスタイルを変えず、
気ままに思いつくまま、体力のある限り、続けていきたいと思いますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

例年通り、紅白歌合戦を観賞し、行く年来る年を見ながら正座をして日本時間の
新年を迎えました。
ビールに始まり、日本酒を大量に流し込んで、もはや手元不如意。
老眼の視界ももはや朦朧としてモニターもピンボケになり、考えもまとまらなく
なっています。(^^;)

2011年も皆さんにとり、私にとっても素晴らしい一年になりますように。



←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m