香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

熱中症

2011年07月10日 | E66
暑い暑い一週間でした。

涼しいと思えるのは日の出前までかと思えるくらい。
明るくなってからはもはやサウナ状態を思わせる暑さになり、外を歩くのが
億劫になります。

エアコンももはや回している時間のほうが止めている時間より長くなり、
節電ムードも極小状態です。
涼しくなるのは時々やってくる大雨と雷の時だけで、天気の良し悪しに
かかわらず外出気分も最低です。

食欲のほうこそまだ正常なので夏バテではないでしょうが、身体が水分を
欲しがっているのがわかるので、軽い熱中症ではないかと思ったりしています。
相変わらず出張の多い生活ですから、まめに水分と塩分の補給に気を使おうと
思います。

話変わって、女子サッカーのなでしこジャパンはすごいですね。
女子のサッカーがポピュラーになったのはつい最近だと思っていたのですが、
日本のチームがこれほど強かったとは驚きました。

世界ランク4位というのを知らなかったのは私が無知だからなのでしょうが、
上位で地元のドイツに勝つというのは、実力に加えて強い精神力がなければ
できないことでしょう。

震災・原発・節電と明るい話題に乏しい最近ですが、なでしこジャパンの
活躍には大いに期待したいものですね。


今日の写真はズバリこれ。自宅近くで見かけたヤクルトおばさんです。

ヤクルトはこちらでも大変有名で「益力多」と言います。
広東語で発音すれば「ヤクルト」に近く、当てた漢字もパワフルですから、外来語の訳語としては名訳の
部類に入ると思います。
中国人で「益力多」が日本メーカーだと知っている人はほとんどいないくらい根付いているのですが、
日本同様ヤクルトおばさんがいるというのは恥ずかしながら初めて知りました。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

ブログ開設5周年

2011年05月29日 | E66
今年もまたこの日がやってきました。

今日も暑くてけだるい一日でした。
特に地震以降、なぜか方向感の乏しい日が続き、ブログの更新頻度が極端に
減ってしまいましたが、今日ははずすわけにはいきません。

このブログをはじめて今日で5年経ちました。
今日が1028回目の投稿。我ながらよく続いたものです。

特別に決まったテーマもない写真日記だけど、人生の10%近くの時間経過と
身の回りの出来事や感じたことが、このブログを読み返すことで思い起こす
ことができるのだなと思うと感慨ひとしおです。

始めた当初からコメント交換をさせていただいている方や、その後お友達に
なった方、更に毎日覗いていただいているたくさんの方々に支えられて、
この自己満足ブログが続けられていることに、感謝したいと思います。

毎日いろんな出来事が世の中や身の回りで起こっていますが、俗世間とは
かけ離れた夜空でも今月はひそかなショーが見られます。
夜明け前の東の空で惑星たちが集合しているのです。
特に明日の朝は、夜明け前に水星・金星・火星・月が直線に並び、木星が
少し離れて彼らを引率している形になります。

以前買った望遠鏡で金星・火星・木星・土星は眺めたことがあるのですが
恥ずかしながら水星はまだ一度も見たことがありません。
水星は日没直後と日の出直前にしか見られないからなどと言い訳をしつつ
今日まで来ていますが、今夜の空も雲が多く、見えるはずの土星すら
見えないので、明日も早起きする元気はなさそうです。(^^;)

いつかこのブログに「水星を見たぞ」と投稿できる日が来ればいいなと
思います。

今日の写真は広州の地下鉄から。


やたらたくさんの注意マークがあるので写真に撮っちゃいました。_(^^;)ゞ
お年寄りや子供、赤ん坊を連れた人、障害者に席を譲りましょう。(子供にも譲るそうです)
車内で追いかけっこしないで。
寝っころがらないで。(!)
車内で飲み食いしないで。


つばを吐いたりごみを捨てたりしないで。
ぶら下がったりしないで。
よじ登らないで。(どこを?)

こういう注意書きがあるというのは、そういうことをする人がいると
いうことなのでしょうね。(^^;)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

台風と梅雨明け

2011年05月28日 | E66
猛暑の季節となりました。

ドタバタ続きの一週間というか、かなりの間ドタバタ続きですが、気候だけは
着実に変化しているようです。

台風2号ソングダーは予想通り発達して日本に向かっています。

地震と津波の衝撃まだ冷めやらぬ時期にまた台風接近というのは大変ですが、
大自然の流れには遠慮などありませんね。

この数日、こちらではいよいよ猛暑の時期に入りました。
最高気温32-34度はもはや直射日光の下では暑くてたまりません。
もはや梅雨は明けたと自分で勝手に決め付けています。

車での移動ではもちろんエアコンをギンギンに効かせたくなりますが、こういう
状態で窓からの直射日光を受けると体調がおかしくなります。
これは以前にも書きましたが、特に私の場合、コーヒーを飲んだ後、こういう
状況になると車酔いのような体調になります。

車酔いなど、小学校の遠足でしか経験はありませんが、夕方の西日などの直射を
受けるときはこの時期でも窓を開けて車内の気温調整をせねばならず、油断大敵
です。

中国最大の大河、揚子江流域を含む広い地域で旱魃が起こっています。
今年に入ってから、降水量が極端に減っているようで、この時期になって、
中国政府の威信をかけて建設した三峡ダムの水が来月にも枯渇しそうな勢いの
ようです。
下流域の湖南省にある洞庭湖の水も極端に減り、一部が草原化しているなどとの
記事もありますが、ダムの放水ももはや追いつかず、肝心のダム湖すら枯渇の
危機に瀕しています。

電力不足に対策を取らねばならないこの時期ですし、電気と水を必要とする産業
にとっては大変な時期に突入したようです。


先日、自宅共同庭の地上わずか10cmのところで見つけたセミ君です。


クマゼミの仲間でしょうか。とてもりっぱな体躯ですが、脱皮したばかりでしょうか。携帯カメラをかなり
近づけてもピクリともしませんでした。


手前にある抜け殻から出てきたのでしょう。飛べるようになるまでまっているようです。
30分後には抜け殻しか残っていませんでしたが、子供に見つからず無事に飛んでいけたのでしょうか。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

カプチーノ

2011年02月26日 | E66
だんだんと暖かくなってきました。

来客と出張が連続する一週間でした。
もはやダウンジャケットはいらないだろうと来客の出迎えから厚手のジャケットを
着て出かけたのですが、出張先ではジャケットもいらないくらいに暖かくなりました。

といって油断したわけではないのだけれど、珍しく出張先で体調をくずしました。
お客さんが帰った翌日、会議中に身体が異常にだるくなり夕方には39度の高熱がでた
のですが、いつものように薬を飲んで少し早めに寝たら、翌日にはすっきり。
一緒に食事をした出張先の会社メンバーの中にも体調を崩した人が2人いて、軽い
食あたりか風邪だったのでしょう、いずれにせよいつものように夜多めに寝ることで
回復しました。

39度もの熱が出るのは10年以上ぶりですが、ちょっと変だと思ったらもう少し早めに
休むべきだと痛感しました。_(^^;)ゞ

出張先でお客さんと昼食に出かけたとき、面白いことがあったので今日の写真にします。


これはふざけた写真ではありません。(^^;)
ランチを頼んだら10元追加でドリンクも出します、などというので、普段ならブラックコーヒーを頼むのですが
この日はカプチーノを頼みました。


テーブルに置かれたランチョンマットに写っていた写真がきれいだったので、これと同じものができるか?
と聞いてみたのです。
ウェイトレスのお嬢さんは、「こんなにきれいにできるとは思えませんが…」と正直な発言があったので
多くを期待せずに待っていたら、これが出てきて一同大笑いでした。


あまり贅沢を言ってもしょうがないねと一同納得して、入れてあったカップが写真よりもおしゃれだったから
許してあげることにしました。(^^)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

便利グッズ

2010年11月13日 | E66
暖かい一日でした。

いよいよ始まったアジア大会。
スポーツ好きな私的には、結構盛り上がっています。
残念ながら列車で1時間の広州とは言え、直接観戦に行く予定を組むほどではないのですが、
第1日の今日は現地のテレビで観戦しました。

最初の競技は「武術」。
正直に言って、武術という競技がどんなものなのか全く知らず、空手みたいな競技かな?
という程度の予備知識で観戦。
実際に見ても空手との違いが分からない程度の認識だし、中国、イラン、インド選手の
競技に少し退屈していました。

こちらのテレビは日本の放送と違い、どこの国の選手が出るかを丁寧には教えてくれないので
最後に日本選手が出てくることすら知らず、途中でPC部屋に入ってアジア大会情報を探していました。

更に驚いたことには日本の地上波での放送がないだけでなく、スポーツ新聞のサイトですら
アジア大会の特集を組んでいるところが少ないということでした。

結局、武術に日本選手が出ていることすら知らないままテレビの前に戻ると、最後の選手の
演技が終わったあとの得点シーンで市来崎選手の銀メダル獲得を知ったのでした。

中国テレビの不親切にも不満はあるのですが、日本のマスコミもアジア大会を軽視しすぎる
のではないかと寂しく感じました。
最初の競技での銀メダル。市来崎選手に拍手を送りながらもう一度スポーツ新聞サイトを
見てみても、やっぱり有名選手の動向ばかり。
いくらマイナーな競技だとは言え、人目を引く選手や競技ばかりを追いかけるのではなく、
もっと日本を代表して参加している選手の動向に公平に眼を向けて欲しいと思いました。

今日はちょっと変わったものの写真です。


大きさは7cmくらいでしょうか。これってなんだか分かりますか?


これは「万能充電器」と呼ばれるものです。恐らく中国にしかないのではないかと思うのですが、
こうやって携帯電話の電池を挟み、上についている電極棒を当てて使います。
電極がセットされると、上にある赤いランプが点灯して教えてくれます。


これをコンセントに差し込むと、充電器の周囲にある7つのランプがグルグル点滅して充電を始める
という仕組みになっています。
「万能」という以上、どんなタイプの電池にも対応しているのが便利ですね。

先日、出張に出てから充電器を忘れたのに気付き、バスターミナル横のコンビニで買いました。
150円でした。(^^;)

中国にはいろいろなものがありますね。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

感じ?漢字?

2010年10月22日 | E66
穏やかな天気になりました。

台風13号メーギーは香港・シンセン直撃をやめて台湾海峡の方向に行っているようです。
昨日までいたスワトウ地区は猛烈な風が吹いているはずだし、300kmほどしか離れていないシンセンとて
かなりの風が吹くだろうと思っていたのですが、とても近くに大きな台風がいるとは思えないほどの
静かな夜になっています。

今日は旧暦の九月十五日。
満月のはずなのに見えないなと思ってバルコニーに出てみると、はたして頭の真上に輝いていました。
月の軌道は揺らいでいる、と何かの本で読んだ記憶がありますが、どのように揺らいでいるのかは
全く知らないまま過ごしています。

太陽の動きについてはよくこのブログでもつぶやいてきたけれど、首が痛くなるほど高いところにある
満月を見たのは初めてのような気がするし、意外と月の動きって知らないものだなと思いました。

話は突然変わって、漢字の話。
西洋人からみて複雑怪奇な漢字ですが、日本人や中国人にとっては視覚ですぐに理解できるという
すごい文字です。
英語などは文字は単純でも読まないと意味がわからないけど、漢字なら読まなくても一瞬で意味が
わかるのが漢字の利点です。
とは言え、読めて初めて意思を伝えることが出来るわけですから、やはりたくさんの漢字の意味と読みを
覚えねばならないという不便さはありますね。

今日の写真は私が読めなかった漢字の写真です。_(^^;)ゞ


出張先のホテルのエレベーターのドアに貼ってあったものです。
右から2番目の文字が、私が初めて目にしたものです。読み方は知りませんでしたが、意味は一発で
分かりました。

これを見ていただいている日本人の方で意味がわからない人はほとんどいないと思いますが、
読み方すら分からない複雑怪奇な文字なのに意味だけはわかるという西洋人には理解不能の文化が
東洋にはあります。(^^;)

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

激辛ラーメン

2010年10月18日 | E66
今日は少し暑さを感じる一日でした。

とは言え、この数日は湿度も低く風も強かったので比較的しのぎやすい日が続いているなと思っていたら、
猛烈な台風が近づいている事に気付きました。

今年の13号台風は韓国の順番でメーギーと名付けられています。韓国語でナマズという意味らしいのですが
地震ではなく台風とは…。
NHKのニュースによると久々に900ヘクトパスカルを下回る気圧を記録したらしいのですが、フィリピンに上陸
した後の予想進路は、どうやらこちらの方に向かうようなのです。

今回はこれまでと違い、もう少し注意が必要かも知れませんね。(^^;)

さて唐突ながら、激辛ラーメンの話。
中国の激辛料理と言えば、四川料理・湖南料理という双璧があります。
今を去ること26年前に四川省で本場のタンタン麺を食べて以来、激辛料理に免疫のできた私は、あちこちで
辛い料理を美味しくいただいています。

もちろんこちらではレストランに行けば本場の味を楽しむことはできるのですが、インスタントラーメン
でなかなかあの時の味に遭遇することはありませんでした。
激辛味のラーメンはこちらにはものすごくたくさんあるので、十分に辛いラーメンには不自由しないのですが
先週の出張先で手に入れたラーメンは久々に本場の味に近い気がしました。

今日の写真はそのラーメンです。(^^;)


四川料理の特徴は唐辛子の辛さに加え、山椒の痺れが重なって、口の中が大火事になるのですが、
このラーメンはなかなかグッドでした。(^^;)
辛くて素晴らしい、という名前ですが、辛さの皇帝という発音と掛詞になっています。

是非お試しを、と言いたいのですが日本では手に入らないかもしれませんね…。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

なぜか大渋滞

2010年10月15日 | E66
少し暑さがぶり返してきました。

今朝の恵州は大雨と強風でしたが、午後になり暑さも戻ってきました。
シンセンに戻ってからは今日もなぜかタクシー不足。今日に限ってはバスも大行列でとても並ぶ気分に
ならないほどでした。

それならと地下鉄で少し乗ってから道端でタクシーを拾ってやろうと思ったのですが、なぜかあちこちで
大渋滞。
道端もタクシーを捕まえようとする人たちがあちこちに立っているので、困ったなと思いながら歩いて
いると、自宅にほど近いところを終点とするバスが通りかかり飛び乗りました。
結局タクシーなら10分の道のりを1時間もかかりましたが、新しい帰宅コースを見つけるという特典に
恵まれたと解釈することにしました。(^^;)

チリの落盤事故は無事33人全員が救出されて本当によかったですね。
隊長以下全員が70日もの間、しっかり団結できていたことがよかったのでしょう。
こちらの新聞によると、最も深いところで最も長い時間閉じ込められ、しかも生還できたという世界記録
だったそうです。
あまりめでたい世界記録とは言えないでしょうが、とにかく歴史にその名を刻んだと言う点では貴重な
記録なのでしょうね。

今日の写真は前回の出張でいただいたものです。


「口子優液」という中国リキュールです。いわゆるマオタイ酒と同じで53度ある強烈なお酒です。
しかもこれは1000年近い歴史あるブランドで、このお酒も13年間寝かせたものだそうです。
フルーティな香りとコクのある味のお酒で2人で1本空けてしまったのですが、かなりフラフラになりました。_(^^;)ゞ


こちらはそのお酒と一緒にいただいた鍋の具です。これが全部で3皿もありました。
これが一体何なのかについては、書くのを控えて、クイズにします。_(^^;)ゞ


残りの2皿をまとめました。(^^;) 私の大好物なのですが、今まで幾度となく食べたなかでも
一番美味しかったです。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

猛暑の一週間

2010年07月10日 | E66
一週間も間が空いてしまいました。_(^^;)ゞ

例によって来客との出張がその理由ですが、先週までの雨模様とはうって変わって猛烈に暑い
一週間でした。

中国南部だけではなく、全土で高温警報らしきものが出ていたので、相当の熱波が中国を襲った
ということなのでしょう。

通常では暑い夜でも寝付いてしまえば朝まで寝られる私はエアコンはタイマーで消すのですが、
今回に限っては、タイマーが切れてしばらくするとあまりの暑さに目が覚めるほどでした。

長くて寒い冬に、やはり長い梅雨、2010年の前半は異常気象だったのですが、この様子だと後半の
半年も油断できないのではないでしょうか。

1968年も同じような熱波があって、スワトウではその年に大地震が起こったということで、スワトウの
人たちは今年も大地震があるのではないかと気が気ではないようでした。

今日の写真はまた食べ物写真です。


ご存知、超特大のイセエビです。15分前まで活きてました。(^^;)


上のイセエビがお刺身になって出てきました。この大きなお皿がなんと2つもあります。


こちらもイセエビのお刺身。日本からのお客さんがお好きなようなので、2食連続です。(^^;)

イセエビはこちらでも高級品ですが、日本よりは割安ということもあり、時々こういうメニューに
ありつける幸運に恵まれます。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

大きい寒暖の差

2010年01月16日 | E66
暑くて寒い一日でした。

また変な書き出しにしてしまいましたが、今日はそういう日でした。

昼前のバスに乗っていつも通り日帰り出張に出たのですが、上には綿入れジャケットを着ていきました。
出かけた時はそれほどでもなかったのですが、現地で昼食を終えた時はとてもいい天気でジャケットなど
必要がないほどでした。
ただ、日が落ちて夕食の頃になると今度は急に寒くなり、やはり綿入れジャケットを着てきたのが
大正解。別に得意になるほどのことではないのですが、寒くて震えることなく帰宅できました。

明日は待ちに待ったイベント。新年会のおまけもついているので早めに休もうと思います。

今日は先程夕食でいただいた食べ物写真です。それっぽくないところはご容赦ください。(^^;)


携帯での撮影なのでピントが変なところに行ってしまいましたが、これはなんだか分かりますか?
ブログに載せるのは気がひけるのですが、これはオスの鶏のアレだそうです。_(^^;)ゞ
親指くらいあって、ずいぶん立派なものだなとも思うのですが、1cmくらいの小さいものやこんなに大きいものもあって、
鶏君たちもいろいろなサイズがあるのだなと思いました。_(^^;)ゞ

こんなものまで食べる中国人はやっぱりたくましいですね。なかなか美味しかったです。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m