香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

通報のススメ

2010年08月27日 | FH20
相変わらず暑いですねぇ。

原因不明の発熱はとりあえず収まったものの、あまりの暑さで少々からだが参っています。(^^;)

相変わらずの出張長距離バスでは爆眠できるものの疲れが取れている感じがしないのも困ったもの
ですね。
今日は幸い出張先での飲み会もなく、エアコンのしっかり効いたホテルの部屋で少し元気が回復
しています。(^^)

唐突ですがケータイメールの話。
こちらではケータイメールを使って様々な広告や政府からの通知が届くのですが、昨日入ってきた
メールは、シンセン市公安局からでした。
公安というのはいわゆる警察に相当するのですが、犯罪撲滅のために通報を奨励すると言う内容の
メールでした。

日本でも指名手配や懸賞金を出しての凶悪犯通報をお願いするケースはありますが、こちらでは
凶悪犯とはとてもいえないようなケースでもいわゆる「チクリ」をしなさいという意味です。
礼金が1200円から25万円とまで明記してありました。

来月には中秋節を控え、また帰省を前に悪さをしていく輩が増える季節です、治安の悪化に対しても
注意をせねばならない時期になりました。(^^;)

今日も恵州西湖豊渚園からです。


西湖にせり出す形でこういうあずまやがあります。シャチホコがついているようですね。


あずまやからの西湖の眺めです。




←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

発熱の中元節

2010年08月24日 | FH20
不思議なタイトルになってしまいました。(^^;)

昨日、恵州に移動してきたのですがバスでの移動中、にわかに身体がだるくなり、宿舎についてから
薬を飲んで休んだのですが、今日一日発熱が下がりませんでした。

体調がたまに悪くなっても一日発熱が下がらないというのは滅多になく、ブログアップのこの時間に
なってようやくスッキリするというのも歳とともに焼きが回ったからなのでしょうか。_(^^;)ゞ

それはさておき、今日は中元節。
旧暦の7月15日ということで満月なのですが、こちらでは先祖をお祭りする日で「鬼節」とも
呼ばれています。
日本で盂蘭盆と呼ぶ風俗と同じものですが、中国ではお札に見立てた紙を大量に焼いて、先祖が
お金に困らないようにお祈りをするようです。

今の日本で中元と言えば贈り物しか連想できませんが、由来はこういうところにあるのかも
知れませんね。

今日も恵州西湖豊渚園です。


豊渚園の中は意外に広く、いろいろな建物があります。




こういう石造りの遊歩道がありました。


遊歩道には違いなかったのですが、後で見てみると龍の背中になっていました。


蓮池に浮かぶ船に見立てた建物です。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

記憶の年齢

2010年08月22日 | FH20
相変わらず暑い日が続いています。

久々に出張疲れを癒す週末と言いたいところでしたが、じっとしているのが性に合わない私には
あまり骨休めとは行かなかったようです。

のんびりとビールなどを飲んでいるとソファーでうとうとしたりして余計に疲れるものですね。(^^;)

NHKで観た「思い出のメロディ」。
子供の頃、両親が「ナツメロ」を聞いてしんみりとしていたものですが、昨日の「思い出のメロディ」
中身は私が子供の頃、流行っていたものばかりでした。

懐かしさに私も声を出して歌ってみたのですが、ビールも進んでいたからでしょうか、ついつい
涙腺がゆるんで歌えなくなってしまいました。

歳はとっても、気持ちはまだまだ若いつもりでいたのですが、あの頃の両親と同じ年齢になって
気持ちは若くても、記憶は確実に歳を重ねているのだなと、あらためて実感しました。

今日は恵州西湖「豊渚園」です。


立派な入り口です。入場料も取られます。(^^;)


正門を入ってすぐ正面に大きな石のモチーフがあります。




西湖にせり出す形の建物なので、こういう橋でつながっています。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

物価再考

2010年08月19日 | FH20
今日も例によって暑い一日でした。

出張でスワトウに来ているのですが、移動のバスでは普段は2人がけを独占できるところ、隣に
人が座るほどの混み具合で、落ち着いて睡眠ができないほどでした。(^^;)

途中のサービスエリアでは小さなスポンジケーキが3つ入ったものを買ったのですが、およそ100円。
大体こういうスナック的なものは100-200円なのですが、考えてみれば日本とほとんど変わらない
値段なんだなぁとあらためて思ってしまいました。

別に中国だからと言ってこういうものが20-30円でなきゃならない訳じゃないけれど、お米でさえ
300円もだせば5kgsも買えることを考えれば、ずいぶん高い気がしました。
そういえばレジでこういうものを買っている人は少なかったようです。(^^;)

中国では同じようなものが、純国産品・海外メーカーの国産品・海外からの輸入品と3段階あって、
それぞれ何倍も違う値段で並んでいることが多く、こちらで買い物をするにはある程度の経験が
必要です。

今日も恵州西湖から。


西湖のシンボル、「四洲塔」を望みます。


西湖にせり出す形で最近完成した「豊渚園」です。




豊渚園は次回もまた紹介します。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

趣味いろいろ

2010年08月17日 | FH20
朝夕が少し涼しくなっています。

かと言って日中はエアコンなしでは堪えられないくらいだし、まだまだ秋に突入、という訳には
いかないでしょうが、とにかくブログアップのこの時間は外も少し涼しく感じます。

趣味の切手とコイン、私も昔は切手収集などをして友人と切手交換をしたものですが、こちらでも
切手や紙幣・コインの収集は同じです。

ただ、こちらでは日本と違い、切手や紙幣をバラ売りするのではなく、まとめて1冊の大きな
収集セットだったり特徴のあるものをまとめて販売することが多いようです。

先日見かけたもので面白かったのは、未使用紙幣のうち、番号の末尾4桁が揃っているセット。
1銭から100元まで合計168元88銭分のセットが1650元。なんと10倍です。
更には切断されずに8枚分がつながっているものもあって、額面の数倍という値段がついています。
つながったものなど市場には出ないはずですが、収集用に中央銀行が前もって準備するのでしょうか。

こういうものを買う人を見たことはないのですが、店があると言うことはやはりどこかに買う人が
いると言うことなのでしょうね。(^^;)

今日は恵州西湖のお寺です。


恵州西湖のほとりにある元妙古観という道教のお寺です。ここにも大きなお線香がありますね。


本殿の「玉皇宝殿」です。




宝殿前の「鐘楼」


宝殿前の「鼓楼」。中国のお寺には必ず鐘楼と鼓楼があります。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

猛暑の七夕

2010年08月16日 | FH20
今日も暑い一日でした。

この数日は飲む機会も多くブログアップの体力まで消耗してしまう傾向にあります。(^^;)

昨日は終戦記念日でしたが、甘粛省での地崩れ犠牲者への哀悼日とあいなり、例によってNHKの
国際放送は終日カットとなりました。

それならとワンセグデバイスが活躍する日でもありましたが、結局は外に飲みに出てしまい、
帰宅後即気絶という最悪のパターンでした。_(^^;)ゞ

今日は旧暦の七月七日。七夕です。
特別に何かを食べてお祝いをするという日ではありませんが、織姫と彦星が舟型になったお月様に
乗って天の川を渡って逢い引きをするという故事に倣って中国式バレンタインデーということに
なっているようです。

太陽暦の7月7日を七夕としてしまった日本では、お月様の形が毎年変わるので、月の舟に乗って
と言う部分は割愛されたようですね。(^^;)

今日も恵州西湖からです。


金銀花という花です。これまであまり見かけたことはありませんが、漢方薬にもなる花です。


「九里香」という名前の花です。別名では「月橘」というようですが、名前の通り香りの強い花でした。



←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

ネットバーバー

2010年08月11日 | FH20
恵州も暑い一日でした。

例によって恵州に出張に来ているのですが、こちらの暑さも半端ではありません。
エアコンのないところでは立っているだけでも汗が噴き出してくるくらいで、熱中症にかかるのでは
ないかと真剣に心配になってしまいます。(;´д`)ゞ

台風4号は中国の順番で「ディエンムー」と名付けられました。「電母」という不思議な名前
なのですが、日本にも影響が出ているようですね。
大きな災害にならねばいいと祈るばかりです。

あまりの暑さに髪を切ってもらおうとこちらの美容院に飛び込んだのですが、中にはいくつもの
コンピュータが装備してあって、お客がネットを楽しんでいました。

シンセン自宅近くの美容院にはないスタイルなので面白いなと思っていたのですが、入ってすぐに
シャンプーのあと、従業員の兄ちゃんが「ネットはいかがですか?」と聞いてくるではありませんか。
別にこんなところでネットなど必要ないので遠慮して待っていたのですがほどなく美容師が来て
カットを始めてくれました。

ところが、私のすぐあとに来た客はシャンプーまでほとんど同時だったのですが、その人はついに
私のカットが終わるまで待たされていました。

ははぁーん、これは客をシャンプーで引き止めておくためのコンピュータだったんだなと理解できました。
私がタッチの差で遅く入っていたら、あと20分以上無駄に待たされていた訳で、今後は店の中に
コンピュータのある美容院には入らないようにしようと決めました。(^^;)

今日も恵州西湖で見かけた花の写真です。


大きさは1.5cmほど。「水楊梅」らしいです。初めて見かける花でした。



←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

恵州のハス

2010年08月09日 | FH20
風邪をひいてしまいました。

暑さとエアコンの寒さの狭間で身体が少し疲れてしまったのでしょうか、熱が出るほどではないにしても
鼻水が止まらず、毎晩薬を飲んで寝ることでしのいでいます。(^^;)

ほとんど風邪などひかない私が風邪をひくというのは「鬼の霍乱」。
「霍乱」が中国語ではコレラだというのは以前もこのブログに書きましたが、とにかく病気には
なりたくないものですね。

日本でもニュースになっていますが、中国甘粛省での土砂崩れは大変な災害になっていますが
こちらのニュースでなんと温家宝首相が生き埋めになった人を助け出す手伝いをしているところが
流れました。

政治家が出かけてどうにかなるものではないとしても、災害の度にすぐに現場に出かけて被災者を
励ましている首相の姿は、政治や思想を超えて、心に伝わるものはあります。

一国の首相と言えども現場にすぐに足を運ぶという草の根の行動は、日本も学ぶべきではないでしょうか。

気ままブログのジャンルはここまでなので写真にいきます。


今年は終わりだと思っていたハスが恵州西湖で見られました。


ここの蓮池は池の淵まで花が迫っていました。


チャンスとばかり、FH20のスーパーマクロでハスの中に迫ってみました。(^^)




真っ白のハスもとてもきれいでした。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

熱中症対策

2010年08月05日 | FH20
猛烈に蒸し暑い一日でした。

夕方から夜にかけては激しい雷雨がシンセンを西から東に通過していきました。
気象衛星の画像などを見ていると、華南地方は連日午後から夕方にかけて巨大な雲が発生しており
激しい夕立が起こるのも無理なし、という天候です。

この数日は引越しのドタバタもあり、なかなか落ち着くことができないのですが、日本もお盆を控え
猛暑と言うこともあり、少しペースダウンしているようです。

こちらでも熱中症にかかる人が増えているのでしょうか、スーパーにはスポーツドリンクの売り場が
充実しています。

水分・塩分をバランスよく摂れるスポーツドリンクの需要がますます高くなっているようです。
塩辛いものが苦手な私ですが、さすがにこの時期は塩分にも気を配っています。

今日は翠竹公園から。


ハイビスカスです。この花にとってはむしろ猛暑歓迎なのでしょうね。


サンケジア・スペキオサです。このつぼ型の花も特徴的ですね。


ユウガオでしょうか、さすがに暑さに参っているようですね。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

悲しき高齢者

2010年08月04日 | FH20
今日も暑い一日でした。

午後から所要で香港に出かけたのですが湿度が少し高く、夕方になって少しもやが出てきています。
大雨はいやですが少しお湿りがほしい天候が続いています。

昨日の不思議な光は今日は見られず、やはり星ではなく何かが昨日、高い上空を飛んでいたのでしょうか。
次回見かけたときは是非写真に収めたいと思っています。

日本では行方不明の高齢者が次々と明るみになるという信じられないニュースでにぎわっていますね。
一人暮らしの高齢者がこれからもっと増えてくる時代、近所付き合いがより見直される社会に
なっていくのでしょうね。

今日は中心公園から。


何の木かは分からないのですが、鈴なりに実がなっています。6月の撮影です。






こちらは実なのかつぼみなのかよくわかりません。_(^^;)ゞ

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

不思議な光

2010年08月03日 | FH20
今日も暑い一日でした。

8月なのだからそうなんだろうとは思うけれど、今週の土曜日はもう立秋。

ずいぶん昔、北京にいた頃は立秋の日から朝夕が涼しくなり始め、中国の暦の奥深さに驚いたことを
思い出します。
とは言え、ここはシンセン。北京の気候とはずいぶんと違うわけで、秋の訪れまではまだ2ヶ月ほど
待たねばなりません。

今日夕食の材料を買いに出かけようとしたところ、西の空に不思議な光る物体を見かけました。
きれいに輝く金星のすぐ下の方に、二つの星のような物体が赤や青に色を変えながら浮かんでいました。

その後数時間、その二つの物体がその間隔と位置を変えながら見えていましたが、一体何なのか
想像がつきません。

いまどきUFOと言う訳ではないでしょうが、とても気になる物体でした。

今日も翠竹公園からの写真にします。


表が緑、裏が紫の変わった葉の植物です。


もう少し引いてみると…。


幸いなことに名札が立っていました。名前の通り「紫背竹竿(=裏紫竹)」らしいです。
タケ科タケ属、原産地はブラジル。変わった植物ですね。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

大童の一週間

2010年08月02日 | FH20
一週間が経ってしまいました。

契約満了による引越し直前に出張が入り、ドタバタと引越しを終えるという週末でした。
幸い引越し当日は雨にあわずにすんだのですがとにかく全身汗だくになり筋肉疲労をかかえての
ブログアップです。(^^;)

とにかく無事に作業を終えて今日のブログタイトルとなったわけですが、「おおわらわ」を変換して
あらためて「大童」って何だろうという疑問が湧いてきました。

辞書によればまげの結びが解けてざんばら髪になった様子をあらわすとのこと。
いかにも日本語的な言葉だなと思います。中国語にはこれをすっきりと表現する単語はないようです。

中国にはすごく忙しいという表現はあっても、弁髪が解けるほどの忙しさという表現はないようですね。

今日も翠竹公園からです。


サンタンカです。久々に寄って撮影してみました。





←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m