香港気まま日記

気ままな不定期日記を写真とともに紹介します。

韓愈

2007年08月03日 | KissDN
韓愈って誰?

私も誰だったかにわかに思い出せないくらいですからほとんどの人はご存知ないでしょうね。
唐時代の政治家というか文学家です。私もずいぶん以前にこの人の文章を読んだ記憶があります。
時の皇帝に諫言をするほど反骨精神の強い人で、皇帝の逆鱗に触れ潮州に左遷された人です。
潮州では地方政治に実力を発揮し、多くの地元民に慕われました。
当時の華美な文章表現に反発し、平易な散文を推奨した人でもあり、唐宋八大家と呼ばれ現在でも彼の文章を研究する「韓文研究会」という全国レベルの学術団体があるほどです。

先日訪問した潮州には彼の記念館である「韓文公祠」があり、今日の写真はそれを紹介します。


仏教崇拝を嫌っていた人なのでお寺ではないようです。


上に記念館があります。たいした高さではなかったけど汗だくになりました。(-o-;


よく手入れが行き届いているようですね。




変わりゆく潮州の町を今も見下ろしています。正面対岸に広済橋と広済楼が見えていますね。


観光地の周りには土産物屋がたくさんあります。日本の土産物屋と雰囲気は同じですね。

中には彼の文章を彫った石碑がたくさん展示されています。
中国の史跡に指定されており、中国の国家主席以下たくさんの指導者が訪れています。

←一日ワンクリック、応援よろしくお願いします。m(__)m

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NIMITZ)
2007-08-03 20:25:56
こんばんは。
中国の歴史に弱い私としては韓愈という方は知らないです。
日本では平城京~平安京の時代の方のようですね。
昔の中国の建物の文字の方が読めるのも不思議な物です。
今の中国語は読みづらいです。日本人としては。
日本は中国の名前や地名を現地読みにした方がいいのではと思いました。
韓国も「きんだいちゅう」が「きむでじゅん」に変わりましたからね。
どうも相互主義のようですが、中国に日本の読み方で読めといっても漢字しかない国ですから無理です物ね。
現地の読み方を知る方が文化交流にプラスではと思います。
返信する
Unknown (まつきんサンバ)
2007-08-03 22:14:59
NIMITZさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
確かに今の中国語の文字は簡体字といって読みづらいところはありますね。
これも慣れの問題ではありますが、かなり合理的には出来てるんですよ。
現地の読み方を知るのはいいことですよね。でも文字も発音も異なる国には難しいでしょうね。
中国語でアベシンゾウって別の漢字で書いたら誰だかわからなくなりますしね。(^。^;)
Christmasも日本語ではKurisumasu、南洋のどこかの国ではKarikimakaと読んでいるところもあるそうですから…。(^^;;
返信する