LogicalInSpace

将棋の日記

画像のアップロード

2012-01-10 17:13:02 | その他
ときどき、ブログに画像をアップする方がいます。
※もちろん、名前は書きませんけど。

昨日、数学のブログに画像をアップロードしました。
その時、ブログのスクロールが表れるのが気になります。

プログラムの技術的に、少し難しい部分があると思いますけど。
少し解説します。

知識は、HTML のタグの書き方を理解していれば、綺麗に収まるようにアップロードが出来ます。


解説上、両端の『<』、『>』は省略をします。
※省略しないで書くと、実際にアップするとPCが認識してしまう為。

通常では次のようになります。
『img src="xxxxx.jpg" border="0"』

綺麗に収まるようにするには、次のように書くといいです。
『img src="xxxxx.jpg" width="100%" height="100%" border="0"』
途中に「width="100%" height="100%"」 を入れると綺麗に収まります。

ここでは使いませんが、「ピクセル(pixel)」での表示も可能です。
「width="20" height="30"」
「ピクセル」の表示を使うと、縦長とか、横長とかで表示が出来ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿