ゴキゲン中飛車の▲5八金戦法の実践編です。
実践は、1局ありました。
第62期 名人戦 第2局 森内名人vs谷川九段
(基本図)

(局面A)

基本図から
△5五歩、▲2四歩、△同歩、▲同飛、△5六歩、▲同歩、△8八角成、▲同銀、△3三角、▲2一飛成、△8八角成、▲5五桂、△6二玉
が現在の局面(局面A)です。
ここで、2つの変化があります。
変化1:▲1一龍
変化2:▲7五角
より変化1を選びました。

▲1一龍、△9九馬
までは、前回の定跡編と同じです。
▲6六香の代わりに▲3三角です。

上記の▲3三角より
▲3三角、△4四銀、▲同角成、△同歩、▲6六香、△7二銀、▲8二銀、△5四香まで
▲8二銀までは、棋聖戦の挑戦者決定戦の渡辺竜王vs久保八段戦にも現れました。
なので、プロでも▲8二銀までは、優劣不明の局面です。
<参考URL>
棋聖戦の挑戦者決定戦
名人戦は、先手の森内名人が勝ちました。
※お知らせ
将棋倶楽部24の実践譜(10局)(Update 2007/06/08)
簡単なソフト
実践は、1局ありました。
第62期 名人戦 第2局 森内名人vs谷川九段
(基本図)

(局面A)

基本図から
△5五歩、▲2四歩、△同歩、▲同飛、△5六歩、▲同歩、△8八角成、▲同銀、△3三角、▲2一飛成、△8八角成、▲5五桂、△6二玉
が現在の局面(局面A)です。
ここで、2つの変化があります。
変化1:▲1一龍
変化2:▲7五角
より変化1を選びました。

▲1一龍、△9九馬
までは、前回の定跡編と同じです。
▲6六香の代わりに▲3三角です。

上記の▲3三角より
▲3三角、△4四銀、▲同角成、△同歩、▲6六香、△7二銀、▲8二銀、△5四香まで
▲8二銀までは、棋聖戦の挑戦者決定戦の渡辺竜王vs久保八段戦にも現れました。
なので、プロでも▲8二銀までは、優劣不明の局面です。
<参考URL>
棋聖戦の挑戦者決定戦
名人戦は、先手の森内名人が勝ちました。
※お知らせ
将棋倶楽部24の実践譜(10局)(Update 2007/06/08)
簡単なソフト