ためになる日記  こうの治療院 ブログ

私個人の自己紹介、病気のこと等をつづっていきたいと思います。文章が苦手な私のためになる日記です。

都市部の人は・・・   No.516

2008年10月31日 | Weblog
都市部の人は「よく歩き、肥満も少ない」 食育白書

・・・だそうです
男性の1位は神奈川県ということですが
この調査に僕も参加していたら
確実に平均値を下げる要因となっているところでした

地方の方が車を使うから・・・
という分析結果も出ています


ニュースの下の方には
子供の朝食に関する調査結果も出ています。
「朝食を食べない」割合は改善が見られないが
「毎日食べる」割合は、小・中学生共に増加しているそうです
やっぱり朝食は毎日 食べたいですね
と言うより、僕の場合は毎日食べないと体が持ちません







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテラン助産師「卒業」   No.515

2008年10月30日 | Weblog
60年で赤ちゃん6千人、ベテラン助産師「卒業」 高松

↑御歳86歳で、まさに大ベテランですね
本当にお疲れ様でした

それだけ長く働かれるというのは
それだけ魅力的なお仕事であるのかなと思うのと同時に
それだけ産科医、助産師の働き手が減っているのかと感じました。

確かに、裁判で訴えられる確立が高いようですし
深夜に突然、お産で呼ばれることもあるでしょう
開業医であれば、さらに大変なことと思います


ウチの娘は2人とも妻の実家の近くにある
開業医の先生に取り上げていただきました
その先生は70をちょっと過ぎているそうですが
80歳までは続けたいとおしゃっているそうです
それは地域の人たちにとって大変有難いことです。
ウチは3人目は考えていませんが
いつまでもお元気で続けていただきたいと思います







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シックハウス症候群    No.514

2008年10月29日 | Weblog
シックハウス症候群の体調不良、ベッドが原因113件

接着剤や塗料に含まれる
揮発性有機化合物「ホルムアルデヒド」が原因だそうです。
目で確認できないものですから怖いですね
ベッド以外にも戸棚など、その他の家具でも起こり得ますので
臭いがしたり、体調不良を感じるようでしたら
国民生活センター等に問い合わせてみると良いかもしれませんね。


朝晩はだいぶ冷え込んできましたね
風邪が流行っているようなので
皆様も十分にお気を付けください






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤師余り   No.513

2008年10月28日 | Weblog
僕が資格を取得した約3年前
ケアマネージャーの資格があれば食いっぱぐれないだろうなぁ
と安易に思っていました
時代は変わり現在
ケアマネージャーは飽和状態です
たった3年で状況が大きく変わっています。
これはどの職業にも言える事だと思います。

薬剤師国家試験の合格者が年々増加しており
薬剤師が余る時代が来るだろうと言われています。
東洋医療の資格者についても同じことが言えます。
法律が改正されて、柔道整復師(接骨院の先生)や鍼灸師の養成学校が増え
当然、その資格者も増えつつあります。
歯科医師についても同様でしょう。

それに対して、常に人手が足りないと言われている
医師、看護師、ホームヘルパー・・・etc.
それによる、弊害と言うより事故に近いケースが出てきています。
それらに対する国の対応を迅速にお願いしたいところです。






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂   No.512

2008年10月27日 | Weblog
昨日の日曜日は、家族全員でお出かけ
ホットカーペットのカバーやポールハンガー
両親に頼まれていたプリンター、その他日用品を買ってきました
日常生活に必要な物の買い物ではありますが楽しかったです
ちょっとずつ冬支度もしています


話は変わり、次女(3ヶ月)がベビーバスを卒業し
浴槽に入るようになりました
休みの日や帰りが早い日は僕がお風呂に入れています

まず、僕が1人で入り、体を洗います。
その後、妻が次女を連れて来るので
体を洗った後、浴槽に浸かります。
次女を妻に渡すのと同時に、今度は長女(2歳半)が入ってきます。
同様に体を洗って、浴槽に入ります。
長女と一緒にお風呂から出るのですが
その頃には軽くのぼせています

2人をお風呂を入れるのってちょっと大変ですが
きっと今だけの楽しみでしょうね
そのうち向こうから離れていくのでしょう
『今』を満喫します







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルヒネ   No.511

2008年10月25日 | Weblog
モルヒネを誤解していませんか?
↑恥ずかしながら、僕は誤解していました

オピオイド鎮痛薬に対する代表的な不安や誤解について

医療用麻薬 (いりょうようまやく)


がん以外でも、強い疼痛に対して
モルヒネなどの医療用麻薬が使われているようです。

日本ペインクリニック学会
↑では、専門の診療施設が検索できます

原因不明の症状に悩まされている方は
是非1度、『痛みの専門家』に相談されてはいかがでしょうか






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージの予約   No.510

2008年10月24日 | Weblog
先週から今週にかけてマッサージのご予約の電話が数回あったのですが
予約が一杯だったため、お断りしてしまいました
断られた方がこのブログをご覧になっていたら
この場を借りて「ごめんなさい」

よく考えたら
このブログで、予約状況をお伝えすれば良いではないですか
よく考えなくても分かりそうなものですが
ブログを初めて約1年半でやっと気付きました

さっそく今週末の予約状況ですが
大変申しわけありませんが
今日、明日ともに予約が一杯です
重ね重ね「ごめんなさい」

今週はたまたま、予約が続いたのですが
来週に入れば空きも出てきます

ちなみに、27日月曜日は
午前中の10時半過ぎから30分間、午後2時過ぎから60分間。
28日の火曜日は
午前10時過ぎから30分間、午後3時過ぎから60分間。
29日の水曜日は
午前10時半過ぎから60分間。

週明けの予約の空き状況はこんな感じです↑
ご予約お待ちしております






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽子線治療   No.509

2008年10月23日 | Weblog
前立腺がん向け、陽子線治療スタート

財団法人 脳神経疾患研究所 附属南東北がん陽子線治療センター


がん治療において、一般的に行われている放射線療法。
従来のX線による方法だと、患部を放射する前に
皮膚やその他の臓器にも照射されてしまい
それによる副作用が心配されています。
しかし、陽子線治療においては、そのリスクが低く
注目されている療法の1つです。
(詳しくはリンク先を閲覧するか、ご自身でお調べください

もちろん、治療費が全額負担であったり
胃や大腸など消化管のガンには不適応といった短所もあります。


治療法については主治医としっかりと話し合い
納得がいかない場合はセカンドオピニオンを使ったり
ご自身で調べてみると良いと思います。
この陽子線療法も選択肢の1つとしてあると良いかもしれませんね







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くわえるだけで介護度改善   No.508

2008年10月22日 | Weblog
先週、気になったニュースをいくつかリンクしていきます

くわえるだけで介護度改善=顔の筋トレ器具、脳血流増加-おむつ、薬が不要に

↑真偽のほどは分かりませんが
「Yahoo!ニュース」に載っていた「時事通信社」の記事です
詳しい内容もありませんし
やっぱり怪しい・・・


ぜんそく、秋に多発。発作の誘因重なる

僕の姉も小児喘息で悩まされていましたが
そういえば、この時季に苦しんでいたような気が・・・
今はほとんど発作も起こらず・・・
って言うか、タバコ吸ってます


精子、卵子作成解禁へ=ヒトES、iPS細胞から-不妊治療など有益・文科省部会

不妊で苦しんでいる方には朗報かもしれませんが
倫理的な面でちょっと疑問を感じてしまいます


お時間のある方は気になったニュースを閲覧してみてください↑
また、面白いニュースがあったら教えたください







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食の時間   No.507

2008年10月21日 | Weblog
「重要」と分かってるけど 朝食の時間「15分未満」が63%

↑の補足を少しだけします
朝食で重視するポイントは「簡単に食べられること」が68%で最も多く
年代別では高齢層ほど「毎日食べること」や「栄養のバランス」を重視し
若者ほど「空腹を満たすこと」が高い割合だったそうです
僕の考え方は高齢層の方です
一応、まだ30歳ですが・・・

僕は毎日、30分ほどかけて朝食を摂ります
基本的にご飯食です
時々ならパン食も許せますが
食事時間が5分以下というのは考えられません
僕は食べるのが遅いので無理です

皆さん、忙しい毎日を過ごしていらっしゃるでしょうから
たまにはゆっくりと朝食を摂ってみてはいかがですか







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸ポリープ切除後   No.506

2008年10月20日 | Weblog
大腸ポリープ、緑茶カテキンで再発予防 岐阜大教授ら

他のニュース記事によると
再発率は、緑茶錠剤を飲まなかった人では31%だったのに対し
錠剤を飲み続けた人たちでは15%と明らかに低く
再発したポリープのサイズも
錠剤を飲んだ人で小さい傾向があったとのことです。

緑茶錠剤を飲んでも
1日に緑茶を飲む量が3杯以下と少ない人の再発率は60%と高く
毎日飲む緑茶が多いほど
ポリープの再発が抑制されることも裏付けたともあります。


あくまでもポリープの再発予防に効果があるかもしれないという話で
過剰摂取による弊害などの話はありませんでした
実践したいという方は方は
あくまでも自己責任でお願い致します






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ・ピアズ   No.505

2008年10月18日 | Weblog
グループ・ピアズ

↑毎月第3土曜日に行われている
脳血管障害の中途障害者交流会です。
午後1時から始まりますが、現在午後3時
ブログを書いている場合ではありません
これから急いで行ってきます


大腸ポリープ、緑茶カテキンで再発予防 岐阜大教授ら

今週、気になったニュースを1つ↑
「緑茶錠剤」で臨床試験を行ったとのことですが
(別の医療情報によると)
緑茶ですと、カテキン摂取量で1日10杯以上が必要とされるそうです。
詳しく知りたい方はご自身でお調べください


では、行ってきます






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春の花粉飛散数予測   No.504

2008年10月17日 | Weblog
来春の花粉飛散数予測 北海道・東北以外は「例年より多め」

秋の花粉症に悩まされているのに
すでに来春の花粉飛散予測です
北海道・東北以外は例年より多めで
東海・近畿・中国・四国・九州では「かなり多め」とのことです
春には西方面へのお出かけは控えます・・・
と言っても、そんな予定は最初からありませんが



子どもの運動能力下げ止まり 中学男子に向上の兆しも

学生の頃は体力測定には自信がありましたが
今やったら、それはそれは悲惨な結果となるでしょう
子供の体力の心配をしている場合ではありませんね


今日も横浜はイイ天気
週末も続いてくれるみたいですね







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立支援用ロボットスーツ   No.503

2008年10月16日 | Weblog
自立支援用ロボットスーツの量産工場が完成

↑体が不自由な人や高齢者のためのものとありますが
どちからと言うと、介護者の方が必要な気がします
量産が始まったとは言え
リース代が月22万円は高すぎる


羊蹄セルプ えぞふじくっちゃん納豆

↑僕の大好きな北海道の倶知安町で作られている納豆です
ちょっと気になったのでリンクしました

ちなみに、以前からお話していますが
僕は5年ぐらい前から納豆が食べれるようになりましたが
未だにご飯のおかずにはなりません
僕にとって納豆は、箸休めや、おつまみと言った存在です







こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め   No.502

2008年10月15日 | Weblog
今日も連休の話ですが
次女が産まれてからちょうど100日を迎えたので
お食い初めをしました
別に写真を載せるほど大した物ではありませんが
一応、お祝いだったもので・・・
3ヶ月なんてあっという間です
来月は長女の七五三があり
何かとイベントごとが続きます

その長女ですが、今年度で3歳になるので
来年度には幼稚園へ通う予定です
今日はその幼稚園の願書の配布と説明会があり
妻が娘を連れて行っているはずです
来月、面接があるそうですが
別に有名私立幼稚舎ではありませんから入園できるでしょう

人の子の成長は早いと言いますが
自分の子の成長も十分早いです
年月の流れが速いのは僕が歳を取っただけかな






こうの治療院HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする