あれっ、今日雨って天気予報言ってなかったっけなー。お日様がもうしっかり昇っている。
なんでこうもぶきっちょなんだろう!一昨日、久しぶりに街に出た。いつもの寿司屋”相撲寿司”に寄って、随分食べた。ほとんど安いものばっかり。にぎり一人前を妻とそれぞれ頼んで、〆さばの刺身、赤だし、茶碗蒸し、いかげそを炙ってもらい、鯛のしらことサーモンとカンパチのにぎり2貫。生ビールを2杯、妻が1杯。泡盛を1本キープし、妻はお酒を2合熱燗で

。
これで二人で7千ちょっと。店を出て、スタバに寄ってアイスコーヒーを飲んで、時間調整。歌う飲み屋「尚廉」は8時から。
店に入ると、今夜はプロ?のライブ。
二人組の演奏、流石にCD出したばかりといったが、慣れている。今天草を拠点に活動しているという。ボーカルの男性40台の後半らしい。音楽の志向性は似通っている。ブルースが1曲あったが、自分の40年前に作った鹿児島時代のオリジナル曲に似ていた。
1時間、ライブ演奏を聴いて、通常の体制に戻った。すぐマスターから声が掛かる。ここでは「先生!」というから何だか白けるなあ・・・
通常客が演奏する時は2曲ずつ。これが客が少なければ何回も回ってくる。客も多くなった。県外からも出張で来熊する度に来る人。一見の客はインターネットで見てきたという人もいる。しかし、その夜は馴染の客ばかり。
ここでも焼酎が切れていたので3000円でキープを入れる。
さっきの寿司屋でメートルが上がっている。この日を意識してギター練習しているのに、ぜんぜんダメ。指の押さえが不正確なので違う音が混じったり、コード間違ったり、メタメタ。あーあ、折角新しいオリジナルを発表したのに、伴奏が酷いのでぼろぼろだった。
ギター演奏、もっと練習重ねないと上達しない。内心すぐ言い訳をする。ギターばかり弾いて入られない。畑が待っているし、読書時間を減らしたくはない。歌とギターの演奏がきちんと完結していないと聞く者にとっては心に響かないのだ。あれこれやらずに1曲だけに絞ってやった方が練習しやすいし、訴える力も強いのかもしれない。

木工
をする時にも思うけれど、自分の性格がよく見える。面倒臭がり、あれこれ手を出すけれど飽きっぽい。そして不器用!!演奏は下手はへたなり、飾りを入れないでコードのストロークのみでやるかなー。それもなあ・・・
なんでこうもぶきっちょなんだろう!一昨日、久しぶりに街に出た。いつもの寿司屋”相撲寿司”に寄って、随分食べた。ほとんど安いものばっかり。にぎり一人前を妻とそれぞれ頼んで、〆さばの刺身、赤だし、茶碗蒸し、いかげそを炙ってもらい、鯛のしらことサーモンとカンパチのにぎり2貫。生ビールを2杯、妻が1杯。泡盛を1本キープし、妻はお酒を2合熱燗で



これで二人で7千ちょっと。店を出て、スタバに寄ってアイスコーヒーを飲んで、時間調整。歌う飲み屋「尚廉」は8時から。
店に入ると、今夜はプロ?のライブ。

1時間、ライブ演奏を聴いて、通常の体制に戻った。すぐマスターから声が掛かる。ここでは「先生!」というから何だか白けるなあ・・・

通常客が演奏する時は2曲ずつ。これが客が少なければ何回も回ってくる。客も多くなった。県外からも出張で来熊する度に来る人。一見の客はインターネットで見てきたという人もいる。しかし、その夜は馴染の客ばかり。
ここでも焼酎が切れていたので3000円でキープを入れる。
さっきの寿司屋でメートルが上がっている。この日を意識してギター練習しているのに、ぜんぜんダメ。指の押さえが不正確なので違う音が混じったり、コード間違ったり、メタメタ。あーあ、折角新しいオリジナルを発表したのに、伴奏が酷いのでぼろぼろだった。

ギター演奏、もっと練習重ねないと上達しない。内心すぐ言い訳をする。ギターばかり弾いて入られない。畑が待っているし、読書時間を減らしたくはない。歌とギターの演奏がきちんと完結していないと聞く者にとっては心に響かないのだ。あれこれやらずに1曲だけに絞ってやった方が練習しやすいし、訴える力も強いのかもしれない。

木工
