四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ ふれあいの森 新緑 ハーブ 2020

2020年06月01日 | 風景

大和ふれあいの森を3密回避して、散歩しながら見て回ることにしました

 

すばらしい青空で、桜並木の新緑の下を新鮮な空気を味わいながら・・・

 

グリーンいっぱいの桜並木~桜の折は人で混雑するが今はひっそりです

 

ふれあいの森に来る度に気になっていたシベの長い黄色い花

調べてみると、名前はビヨウヤナギ(美容柳)、中国原産、夏に黄色い

5弁花を開き、花弁より長い多数の雄シベが群がって咲くと言う

 

売店前のハーブ園にはいくつもの花が咲いていて、目についたのは咲き乱れるこの花

 

小さな白い花できゃしゃな花姿、名札にはソープワートと書かれている

葉や根にサポニンという成分が含まれ、水に溶かして石鹼として使えるそうです

 

また近くで目についた珍しい花姿ですが

名前も分からず撮っただけで、名前をどうして調べたら良いのやら~?

 

杏の木の下では紫陽花が開花始まっている 咲き始めたばかりのようです

 

この紫陽花は、魚が大口を開いたような珍しい恰好ですね

 

バラ園ではまだ沢山咲いていましたが既にピークは過ぎています

 

ふれあいの森へ入る坂道にニッコウキスゲ(?)が

咲いていました

適当な散歩が終わって気分転換になったので引き上げます

大和ふれあいの森HPは こちら

こちらでは公園内の情報や開花情報が見られます

 

2020、5、29 撮影 大和ふれあいの森にて