goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

祝☆キャッツ7000回!

2008-06-27 23:16:40 | 観劇:雑談
キャッツ7000回、おめでとうございます~

最初に四季のキャッツを観たのは、5000回のちょっと前くらいの頃です。
3回目の猫観劇が、たまたま5000回カウントダウンの特別カテコのときだったんですよねぇ。
あのころはまだ24匹の猫の区別もついてなかったし、役者さんもほとんどわからなかったなぁ~

回数で区切ると、5000回~5500回にかけてのあたりが、すっごいハイペースで観たと思います。

自分が観たキャッツを振り返るだけで、なつかしさで涙が出てきます。

今年前半も結構通ったけれど・・・
またキャッツが観たくなりました。
特別カーテンコールが延長になったし、その期間に1度は行けそう・・かな。


出演情報!?

2008-06-24 01:51:05 | 観劇:雑談
10月~11月に上演される『CHICAGO』に、元四季の大谷健さんが出演されるようです。
公式をチェックしてもアンサンブルはわからないんですが、チラシの情報を載せてくださってるらしいブログなどでお名前があがってました。
他にも、森実友紀さん、石塚智子さんが出演されるようです。
自分の目で確認したわけではないので、なんとなく落ち着きませんが、複数の情報をみたので、多分間違いないのでしょう。

大阪公演もあるので、ぜひ行きたいと思います。
大谷さん、ずいぶん懐かしいなぁ・・・。


退団。

2008-06-19 22:09:15 | 観劇:雑談
今日帰ったら、四季で応援していたある俳優さんから、退団のご挨拶が届いていました。
最近の状況から、きっと退団されたんだろうなぁと思っていたので、ショックというよりは、消息がわかって安心しました。

今後も、舞台の仕事をしたいということなので、再会できる日を楽しみに待ちたいと思います。

四季の作品も魅力的ですが、四季を出て生き生きと活動されている役者さんたちを拝見してると(宇都宮さんとかゆみちゃんとかゆりちゃんとか笠嶋さんとか・・・)、今後どんな舞台でお会いできるか、とっても楽しみです。


育三郎くん情報。

2008-06-12 19:07:20 | 観劇:雑談
山崎育三郎くん、ESCOLTAのシングル発売や、サビタの開幕が待ち遠しいところですが、またまたうれしいお知らせが。

まず、初ディナーショー決定!
東京會舘ミュージカルサロン
山崎育三郎 TALK&LIVE「1936アコースティック・ナイト」
2008年9月6日(土) 東京會舘・ローズルーム(9F)
ディナータイム:17:00~18:20/ショウタイムー:18:30~19:40
ピアニスト:中島 剛

ディナーショーって、一人で行くにはやや抵抗あるんですけど・・・
でも、平日東京イベントが多い中(原田くんのバースデーパーティーは平日なのであきらめた・・・)、休日なので、せっかくだから行きたいなぁ。
ファンクラブ先行受付中ですが、どなたかご一緒しませんか?ってしないよね(笑)


続いて、 NHK-BS2「魅惑のスタンダードポップス」、再び出演&放送日決定。
7月27日(日) NHK-BS2 19:30~20:58
今度は何を歌ってくれるのかなぁ?サビタ&サイゴン遠征なので、忘れずに録画しなくっちゃ。

色々と、楽しみです。



『acteur』 no.11

2008-05-30 02:47:50 | 観劇:雑談
acteurという雑誌に、サ・ビ・タ出演の3人の対談みたいなのが載っているときいて、さっそくネットでお買い上げ。(ついでに今さらながら、ルドルフの原作本も買いました)

お目当てのサビタの対談は見開きの2ページで、1ページ韓国サビタの紹介。
育三郎くんは、マリウスのような王子様キャラよりも、今回のドンヒョン役のような『少しだら~んとヤサぐれたところのあるような』役の方が、素の自分に近いそうです。
ますます、夏が楽しみになりました♪

あと、うれしかったのが、保坂知寿さんのインタビュー&写真が。
写真やインタビューの様子が、ホントに幸せそうなんですよねぇ。
デュエット、とっても楽しみです。

山口祐一郎氏のインタビューも載ってたのですが、写真をみるだけで笑ってしまうのはなぜ・・・?
もはや、この方、存在自体がコメディーな気がします。

今回は、大泉洋さんの特集で、表紙から20ページくらい大泉さんです。
時の人、って感じですよねぇ。




今週の観劇予定。

2008-05-27 21:30:15 | 観劇:雑談
今週も、お江戸遠征です。
キャッツの良席持ってて、楽しみにしてたんですが、週明けキャストみて・・・
春紅くんと劉志さんが抜けてるのにガックリ・・・。
飯田ガスなど、かなり惹かれるのですが、テンション下がる要因の方が大きい気がして、観劇予定変更を検討中です。
アンかルドルフかレベッカか、ってところですが、アンは京都に来るような気もするし・・・たぶん、ルドルフのマチソワか?(笑)

日曜は、正月以来のウィキッドと、ソワレはプロデューサーズに出演されていた坂井成紀さんのコンサートです。楽しみ~♪

今回は、途中でひーちゃんと合流するので、晩御飯も楽しみなのだ


『サ・ビ・タ』

2008-05-21 01:54:41 | 観劇:雑談
帝劇での観劇、先週は、サイゴンのプロモが流れていて、かなりテンションが上がったんですが、日曜ソワレになって、『デュエット』や『サ・ビ・タ』も流れているのに気づいてさらにテンションアップです。

デュエットの方は、レベッカ観劇のときにクリエでもみました。石井さんかっこいいし、知寿さん可愛い♪
手持ちチケ1枚しかないですが、もう少し観たいかなぁ~。

そして、サビタ。
新しい方のチラシの撮影のシーンとともに、出演者の駒田さん、原田さん、育三郎くんが順番にしゃべってます。

とても楽しそうな映像で、夏が楽しみです~♪

育三郎くんは、現在この舞台のためにピアノの猛練習中だとか。

予定されていた地方公演はなくなってしまったとのことで残念ですが、がんばって通いたいと思います。

今週のキャスト。

2008-04-22 01:56:54 | 観劇:雑談
気になるところだけ、キャストチェック。

先週、突然週途中に、アンのギルバートが望月さんから田邊くんに変わりました。
その望月さんが、ベルナルドに~!!
松島さんがリフに入り、トニーは涼太さんシングルです。
うれしい組み合わせになりました~♪
東京で望月さんベルナルドを見逃したので、とっても楽しみです。


オペラ座は佐野さん佐渡さん抜けてしまってガックリ。
またオペラ座が遠のきました。20周年もこのままかなぁ・・・?

ウィキッドに李さんが戻ってきました。
まだしばらくウィキッド観劇の予定はないですが、お名前があるっていうのはそれだけでもうれしいですね。

そういえば、先週、途中から広島BBのヤングプリンスに中村匠さんが登場したかと思ったら、さらに上出さんが登場しました!
BBも開幕以来気になっていて、キャスティングされててまだ登場されていない和泉沢さんか伊東恵ちゃんが登場したら突発しようと思ってましたが、そろそろ行ってしまおうかという気になってきました。

今週のキャストなど。

2008-04-14 23:56:11 | 観劇:雑談
このところ、四季以外の観劇予定がつまっていて、やや四季離れ気味ですが、まだ四季に好きな役者さんがたくさんいるので、気になる演目はチェックしてみます。

今週行く可能性があるWSS。
トニーは今週も阿久津さんと涼太さんのダブル。
そしてAラブが澤村さんになりました~
東京では、Aラブ3週、スノーボーイ1週だけのご出演でしたが、京都では開幕からずっとご出演でとてもうれしいです
ってことで、今週も観劇決定です。週2回以上は観れないですけどね。
午前中は、匠さんがチノ(玉城さんはスカイになってました)だったんですが、玉城チノ、田邊スカイに戻ってしまっていて、がっかり。

WSSといえば、先週末はWSS祭りでした。
ガラコンサートでは、岡さんのマリア、小西くん&純名さんのトゥナイトを聴き、同じくガラコンサートのオーディションではクールのダンスを見て。
日曜の朝のテレビ「題名のない音楽会」は、バーンスタイン特集で、WSSのプロローグ(冒頭のジェッツとシャークの争いのシーン)をオーケストラ演奏で聴きました。
あのシーン、音楽だけで聴くのはとっても新鮮でしたが、シーンが目に浮かんできました。

他の演目、キャッツもかなり動いてたみたいです。
春紅くん続投で、また行きたいところですが、今週は行けません。

オペラ座は、佐野さん&佐渡さん続投なので、アンサンブルの伊藤潤一郎さんが続投だったら、久し振りに行こうかしら・・・?

他はアンサンブルが気になるので、月曜ではわかりません。

8月のサイゴンのナビザの結果がわかり、申し込んだ4公演中3公演当選。
しかもかなりの良席です。最近チケ運(というか座席運)がついているなぁ。
運をつかいはたしてしまうのが怖い・・・。

祝☆開幕

2008-04-02 22:07:23 | 観劇:雑談
本日4月2日、『滝沢演舞城'08命(LOVE)』
が、新橋演舞場にて開幕しました。タッキー主演のジャニーズの舞台。4月27日まで。
三好徹哉さん他、大岩主弥さん、宇田卓也さん、石井靖見さんなど、JAEのメンバーもご出演です。
ということで、さっそく今週末、遠征です。
李香蘭とのマチソワはかなりギリギリで、間に合うか不安ですが・・・。
和の衣装やアクションいっぱいの(前回からの想像)三好さん、楽しみです~♪
ハードな舞台だと思いますが、楽しみつつがんばってくださいねぇ。